1849年にジョセフ・H・ロジャース氏により設立されたドラムブランド。1960年代に開発された革新的なスナッピーシステム「Dyna-Sonic」により一世を風靡。バディ・リッチをはじめ数多くのドラマーから支持を受け、トップ・メーカーの1つとして人気を博しました。先進的な技術がふんだんに盛り込まれた数々の製品は、現在も多くのドラムメーカーに多大な影響を与えています。
革新的なフレームが搭載されたスネア・レールユニットや、クロック・フェイスのストレイナー・スイッチを採用したDyna-Sonicスネアドラム。多彩な調整システムにより、繊細なサウンドメイクを可能としています。初期のDyna-Sonicに採用されていたB&B(ブレッド&バター)ラグと、1970年代から採用され始めた、ビーバーの尾をモチーフにしたビーバーテイルラグを搭載した2タイプをラインナップ。チューニングレンジの広さと、スナッピーの細かな調整により、様々なジャンルにマッチする音作りが楽しめます。
SWIV-O-MATICを彷彿とさせるスプリングアームが特徴のRP100 Dyno-Matic。最大の魅力は、スプリングテンションやビーター角度の調整はもちろん、フットボードの角度やフレーム全体の高さ、ボードの前後位置など、ありとあらゆる箇所に備えた調整機能。ビンテージ・ルックスでありながら、音作りの幅を広げる充実した機能性を実現しています。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House