スピーカーは、パワーアンプで増幅されたオーディオ信号を音に変換します。
エンクロージャーの素材や形状の違い、サイズの違いにより、音色の傾向が異なります。ここではCLASSIC PROの多彩なシリーズを例に特長をご紹介します。
最もコストパフォーマンスに優れ、軽量なボディが人気のCP-Eシリーズ。
高級感のあるカーペット仕上げは見た目の高級感だけではなく、摩擦に強いという特性も備えています。真四角のエンクロージャーは、移動で車に乗せる際や、保管する際に安定性を向上させます。サウンドは全体的にクリアでバランスが良く、低域を強調する2つのバスレフポートにより、低音もしっかりと響きます。
今や日本全国の街角で見かける大ベストセラーモデルです。
可搬性に優れた軽量の樹脂製キャビネットで持ち運びもラクラク。サウンドは、中域に透明感があり、伸びやかな音質で音飛びも抜群!カラオケ、イベント、ライブなどオールラウンドに活躍します。
CSP6とCSP8は別売りブラケットでスタンドマウント、天吊り、壁掛けでの設置が可能です。パワードモデルは、2系統のマイク入力端子と1系統のライン入力端子があり、単体で簡易PAシステムとしての使用もおすすめです。
斬新なルックスとヘビーデューティーな仕上げを誇るフライング仕様のエンクロージャーに、ハイグレードなユニットを組み込んだCLASSIC PROスピーカーシリーズの最高峰。
その繊細かつ芯のある力強い音は、ライブ、リスニングなどジャンルを問わず活躍します。パッシブモデルのキャビネットは左右非対称の形状をしており、横向きに転がしてフロアモニターとしても使用可能です。
パワードモデルは、2系統のマイク入力端子と1系統のライン入力端子があり、単体で簡易PAシステムとしての使用もおすすめです。
独特なキャビネット形状とハイグレードなドライバーとウーハーの組み合わせにより、力強くも繊細なサウンドが特徴のモデルです。元気で抜けが良い高域とタイトでありながら粘りのある重低音はあらゆる音楽ジャンルにフレキシブルに対応します。さらにフルレンジスピーカーには、便利な開閉式フロアモニター用スタンドアームを装備し、ワンタッチで用途の切り替えが可能、軽量樹脂製キャビネットは可搬性も抜群です。
パワードモデルは、2系統のコンボジャックを搭載、クラスDアンプを採用し、省電力、ハイパワーを実現。MUSIC、FLAT、LOWCUTの3モードスイッチにより、入力ソースに応じた最適なサウンドを選択できます。
スリムでスタイリッシュなフォルムにより、今までのSRスピーカーとは一線を画すClassic Pro SLIMシリーズ。 低域から高域までクリアで繊細なサウンドを実現。距離や配置による音質の変化を最小限に抑え、広範囲に良質なサウンドを届けます。店舗、自宅でのリスニング、イベント・ライブ会場と様々なシチュエーションで活躍します。
高級感のあるカーペット仕上げで、驚異的なコストパフォーマンスを実現。音質は、パワフルな低域、芯のある高域とオールジャンルでおすすめのモデルです。転がしてフロアモニターとして使用もできる他、スタンドマウントしてサイドモニター、メインスピーカーとしても活躍します。
さまざまな機材の接続が可能なマイク入力とライン入力、3バンド・イコライザーにより音質の補正もOK。ライン出力の他、外部パッシブスピーカー端子も備え、シリーズ一を誇る抜群の拡張性が自慢です。
驚きのサイズと再生能力を備えたフロアモニタースピーカーです。シリーズで唯一コアキシャルスピーカーを搭載したことにより、大胆な小型化に成功、ステージ上で場所を取ることはありません。小型・軽量ながら、低域から高域まで余裕のある鳴りを誇ります。
パワードモデルは、2系統のコンボジャックを搭載、MUSIC、FLAT、LOWCUTの3モードスイッチにより、入力ソースに応じた最適なサウンドを選択できます。
CLASSIC PRO / SRスピーカー CSP シリーズ
CSXシリーズ紹介 / CLASSIC PRO
CLASSIC PRO / パワードスピーカー CSX-Pシリーズ
CLASSIC PRO / パワードスピーカー CP-MPシリーズ
CLASSIC PRO SR用スピーカーSLIMシリーズ
CLASSIC PRO / SRスピーカー CS-Pシリーズ
CLASSIC PRO/ CPMシリーズ/PAスピーカー【CPM108】【CPM108P】【CPM110】【CPM110P】
CLASSIC PRO PA UNO オールインワン・コラムスピーカー
CLASSIC PRO / パワードスピーカーMoniOne
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / PA-BOX イベント ミニライブ ストリートライブ用スピーカー
CLASSIC PRO / パワードスピーカー CSL4/8II
PA用サブウーファー / CLASSIC PRO
ガチで比較してみました / CLASSIC PRO / PAスピーカー篇
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House