ギターアンプ用スピーカーの製造に特化したブランドとして1924年に設立。
ジミ・ヘンドリックス、スラッシュ等のギタリストの名演を支えつつ、
不動の地位を築き上げました。VINTAGE30、CELESTION BLUEなど
定番のスピーカーはMARSHALL、VOX、BOGNERなど、著名メーカーの
ギターアンプに搭載。各種ドライバーやPA用ウーハーの製造も手掛け、
世界各地のコンサートで採用されています。
ギターアンプ用スピーカーの世界的大定番。Marshall/1960をはじめ、ORANGEやMESA BOOGIE、BOGNERなど多くのアンプメーカーが採用していることでも有名です。複雑な倍音を含み、前に出る中域、美しく繊細な高域が特徴。
アンプ・モデリング、IRにより作りこんだ音を忠実に再現してくれるフルレンジスピーカー。スピーカーに薄めのコーンを使用し、独特の倍音を持つ、優れたトーンの代名詞とも言えるギター用スピーカーならではの音楽的な歪みを作ります。
許容入力200W、12インチ・ベースアンプ用スピーカーです。堅牢なスチールシャーシにケブラーコーンを採用、ソリッドでロックなサウンドが特徴です。タイトでパンチのある低域、暖かく存在感のある中域、抜けの良い高域は、思いのままのサウンドを提供します。
Celestionウーハーの中でもベストセラーのひとつ。許容入力500W、低域/中低域用の12インチPAスピーカーとして特筆すべきモデルです。妥協を許さないデザインと設計、生産、及び品質管理により、多くのプロユーザーから愛用されています。
G12-50GLはアメリカのヘヴィメタル界のテクニカルギタリスト、ジョージ・リンチのシグネチャーモデルです。1960年代後半にみられるヴィンテージサウンドに、よりワイドなヘッドルームを備えた攻撃的なミッドレンジが特徴です。G12EVHは、ギター奏法に大革命を起こした歴史的スーパーギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンのシグネチャーモデルです。エディを象徴する赤、白、黒のストライプにデザインされたこのモデルは、1960年代のGreenbackサウンドを忠実に再現したG12M Heritageを元にして生み出されました。
セラミック、またはネオジウム製のマグネットを搭載したクラシカルなサウンドのスピーカー。そのサウンドは、ミュージックシーンにおける「Rock」の登場以来、数々の名盤に刻まれてきたギターサウンドの要となる存在です。最先端の生産技術と、長年の経験を積み重ねてきた膨大なノウハウに基づき、世界中の著名なアンプデザイナーやプレイヤーを満足させるモデルです。
1950年代後半、次々と現れたギターヒーローのサウンドとパフォーマンスを支えたG12 T530「BLUE」。そして2006年に登場した「GOLD」は、同じアルニコマグネットを使用しつつ「BLUE」を凌ぐパワーハンドリングを実現し、より現代のアンプデザインにマッチしたモデルとして人気を博しています。2008年にはG10 GOLDが発表され、10インチスピーカーでもCelestionが誇るアルニコサウンドを楽しめるようになりました。
1960、1970年、そして1980年代を代表するギタリストのサウンドを忠実に再現した、手作業により組み上げられるスピーカー。そのオリジナル・サウンドを再現するために、デザインや素材を研究・追求し、市場にはないボンドや加工方法を自社で開発するまでに至りました。徹底的にこだわり抜くことにより、当時の絶妙なサウンドを再び蘇らせることに成功したシリーズです。
ブランド名を冠したこのシリーズは、最新のデジタルモデリングからオールチューブまでのあらゆるアンプにマッチするようにデザインされ、厳選された素材を用い、厳しい基準下で製造されています。ハイレベルな一貫性、信頼性は、高い評判を得て、Celestion の優れたトーンとパフォーマンスを市場競争力の高いリーズナブルな価格で世界中のギタリストに提供しています。
ユニーク且つ卓越した技術力の元に製造されるギターアンプ用スピーカー、PA用スピーカーのパフォーマンスを受け継ぎ、ハイパワーなフェライトマグネットやネオジウムマグネットを採用した10、12、15インチのベース用スピーカー。様々なジャンルや、プレイスタイルに応えるために、サウンドキャラクターが異なる2タイプをラインナップしています。
レスポンスが早く、効率の高いスピーカー。強調されたミッドレンジとソリッドな低音により、ミックス時にも埋もれることのない、抜けの良いサウンドは、スラップやパーカッシブなスタイルに最適です。
「Orange Label」よりも広いローエンドを実現。パワフルでリッチ、且つウォームなサウンドが特徴です。
ANシリーズは、ポータブル・ラインアレイ用にデザインされた軽量、コンパクトなフルレンジ・ネオジウムスピーカーです。軽量アルミコーンにより、スムーズなレスポンスを実現。正方形の取り付けフレームは、複数ユニットの取り付けが可能です。
幅広いスペースに、低域から高域までをバランスよく再生するフェライト・マグネットを採用したコアキシャル(同軸)スピーカー。高低域ともマグネットのモーターデザインを共有していることから、双方が一つのマグネットにより駆動することが可能となり、低域から高域までかつてないバランスをもって再生することが可能となりました。歪みを減らし、不要な反響を最小限に抑えるよう設計されたアルミニウムシャーシと耐高温グラスファイバー製のボイスコイルを採用しています。
キャスト・アルミシャーシにフェライト・マグネットを使用したシリーズ。軽量な中音域用の6"から、サブウーハーに最適な18"までを揃え、SRスピーカー、サブウーハー、マルチウェイシステムと、幅広い用途におすすめです。ハイパワー出力、低い歪み率、リニアな音響特性を持つFTRシリーズと、より低い歪み率とハイパワーを可能にした最新のCFシリーズをラインナップしています。
キャスト・アルミシャーシにネオジウム・マグネットを使用したシリーズ。NTRシリーズは、中低域に適したの6.5"からハイパワーな重低音を可能にする21"までをラインナップ。軽量ながら高出力という特性だけでなく、NTRシリーズのコンパクトなシャーシ・デザインはラインアレイ系のスピーカーシステムとして天吊での使用にも適しており、中、大規模のコンサートホールにおすすめです。
プレス・スチールシャーシにフェライト・マグネットを使用したシリーズ。ラインナップは、4"から15"までを揃え、多種多様なPA用スピーカーにおすすめ。妥協を許さないデザインと設計、生産、及び品質管理により、多くのプロユーザーから愛用されています。2ウェイ、3ウェイ、モニター、ベースアンプなど様々なキャビネットに対応し、小~中規模用途に最適です。
3ウェイシステムの中域再生用に最適化されたコンパクトモデル。ボイスコイルは、信頼性の高いポリイミド製、ミッドレンジ用のエンクロージャーを必要としないクローズドバック(密閉)シャーシを採用しています。
パワフルでクリアなサウンドを求めるベーシストのために設計された、高耐久・高出力のスピーカーシリーズです。パンチのあるローエンドと洗練されたミッドレンジを両立し、タイトでレスポンスの良いトーンを実現。ロック、メタル、ファンク、ジャズなど、あらゆるジャンルに対応できる万能なサウンドキャラクターを備えています。
フルレンジのスピーカーシステムは、1つ以上の独立したドライバーを持ち、周波数帯の全域を網羅することができるキャビネットです。サテライト・スピーカーは、サブウーハーが再生する低域を除くオーディオ信号を出力するキャビネットです。フルレンジやサテライト・スピーカーは使用環境に応じて、様々な組合せで使用されています。2ウェイ・キャビネットは、低域用スピーカーと高域用コンプレッションドライバー、3ウェイ・キャビネットは、低域用スピーカー、中域用スピーカー、高域用コンプレッションドライバーにより構成されています。
低音を増強するためのポート(空気孔)を持つ、コンパクトサイズの2ウェイボックスです。
低音を増強するためのポート(空気孔)を持つ、大型の2ウェイ、または3ウェイボックスです。
シールド(密閉)された2ウェイ、または3ウェイボックスです。
タイトで切れのある低音が特徴です。
ミッドレンジドライバーは、3ウェイキャビネットの中でも、特に中域の音を再生します。
ミッド専用のエンクロージャー、またはクローズドバック(密閉型)のボックスに配置します。
最も低い周波数帯を再生するのがサブウーハーです。スピーカーボックスのデザインには、多くの種類があります。
低域を増強するために、大きさ、形状が綿密に計算されたポート(空気孔)を持つキャビネットです。
遠くまで低域を飛ばすため、ウーハーから開口部まで、ホーンのように曲がった形状の音の出口を持つキャビネットです。
スピーカーの裏面から放たれる音は密閉されたキャビネットの中に、そしてスピーカーコーンの表面から放たれる音はポート付きのスペースに留められることから、低域のレスポンスを飛躍的に向上させることができるキャビネットです。
スピーカーをキャビネットの表面に設置するダイレクトタイプと、バックロードホーン型のデザインを織り交ぜて、低域を増強するキャビネットです。
12” | Product Name | Size (inch) |
Power (watts) |
Magnet | Impedance (Ω) |
Additional information | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Premium |
Celestion Blue * | 12 | 15 | アルニコ | 8 & 15 | 世界で最初のギター専用スピーカー。Vox AC30に搭載されていることで有名です。ジョージ・ハリスン、ブライアン・メイ、ジ・エッジなどの著名なミュージシャンに愛用されています。 | ![]() |
Celestion Ruby * | 12 | 35 | アルニコ | 8 & 16 | Blueとは僅かに異なる雰囲気を持つアルニコサウンド。Rubyは、メロウな高音と豊かな音楽のヴィンテージの暖かさを備えたスムースで洗練されたトーンを提供します | ![]() |
|
Celestion Gold * | 12 | 50 | アルニコ | 8 & 15 | Celestion Blueの高出力バージョンとしてデザインされ、多くの高級アンプに搭載されています。ブラッド・ペイスリー、グレン・ティプトン、ウルフ・ホフマン、ディブ・リンクスなど多くのカントリー・スターに支持されています。 | ![]() |
|
Celestion Cream * | 12 | 90 | アルニコ | 8 & 16 | 1W~90Wのどのようなアンプでもアルニコ・サウンドを実現。十分な温かみと繊細な表現力、低出力時においても優れた音楽性を誇ります。 | ![]() |
|
Heritage G12M * | 12 | 20 | セラミック | 8 & 15 | 1967年にHeritageシリーズの1つとして丹精込めて作られたCelestion Greenback。エリック・クラプトンが使用したMarshall Bluesbreakerに搭載されていたことでも有名。最近ではレニー・クラヴィッツが使用しています。 | ||
Heritage G12H (55Hz) * | 12 | 30 | セラミック | 8 & 15 | 55Hz “ベース”コーンを搭載したG12Hは60年代終りのロックトーンに最適なスピーカー。ジミ・ヘンドリクスがレコーディングに使用したことでも有名です。 | ||
Heritage G12H (75Hz) * | 12 | 30 | セラミック | 8 & 15 | 75Hz“リード”コーンを搭載したハードロックに最適なユニット。タイトな低域と“ベース”コーンモデルと比較してパンチが効いた中域が特徴。トニー・アイオミはこのスピーカーの信奉者の1人です。 | ||
Heritage G12-65 * | 12 | 65 | セラミック | 8 & 15 | アグレッシブなクランチと温かみのある中域により、ブルース、80年代初期のハードロック・プレーヤーが好んで使用しています。ロベン・フォードが使用していることでも有名です。 | ||
Sig. |
G12-EVH * | 12 | 20 | セラミック | 8 & 15 | ヴァン・ヘイレンが多くのビンテージGreenbacksの中から聴き比べて選んだ1台がG12-EVHです。 | |
G12-50GL Lynchback | 12 | 50 | セラミック | 8 | 温かなビンテージCelestion lead サウンドに強力なパワーを加えて、クリーンでパンチの効いたジョージ・リンチのモダン・サウンドを実現しました。 | ||
Classic |
G12M Greenback * | 12 | 25 | セラミック | 8 & 16 | 現代のアンプにドライブと明瞭さを加える為に理想的なスピーカー。低出力のコンボアンプには単体で、ロック用のハイパワーなアンプには複数使用がおすすめです。アンガス・ヤング (AC/DC) が使用しています。 | ![]() |
G12H Anniversary * | 12 | 30 | セラミック | 8 & 16 | 大きなステージでも音飛びが良く、1つ1つの音をはっきりと伝えます。ソニー・ランドレス、エリック・ターナー (ウォレント)、ゾルタン・バソリー (ファイブ・フィンガー・デス・パンチ)など様々なジャンルのプレーヤーに支持されています。 | ![]() |
|
A-Type | 12 | 50 | セラミック | 8 & 16 | モダン・アメリカントーンに刺激を受けた、スムーズで抜けの良いパワフルな低域が欲しいプレーヤーのためのスピーカー。落ち着いた中域、濃密な高域、丸みのある低域が特徴です。 | ![]() |
|
Vintage 30 | 12 | 60 | セラミック | 8 & 16 | どのようなサウンドにも適用できる、世界で最も多才なギタースピーカー。濃密な3-Dクランチを鳴らすプレーヤーであるスラッシュ、スティーブ・ヴァイ、ウォーレン・ヘインズ、ピーター・フランプトン、アーチ・エネミー、キルスイッチ・エンゲージなどが使用しています。 | ![]() |
|
Century Vintage | 12 | 60 | ネオジウム | 8 & 16 | 軽量なCentury Vintage。クリアでパワフルな中域と輝きのある高域、最高のアタック感とトラッキングによる速弾きもクリアに表現します。アルヴィン・ヤングブラッド・ハートが使用しています。 | ||
Neo Creamback * | 12 | 60 | ネオジウム | 8 & 16 | Classic Celestionの真骨頂。ネオジウム・マグネットを使用しているため、重量はセラミック・スピーカーの約半分と超軽量ながら、伝統的なCreambackが誇る魔法のトーンを実現しました。 | ||
G12M-65 Creamback * | 12 | 65 | セラミック | 8 & 16 | 耳慣れたGreenbackトーンを鳴らすハイパワーと豊かな低域を特徴としたスピーカーです。現代のアンプを使用してビンテージトーンが欲しいときに理想的です。 | ||
G12H-75 Creamback * | 12 | 75 | セラミック | 8 & 16 | 大型ハイパワー用H型マグネットにより、大音量ながらG12Hのはっきりとした低域を実現した熱血トーンマシーン。 | ![]() |
|
V-Type | 12 | 70 | セラミック | 8 & 16 | 演奏スタイルに左右されない、本物のCelestionトーン。熱いオーバードライブ、純粋なロックトーンはボリュームを上げると、豊かで温かな中域と共に、リードギターの演奏にしっかりとした厚みを与えます。リチャード・フォータス (ガンズ・アンド・ローゼズ)が使用しています。 | ![]() |
|
G12T-75 | 12 | 75 | セラミック | 8 & 16 | Marshall 1960キャビネットに搭載されていることで有名。イングウェイ・マルムスティーンとジョー・サトリアーニが使用しています。タイトな低域とアグレッシブな中域を持つハイパワーロックプレーヤー憧れのスピーカー。 | ![]() |
|
Classic Lead 80 * | 12 | 80 | セラミック | 8 & 16 | パワーコードを弾く時の強力なパンチの効いた中域と低域、コントロールされた高域により、ソロ演奏を際立たせます。ジェフ・ウォーターズ (アナイアレイター)のような80年代メタルサウンドにおすすめです。 | ![]() |
|
G12K-100 | 12 | 100 | セラミック | 8 | 4x12キャビネットでのK-100による強烈な低域は、高級コンボアンプにおいて、温かな低域とアタック感のある中域を提供します。ミック・トムソン(スリップノット)がお気に入りです。 | ![]() |
|
G12H-150 Redback * | 12 | 150 | セラミック | 8 & 16 | Redbackは、パワーとトーンのどちらを選ぶかで迷う必要はありません。どちらも満足させることができるからです。タイトでコントロールされたローエンド、繊細なミッドレンジ、そしてリラックスしたトレブルは、バランスとレスポンスの良さ、優れた演奏性を提供します。 | ![]() |
|
Neo 250 Copperback * | 12 | 250 | ネオジウム | 4 & 8 & 16 | より高い透明度とミッドレンジの強さを抑えたい人におすすめ。Copperbackは、色付けをすることなく、アンプから最高の音を引き出します。いわゆる "ブラウンサウンド "ではありませんが、コーンのブレイクアップを心配する必要のない大音量のトーンを実現しています。 | ![]() |
|
Orig. |
Rocket 50 | 12 | 50 | セラミック | 8 & 16 | あらゆる演奏スタイルに対応するコストパフォーマンスの高いスピーカー。4x12キャビネット又はコンボアンプにお勧めです。 | |
Seventy 80 | 12 | 80 | セラミック | 8 & 16 | 明瞭なサウンド。タイトな低域とアグレッシブな高域は、デジタル・モデリング・アンプにぴったりです。 | ![]() |
|
G12T “Hot 100” | 12 | 100 | セラミック | 4 & 8 & 16 | 広いヘッドルームとはっきりとした低域を持つモダン・サウンド。ケリー・キング(スレイヤー)のようなギターリストにお勧めです。 |
8/10” | Product Name | Size (inch) |
Power (watts) |
Magnet | Impedance (Ω) |
Additional information | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Prem |
G10 Gold * | 10 | 40 | アルニコ | 8 & 16 | ジョー・ペリー(エアロスミス)も使用する究極の10インチスピーカー。アルニコの煌びやかなサウンドは小型の高級アンプにぴったりです。 | ![]() |
G10 Greenback * | 10 | 30 | セラミック | 8 & 16 | 小型のコンボアンプに高級感を与え、4x10キャビネットには、低域でリッチな低域を持つ豊かなトーンを出力します。 | ![]() |
|
G10 Creamback * | 10 | 45 | セラミック | 8 & 16 | 小さなコンボアンプに本物のヴィンテージサウンドを提供します。4x10キャビネットでは、ローエンドの豊かなアタックが魅力のフルボディ・トーンを提供します。 | ||
Class |
G10 Vintage | 10 | 60 | セラミック | 8 & 16 | 温かく豊かなサウンド。小型アンプに太いサウンドを与えるのにぴったり。ジム・カンピロンゴが使用しています。 | ![]() |
VT Jr | 10 | 60 | セラミック | 8 & 16 | 兄弟モデルのV-Typeと同じバランスと音楽性を持ち、パンチのあるローミッドと輝きのあるハイエンドを実現しています。 | ||
Orig. |
Ten 30 | 10 | 30 | セラミック | 8 & 16 | 開放的で豊かな表現力を持つCelestion純正クリーンサウンドです。 | |
Eight 15 | 8 | 15 | セラミック | 4 & 8 & 16 | 真のブリティッシュ・サウンド。かつて聴いたことのない大音量8インチスピーカーです。 |
* UK Built
インチ |
---|
商品名 |
GENERAL SPECIFICATIONS |
口径 |
許容入力 |
インピーダンス |
感度 |
ボイスコイル径 |
マグネットタイプ |
マグネット重量 |
周波数レンジ |
最低共振周波数 |
直流抵抗 |
MOUNTING INFORMATION |
バッフル径 |
直径 |
マグネット直径 |
ねじ穴直径 |
取付スロットPDC |
ねじ穴数 |
シャーシの深さ |
マグネットの深さ |
全体の深さ |
ユニット重量 |
特性グラフ |
12" | 12" | 12" | 12" | 12" | 12" | 12" | 8" | 10" | 15" | ||||||||||||||||||||||||
100 | Peacekeeper | RUBY | BLUE | CREAM | GOLD | G12M GREENBACK | G12H ANNIVERSARY | G12EVH SIGNATURE | G12M-65 CREAMBACK | G12H-75 CREAMBACK | NEO CREAMBACK | VINTAGE 30 | G12-65 | CLASSIC LEAD 80 | NEO COPPERBACK | G12T-75 | G12K-100 | G12H-150 REDBACK | A-TYPE | V-TYPE | MIDNIGHT 60 | G12T HOT 100 | ROCKET 50 | SEVENTY 80 | F12-X200 | EIGHT 15 | G10 GOLD | G10 GREENBACK | G10 CREAMBACK | G10 VINTAGE | VT JUNIOR | TEN 30 | G15V-100 FULLBACK |
12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 12" , 305mm | 8" , 203mm | 10" , 254mm | 10" , 254mm | 10" , 254mm | 10" , 254mm | 10" , 254mm | 10" , 254mm | 15" , 381mm |
30W | 50W | 35W | 15W | 90W | 50W | 25W | 30W | 20W | 65W | 75W | 60W | 60W | 65W | 80W | 250W | 75W | 100W | 150W | 50W | 70W | 60W | 100W | 50W | 80W | 200W | 20W | 40W | 30W | 45W | 60W | 50W | 30W | 100W |
8Ω & 16Ω | 8Ω | 8Ω & 16Ω | 8Ω & 15Ω | 8Ω & 16Ω | 8Ω & 15Ω | 8Ω & 16Ω | 8Ω & 16Ω | 8Ω & 15Ω | 8Ω & 16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&15Ω | 8Ω&16Ω | 4Ω , 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 4Ω , 8Ω&16Ω | 8Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω | 4Ω , 8Ω&16Ω | 8Ω&15Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω | 8Ω&16Ω |
100dB | 86dB | 100dB | 100dB | 100dB | 100dB | 98dB | 100dB | 96dB | 97dB | 100dB | 97dB | 100dB | 97dB | 99dB | 100dB | 97dB | 99dB | 100dB | 98dB | 98dB | 96dB | 97dB | 95dB | 98dB | 97dB | 95dB | 98dB | 95dB | 96dB | 97dB | 95dB | 95dB | 99dB |
1.75" , 44mm | - | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 2.5" , 63mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 2" , 50mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 2" , 50.8mm | 1.5" , 38.1mm | 1.75" , 44.5mm | 2" , 50.8mm | 1" , 25mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.75" , 44.5mm | 1.25" , 31.25mm | 2" , 50mm |
Alnico | Ceramic | Alnico | Alnico | Alnico | Alnico | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Neodymium | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Neodymium | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Alnico | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic | Ceramic |
n/a | 50oz , 1.42kg | n/a | n/a | n/a | n/a | 35oz , 0.99kg | 50oz , 1.42kg | 35oz , 0.99kg | 35oz , 0.99kg | 50oz , 1.42kg | n/a | 50oz , 1.42kg | 35oz , 0.99kg | 50oz , 1.42kg | 50oz , 1.42kg | 35oz , 0.99kg | 50oz , 1.42kg | 50oz , 1.42kg | 35oz , 0.99kg | 31oz , 0.88kg | 20oz , 0.6kg | 35oz , 0.99kg | 17oz , 0.48kg | 31oz , 0.88kg | 13oz , 0.37kg | n/a | 20oz , 0.56kg | 20oz , 0.56kg | 31oz , 0.88kg | 20oz , 0.56kg | 16oz , 0.41kg | 50oz , 1.42kg | |
75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 75-5000Hz | 70-5000Hz | 75-5000Hz | 70-5000Hz | 80-5000Hz | 80-5000Hz | 70-5500Hz | 80-5000Hz | 80-5500Hz | 70-5000Hz | 75-5000Hz | 70-5000Hz | 75-5000Hz | 80-5000Hz | 85-5000Hz | 80-5000Hz | 60-20000Hz | 100-6000Hz | 80-6000Hz | 95-5500Hz | 95-5500Hz | 100-5500Hz | 90-5500Hz | 85-500Hz | 65-4000Hz |
75Hz | 80Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 85Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 85Hz | 85Hz | 55Hz | 85Hz | 85Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 75Hz | 86Hz | 90Hz | 85Hz | 75Hz | 120Hz | 80Hz | 98Hz | 98Hz | 115Hz | 90Hz | 93.9Hz | 85Hz |
6.6Ω&13.0Ω | - | 6.7Ω&13.1Ω | 6.4Ω&11.8Ω | 6.7Ω&13.1Ω | 6.4Ω&11.8Ω | 6.7Ω&13.1Ω | 6.7Ω&13.1Ω | 6.57Ω&12.13Ω | 6.7Ω&13.1Ω | 6.37Ω&12.5Ω | 6.6Ω&13.1Ω | 7.3Ω&12.9Ω | 6.9Ω&11.8Ω | 6.9Ω&11.8Ω | 3.5Ω , 7.2Ω&13.9Ω | 6.77Ω&12.9Ω | 7Ω | 6.45Ω&12.54Ω | 6.2Ω&12.7Ω | 7.3Ω&12.9Ω | 6.82Ω&13.12Ω | 3.4Ω , 7.4Ω&14.83Ω | 6.74Ω&12.44Ω | 6.1Ω&10.41Ω | 5.91Ω | 2.63Ω , 6.55Ω&12.88Ω | 6.66Ω&13.56Ω | 6.4Ω&12.05Ω | 6.4Ω&12.05Ω | 7.47Ω&12.33Ω | 6.78Ω&12.92Ω | 6Ω&11.07Ω | 6.4Ω |
11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 11.1" , 283mm | 7.2" , 183mm | 9.0" , 229mm | 9.0" , 229mm | 9.0" , 229mm | 9.0" , 229mm | 9.0" , 229mm | 9.0" , 229mm | 13.8" , 351mm |
12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 12.2" , 309mm | 8.1" , 205mm | 10.1" , 256mm | 10.1" , 256mm | 10.1" , 256mm | 10.1" , 256mm | 10.1" , 256mm | 10.1" , 256mm | 15.2" , 385mm |
4.1" , 104mm | 6.1" , 156mm | 5.0" , 128mm | 5.0" , 128mm | 5.0" , 128mm | 5.0" , 128mm | 5.9" , 150mm | 6.1" , 156mm | 5.9" , 150mm | 5.9" , 150mm | 6.6" , 188mm | 4.9" , 124mm | 6.1" , 156mm | 5.7" , 145mm | 6.1" , 156mm | 4.9" , 125mm | 5.7" , 145mm | 6.1" , 156mm | 6.6" , 168mm | 5.7" , 145mm | 5.3" , 134mm | 4.5" , 115mm | 5.8" , 148mm | 3.9" , 100mm | 5.3" , 134mm | 6.7" , 170mm | 3.3" , 85mm | 4.7" , 119mm | 4.9" , 124mm | 4.9" , 124mm | 5.3" , 134mm | 4.5" , 115mm | 3.8" , 96mm | 6.1" , 156mm |
0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.31” , 7.9mmO | 0.31" , 7.9mmO | 0.19x0.31" , 5x8mm | 0.2x0.3" , 6x8mm | 0.2x0.3" , 6x8mm | 0.2x0.3" , 6x8mm | 0.2x0.3" , 6x8mm | 0.2x0.3" , 6x8mm | 0.2x0.3" , 6x8mm | 0.36x0.24" , 9.2x7.9mm |
11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 11.7" , 297mm | 7.7" , 195mm | 9.6" , 244mm | 9.6" , 244mm | 9.6" , 244mm | 9.6" , 244mm | 9.6" , 244mm | 9.6" , 244mmm | 14.6" , 369mm |
8 | 8 | 8 | 4 | 8 | 4 | 4 | 4 | 4 | 8 | 8 | 8 | 4 | 4 | 4 | 8 | 4 | 4 | 8 | 8 | 8 | 8 | 4 | 4 | 4 | 8 | 4 | 8 | 8 | 8 | 4 | 8 | 8 | 8 |
3.63" , 92mm | - | 3.63" , 92mm | 3.63" , 92mm | 3.63" , 92mm | 3.63" , 92mm | 3.58" , 91mm | 3.79" , 97mm | 3.56" , 91mm | 3.56" , 91mm | 3.67" , 94mm | 3.64" , 93mm | 3.79" , 97mm | 3.67" , 94mm | 3.79" , 97mm | 3.83" , 97mm | 3.70" , 94mm | 3.89" , 99mm | 3.71" , 95mm | 3.70" , 94 | 3.70" , 94mm | 3.68" , 94mm | 3.60" , 91mm | 3.72" , 95mm | 3.48" , 88mm | 3.86" , 98mm | 2.28" , 58mm | 2.87" , 73 | 2.83" , 72mm | 2.86" , 73mm | 2.88" , 73mm | 2.64" , 67mm | 2.64" , 67mm | 4.58" , 117mm |
6.5" , 55mm | - | 2.87" , 73mm | 2.87" , 73mm | 2.87" , 73mm | 2.87" , 73mm | 1.52" , 39mm | 1.51" , 38mm | 1.54" , 39mm | 1.54" , 39mm | 1.73" , 44mm | 1.16" , 30mm | 1.51" , 38mm | 1.33" , 34mm | 1.51" , 38mm | 1.17" , 30mm | 1.30" , 33mm | 1.41" , 36mm | 1.69" , 43mm | 1.30" , 33mm | 1.18" , 30mm | 1.02" , 26mm | 1.30" , 33mm | 1.08" , 27mm | 1.22" , 31mm | 2.64" , 67mm | 1.02" , 26mm | 2.43" , 62mm | 1.17" , 30mm | 1.14" , 29mm | 1.22" , 31mm | 1.02" , 26mm | 1.16" , 30mm | 1.42" , 36mm |
6.1" , 155mm | 5.67" , 144mm | 6.5" , 165mm | 6.5" , 165mm | 6.5" , 165mm | 6.5" , 165mm | 5.1" , 130mm | 5.3" , 135mm | 5.1" , 130mm | 5.1" , 130mm | 5.4" , 138mm | 4.8" , 122mm | 5.3" , 135mm | 5.0" , 128mm | 5.3" , 135mm | 5" , 127mm | 5.0" , 127mm | 5.3" , 135mm | 5.4" , 138mm | 5.0" , 127mm | 4.88" , 124mm | 4.7" , 120mm | 4.9" , 124mm | 4.8" , 122mm | 4.7" , 119mm | 6.5" , 165mm | 3.30" , 84mm | 5.3" , 135mm | 4.0" , 102mm | 4.0" , 102mm | 4.1" , 104mm | 3.66" , 93mm | 3.8" , 96mm | 6.0" , 153mm |
8.8lb , 4kg | 10.6lb , 4.8kg | 9.3lb , 4.2kg | 9.3lb , 4.2kg | 9.3lb , 4.2kg | 9.3lb , 4.2kg | 7.9lb , 3.6kg | 10.4lb , 4.7kg | 7.9lb , 3.6kg | 7.9lb , 3.6kg | 10.4lb , 4.7kg | 4.2lb , 1.9kg | 10.4lb , 4.7kg | 7.7lb , 3.5kg | 10.4lb , 4.7kg | 5lb , 2.3kg | 7.7lb , 3.5kg | 10.4lb , 4.7kg | 10.4lb , 4.7kg | 7.7lb , 3.5kg | 7.2lb , 3.3kg | 5.5lb , 2.5kg | 7.1lb , 3.2kg | 4.4lb , 2.0kg | 6.8lb , 3.1kg | 9.1lb , 4.1kg | 2.2lb , 1kg | 6.0lb , 2.7kg | 3.6lb , 1.7kg | 3.6lb , 1.7kg | 5.3lb , 2.4kg | 3.5lb , 1.6kg | 3.1lb , 1.4kg | 10.6lb , 4.8kg |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*Including gasket
インチ |
---|
商品名 |
GENERAL SPECIFICATIONS |
口径 |
許容入力 |
インピーダンス |
感度 |
マグネットタイプ |
ボイスコイル径 |
コイル材 |
コーン材 |
フォーマー材 |
サラウンド材 |
周波数レンジ |
Xmax |
ギャップの深さ |
ボイスコイルの巻き幅 |
SMALL SIGNAL PARAMETERS |
D |
Fs |
Mms |
Qms |
Qes |
Qts |
Re |
Vas |
Bl |
Cms |
Rms |
Le (at 1kHz) |
MOUNTING INFORMATION |
カットアウト径 |
直径 |
取付スロットの寸法 |
取付ねじ穴間の直径 |
取付スロット数 |
シャーシの深さ |
マグネットの深さ |
全体の深さ |
単位重量 |
特性グラフ |
10" | 10" | 12" | 15" | 15" | ||||||||||
PULSE XL 10.20 | PULSE 10 | BL10-100X | BN10-200X | BN10-300X | PULSE XL 12.20 | PULSE 12 | BN12-300S(4) | BN12-300S(8) | PULSE XL 15.25 | PULSE 15 | BL15-300X(4) | BN15-300X | BN15-400X | |
10",254mm | 10",254mm | 10",254mm | 10",254mm | 10",254mm | 12",305mm | 12",304.8mm | 12",304.8mm | 12",304.8mm | 15",381mm | 15",381mm | 15",381mm | 15",381mm | 15",381mm | |
400W | 200W | 100W | 200W | 300W | 500W | 200W | 300W | 300W | 700W | 400W | 300W | 300W | 400W | |
8Ω | 8Ω | 8Ω | 8Ω | 4Ω | 8Ω | 8Ω | 4Ω | 8Ω | 8Ω | 8Ω | 4Ω | 4Ω | 8Ω | |
92dB | 94dB | 94dB | 96dB | 96dB | 94dB | 94dB | 99dB | 99dB | 97dB | 96dB | 96dB | 96dB | 95dB | |
Ferrite | Ferrite | Ferrite | Neodymium | Neodymium | Ferrite | Ferrite | Neodymium | Neodymium | Ferrite | Ferrite | Ferrite | Neodymium | Neodymium | |
2",50mm | 2",50.8mm | 1.5",38.1mm | 2",50.8mm | 2.5",63.5mm | 2",50mm | 2",50.8mm | 2.5",63.5mm | 2.5",63.5mm | 2.5",63.5mm | 3",76.2mm | 2.5",63.5mm | 2.5",63.5mm | 3",76.2mm | |
Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | Copper | |
Cellulose | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Cellulose | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Cellulose | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | Kevlar loaded paper | |
Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | Polyimide | |
Cloth-sealed, triple roll | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed, triple roll | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed, triple roll | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed | Cloth-sealed | |
40-2200Hz | 45-3500Hz | 45-3500Hz | 45-3500Hz | 40-2500Hz | 35-2200Hz | 45-3500Hz | 50-4000Hz | 50-4000Hz | 35-2100Hz | 40-3500Hz | 42-3500Hz | 42-3500Hz | 38-3000Hz | |
0.32",8.25mm | 0.15",4mm | 0.14",3.5mm | 0.15",4mm | 0.15",4mm | 0.32",8.25mm | 0.15",4mm | 0.098",2.5mm | 0.098",2.5mm | 0.31",8mm | 0.18",4.75mm | 0.16",4.25mm | 0.15",4mm | 0.15",4mm | |
0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.24",6mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.31",8mm | 0.39",10mm | |
0.8",20.5mm | 0.62",16mm | 0.51",13mm | 0.62",16mm | 0.62",16mm | 0.8",20.5mm | 0.62",16mm | 0.51",13mm | 0.51",13mm | 0.79",20mm | 0.68",17.5mm | 0.64",16.5mm | 0.62",16mm | 0.70",18mm | |
- | 0.21m,8.3in | 0.21m,8.3mm | 0.21m,8.3mm | 0.21m,8.3mm | - | 0.26m,10.2in | 0.26m,10.2in | 0.26m,10.2in | - | 0.33m,12.99in | 0.33m,12.99in | 0.33m,12.99in | 0.33m,12.99in | |
37.5Hz | 68Hz | 74.4Hz | 50.7Hz | 64Hz | 35.1Hz | 45Hz | 51.4Hz | 62.1Hz | 33.1Hz | 35.1Hz | 48.1Hz | 57.8Hz | 35.1Hz | |
39.79g | 32.9g,1.16oz | 28.7g,1.01oz | 32.21g,1.14oz | 35.81g,1.26oz | 53.55g | 47.6g,1.68oz | 48.31g,1.7oz | 52.38g,1.85oz | 85.78g | 83.32g,2.94oz | 83.39g,2.91oz | 84.24g,2.97oz | 83.98g,2.96oz | |
6.678 | 2.54 | 2.88 | 3.67 | 3.33 | 6.087 | 2.74 | 3.64 | 2.74 | 4.232 | 4.75 | 2.99 | 4.49 | 5.07 | |
0.493 | 0.53 | 0.653 | 0.297 | 0.5 | 0.548 | 0.49 | 0.395 | 0.361 | 0.525 | 0.474 | 1.004 | 1.1 | 0.588 | |
0.459 | 0.44 | 0.532 | 0.274 | 0.43 | 0.503 | 0.42 | 0.356 | 0.319 | 0.604 | 0.431 | 0.751 | 0.9 | 0.527 | |
5.8Ω | 6.0Ω | 6.6Ω | 5.9Ω | 3.0Ω | 5.83Ω | 5.8Ω | 2.7Ω | 5.1Ω | 6.66Ω | 5.7Ω | 3.1Ω | 3.1Ω | 5.2Ω | |
76.92l,2.7cu.ft. | 25.1lt,0.91cu.ft. | 25.1lt,0.89cu.ft. | 52lt,1.84cu.ft. | 29.2lt,1.03cu.ft. | 153.3l,5.4cu.ft. | 104.6lt,3.7cu.ft. | 80.6lt,2.85cu.ft. | 50lt,1.77cu.ft. | 213.9l,7.6cu.ft. | 246.7lt,8.7cu.ft. | 137.7lt,4.86cu.ft. | 98.7lt,3.48cu.ft. | 253lt,8.93cu.ft. | |
10.51Tm | 12.88Tm | 11.98Tm | 14.29Tm | 9.39Tm | 11.21Tm | 12.71Tm | 10.37Tm | 17.02Tm | 13.88Tm | 15.06Tm | 8.83Tm | 9.13Tm | 12.9Tm | |
0.453mm/N | 0.15mm/N | 0.148mm/N | 0.306mm/N | 0.17mm/N | 0.384mm/N | 0.26mm/N | 0.198mm/N | 0.125mm/N | 0.21mm/N | 0.24mm/N | 0.133mm/N | 0.09mm/N | 0.244mm/N | |
1.403kg/s | 5.79kg/s | 4.88kg/s | 2.79kg/s | 4.34kg/s | 1.939kg/s | 4,92kg/s | 4.296kg/s | 7.455kg/s | 4.22kg/s | 3.93kg/s | 8.327kg/s | 6.42kg/s | 3.655kg/s | |
1.2mH | 0.92mH | 0.73mH | 0.63mH | 0.32mH | 1.31mH | 1.0mH | 0.26mH | 0.51mH | 1.32mH | 0.87mH | 0.45mH | 0.39mH | 1.08mH | |
9.18",233.2mm | 9",229mm | 9",229mm | 9",229mm | 9",229mm | 11.08",281.4mm | 11.1",283mm | 11.1",283mm | 11.1",283mm | 13.9",353mm | 13.8",351mm | 13.8",351mm | 13.8",351mm | 13.8",351mm | |
10.08",256mm | 10.1",256mm | 10.1",256mm | 10.1",256mm | 10.1",256mm | 12.26",311.4mm | 12.2",309mm | 12.2",309mm | 12.2",309mm | 15.15",385mm | 15.2",385mm | 15.2",385mm | 15.2",385mm | 15.2",385mm | |
0.25",6.4mm Ø | 0.2x0.3",6x8mm | 0.2x0.3",6x8mm | 0.2x0.3",6x8mm | 0.2x0.3",6x8mm | 0.25",6.4mm Ø | 0.31",7.9mmO | 0.31",7.9mmO | 0.31",7.9mmO | 0.25",6.4mm Ø | 0.36x0.24”,9.2x6.2mm | 0.36x0.24",9.2x6.2mm | 0.36x0.24",9.2x6.2mm | 0.36x0.24",9.2x6.2mm | |
9.66",245.4mm | 9.6",245mm | 9.6",245mm | 9.6",245mm | 9.6",245mm | 11.7",297.5mm | 11.7",297mm | 11.7",297mm | 11.7",297mm | 14.5",370mm | 14.5",369mm | 14.5",369mm | 14.5",369mm | 14.5",369mm | |
8 | 4 | 4 | 8 | 4 | 8 | 4 | 4 | 4 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | |
3.11",79mm | 2.99",76mm | 2.99",76mm | 3.03",77mm | 2.99",76mm | 3.58",91mm | 3.77",96mm | 3.77",96mm | 3.77",96mm | 4.57",116.3mm | 4.60",117mm | 4.56",116mm | 4.56",116mm | 4.56",116mm | |
1.42",36mm | 1.34",34mm | 1.22",31mm | 1.38",35mm | 1.44",37mm | 1.42",36mm | 1.34",34mm | 1.44",37mm | 1.44",37mm | 1.79",46mm | 1.79",46mm | 1.80",46mm | 1.44",37mm | 1.56",40mm | |
4.25",108mm | 4.4",110mm | 4.2",107mm | 4.4",112mm | 4.4",112mm | 5.3",135mm | 5.1",130mm | 5.2",132mm | 5.2",132mm | 6.6",168mm | 6.4",162mm | 6.47",162mm | 6",152mm | 6.12",155mm | |
8.8lb,4kg | 6.6lb,3kg | 5.3lb,2.4kg | 3.3lb,1.5kg | 3.5lb,1.6kg | 9lb,4.1kg | 7lb,3.2kg | 4.4lb,2.0kg | 4.4lb,2.0kg | 12lb,5.4kg | 10.8lb,4.9kg | 10.6lb,4.8kg | 5.1lb,2.3kg | 5.7lb,2.6kg | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*Including gasket
DiMeola、Holdsworth、McLaughlin、Metheny、Scofield.これらの偉大なギタリストに共通しているのは、深いジャズの学識とロックやソウルのリズム、そして世界の音楽をボーダレスに融合させたことでしょう。そして、その遺産を受け継いだのがOz Noyと言えるのではないでしょうか。母国イスラエルでキャリアをスタートさせ、10代でトップクラスのスタジオミュージシャン、ツアーミュージシャンとなり、1996年にニューヨークに渡り、瞬く間に全米のミュージシャンの頂点に立ちました。10枚目のアルバム「Snapdragon」では、ドラムにDennis Chambers, Dave Weckl、Zappaバンド出身のVinnie Colaiuta、ベースにWill LeeとJohn Pattituci、トランペットに故Wallace Rooneyといった名手たちが参加しています。この活動中、Noy氏の機材にはCelestionのギタースピーカーが欠かせませんでした。
現在のような実績のあるミュージシャンになるまでには、どのような道のりがあったのでしょうか。
「イスラエルで育ち、10歳くらいからギターを弾き始めました。もともとはドラムをやりたかったんですが、ギターをやっている友人に誘われて彼の先生に会いに行ったのがきっかけでギターを始めました。その後もギターに興味を持ち続けられたのは、好きだったビートルズの影響が大きかったと思います。イスラエルのポップスもたくさん聴きました。親に買ってもらったナイロン弦のギターに、親父が小さなピックアップを接着剤で付けてくれたんです。アンプを通して音が出せることを知ってからは、エレクトリックギターに夢中になりました。
でも、生涯現役でプロとしてやっていきたいと思ったのは、1980年代半ばのことです。15歳くらいのとき、Pat Methenyが『スティル・ライフ・トーキング』のツアーでイスラエルに来たんです。彼の演奏を聴きに行ったんですが、それ以来、基本的に学校には行かなくなったんです(笑)。
あなたが成長する過程で影響を受けた人物は誰ですか?
ジャズを始めた頃は、John McLaughlin、Al DiMeola、George Bensonが中心でしたね。その後、Scott Henderson、Allan Holdsworth。もちろん、Pat Metheny 、John Scofieldにもね。その後、ジャズをもっと深く勉強するようになり、Wes Montgomery、Kenny Burrell、Grant Greenといったビバップ系のミュージシャンにのめり込んでいきました。同時に、ブルースにも興味を持つようになり、Stevie Ray Vaughanは私の中で大きな存在となりました。最近も、あらゆる人から影響を受けています。
ギターやアンプとは別に、Celestionを「特別な存在」として意識したのはいつ頃でしょうか。
私が子供の頃、Celestionのスピーカーはいつも身近にありました。私は4×12(キャビネット)のMarshallを持っていて、そこにCelestionのG12T-75を入れて、よく使っていました。イスラエルでは、MarshallとFender Twin Reverbが私のよく使うアンプでした。でも、4×12のMarshallがいつもメインでしたね。
ニューヨークに引っ越してきて、まだ機材を買うお金があまりなかった頃、最初は平凡なコンボアンプを何台か使っていました。もっと良い機材を買えるようになってからは、キャビネットにCelestion Vintage 30を搭載したFenderを何台か使っていました。これらのスピーカーは、素晴らしい音を出してくれました。
その後、Celestionを搭載した小さなSuhrアンプを使い始めました。ほとんどはVintage 30でしたが、Greenbackを使ったキャビネットもありました。このスピーカーと音から逃れられません。どんな状況でもいい音を鳴らすスピーカーです。
その後、機材はどのように進化したのでしょうか?
今使っているのは、10年か12年くらい前に使い始めたTwo-Rockのアンプです。Dumbleクラスのハイエンドなアンプです。主にCelestionのG12-65を2×12と4×12のキャビネットに入れて使っています。Greenbackを入れたキャビネットもまだ持っています。Marshallのヘッドで演奏するときはGreenbackをいつも使います。
また、古いFender DeLuxeアンプを購入し、G12 Rubyという新しいスピーカーを取り付けました。赤いシャーシを持つこのスピーカーは、このFender DeLuxeアンプに搭載すると本当に素晴らしいサウンドです。それから、G12-65が搭載されているレコーディング・キャビネットがありますが、求めるサウンドに応じてVintage 30に交換することもあります。
最近購入されたCelestionの製品で気に入っているものはありますか?
Alnico Blueに似ているけれど、高い許容入力を持つ新しいスピーカーがあります。Celestion Goldです。それをFender Princetonに取り付けて使っています。Celestionの魅力は、その象徴的なサウンドにあります。あの音が欲しいなら、手に入れる方法はCelestionを取り付けるしかありません。
例えば、メジャーなアーティストとのレコーディングセッションについて電話がかかってきて、1時間以内にやろうというとき、あなたならどの機材をスタジオに持ち込みますか。
正直なところ、最近はそういう仕事はほとんど家でやっています。ここにすべての機器が接続されているし、技術的には自分のトラックを録音して送り返すことができます。でも、もし電話を受けたとしたら、Fender DeLuxeかFender Princetonを持っていくだろうね。もっと大きな仕事だったら、Two-Rockも持っていくことになるだろう。
Jim Campilongo氏は、ビルボード誌で「アメリカの宝」、ニューヨーカー誌で「皇帝サルタン」と呼ばれています。2013年、フェンダー社はJim Campilongoに敬意を表し、1959年製テレキャスターを再現した「Jim Campilongoシグネチャー・テレキャスター」を50台発売しました。このテレキャスターは、彼の生涯にわたるキャリアの中で、切っても切れない存在となっていて、Charlie Hunter, Burning Spear, Cake, Martha Wainright, J.J. Cale, Nels Cline, 勿論ノラジョーンズと結成したバンドThe Little Williesなどとの演奏に使用されました。
最近では、Luca Benedettiとのコラボレーションによる「Two Guitars」が、世界中の音楽誌で絶賛されています。また、Guitar Player誌では「Vinyl Treasures」というコラムを執筆しています。Campilongo氏は、カントリー・スウィングからジャズまでを自在に操る独自のスタイルで、テレキャスター・ギターの第一人者であり、その音楽の歴史を象徴する存在でもあります。彼のシグネチャー・トーンのもう一つの要素であるCelestion社のラウドスピーカーについてコメントをもらうのに、快く時間を割いてくれました。また、彼のインスピレーションの源や、キャリアや練習に関する貴重なアドバイスについても語ってくれました。
エレクトリック・ギターを弾きたいと思ったのはいつ頃、なぜですか?
子供の頃からビートルズやジミ・ヘンドリックスなどを聴いていましたからね。私が15歳くらいのとき、サウス・サンフランシスコで育った私は、ギターに囲まれた生活を送っていましたが、当時は情報がない時代でした。ググることもできない時代でした。母が、ギターを弾く人と一緒に仕事をしているということを聞いて、彼に電話して、「どんなギターやアンプがいいのかわからない」と言ったんです。当時、私はTeiscoのエレキを借りていて、Kalamazooのアンプを持っていたと思います。
適切なアドバイスを示してくれましたか?
好きなギタリストを聞かれました。当時、私はエリック・クラプトンとクリームを挙げました。また、ヘンドリックスやディープ・パープルのリッチー・ブラックモアも挙げました。すると彼は、「ああ、君はマーシャル・アンプが好きだろう」と言ったのです。皮肉なことに、私は一度もマーシャルアンプを持ったことがないのです。
最終的にどのアンプにしたのですか?
偶然、フェンダー・ツインを手に入れました。それから2、3年経って、「China Grove」や「Two Tickets to Paradise」などのカバー曲を演奏できるようになったんです。Gallien-Krueger、ギター・シンセサイザーなど、80年代のトレンドは一通り経験しましたが、いつもフェンダーに戻ってきました。私にとってテレキャスターとフェンダーのアンプは、まさにエレキギターの音なのです。あとはCelestionですね。
もっと詳しく教えてください
ある時、フェンダー・プリンストン・リバーブというアンプで演奏し始めました。TwinsやVibroluxに慣れていたので、それらと比べると少しヘッドルームが足りないように感じました。もちろんマイキングすれば問題ないのですが、アンプで解決するためにKeith Reineggerという素晴らしい技術者が運営するAmp Labに持ち込んでみました。キースはPrincetonにCelestionG10を入れるといいねと言っていたので、私はすぐに「やってみましょう!」と返しました。次の日、私はサンフランシスコのMake Out Roomでライブを行いましたが、アンプは驚くほどのダイナミック・レンジを持った爆音機器になっていました。私は今でもG10を搭載したプリンストンを3台持っています。
あなたの演奏は、ダイナミック・レンジとスタイルの幅が広いことで知られています。その点でG10は適していると思いますか?
Celestionのスピーカーで気に入っているのは、まず、すぐに素晴らしい音が出ることです。慣らし運転の必要がなく、音を出すとすぐに素晴らしい音が出ます。インディ500をテストラップなしですぐに運転するようなものです。2010年に『Orange』というソロアルバムを出しました。そのレコーディングの前日にライブを行ったとき、コンボアンプに内蔵されていたフェンダー純正スピーカーを吹っ飛ばしてしまったんです。そこでG10に交換したのです。このアルバムの多くの曲にはそのアンプが使われています。
Celestionのスピーカーはそれほど高額ではありませんが、そうであっても使います。それくらい好きなんです。
最後になりましたが、Celestionは本当に素晴らしいジャズサウンドを持っているだけでなく、ローエンドも充実していて、かなり艶があります。その点では、例えばJensenのドライバーよりも汎用性が高いと思います。
多くの愛好家がCelestionをブリティッシュ・ロックやルーツ・ロックそのものと思っていなかで、ジャズ・トーンが心地よいと言うのは興味深いことです。
確かにそうです。私が思うジャズの音は、ギブソンのES-175にヴィンテージのAmpegやRolandのジャズコーラスアンプを通したものではありません。ジョー・パスを批判するわけではありませんが、僕が好きなジャズの音は、ルイ・アームストロングがギタリストだったらES-175を弾いていないだろうというような、もう少し気品のある音です。プリンストンにG10を入れたものは、ちょうどいい柔らかさがあっていいです。
エフェクトやテクノロジーに関してミニマリストとして知られていますが。
かなりね。アンプとの関係、特に右手のピッキングとの関係が好きです。エフェクターのようにすべてが圧縮されてしまうと、ピックのアタックが弱くなってしまうような気がします。ギターとアンプの間の回路を最小限にすることで、10に設定しても、演奏によって異なるトーンが得られるのです。これがCelestion G10のもう一つの魅力で、非常にタッチセンシティブなんです。私の意図を正確に汲み取ってくれるスピーカーだと思います。
あなたのギターヒーローについて話していただけますか。
1970年代にサンフランシスコ南部のイタリア系アイルランド人居住区に住んでいて、クリームのエリック・クラプトンに出会ったときは、まるで金鉱を見つけたようでした。彼の作品は、ジェフ・ベックのように華々しいものではありませんでした。一日中「Blow by Blow」を聴いていて、家を出ると車の中から聞こえてくる。決してギターオタクだけのものではありませんでした。クラプトンは音がしっかりしていて、今ではあまり語られなくなったスイング感がありました。それが、Albert King、Freddie King、Robert Johnsonにつながり、さらにRoy Buchannanにもつながっていったのです。Royはフェンダーのアンプで演奏していて、それがきっかけで初めてのアンプを買ったのです。
ジャンルを問わず、素晴らしいギタリストの共通点は何だと思いますか?
私がギターを学んだとき、優先順位のひとつは、自分のものを持っているかどうかでした。ジミー・ペイジは自分のものを持っています。エリック・クラプトンにもある。ジェフ・ベックにもある。ジョン・マクラフリンももちろんそうです。Jesse Ed Davisも、Jackson Browneとの曲「Doctor My Eyes」のように、自分の持ち味を持っていました。初めて聴いたときには、「この人は誰?」と思うこともあります。Bed Bath & Beyondなどでは、あまり存在感がないギターソロを聴くことができます。技術的に優れていても、個性のない作品はたくさんあります。
あなたは教壇にも立ちます。生徒にはどのような練習指導をしていますか?
素晴らしい質問ですね。私のところには、最初は少し不安を感じている生徒さんがたくさんいます。彼らは40代で、子供もいて仕事もしていて、また音楽を始めようとしているのかもしれません。「マエストロJim、私は毎日2時間練習することを約束します!」と言うかもしれません。でも私は "そうだね、でも最初は5分か10分でいいんじゃない?"と言います。私が厳しいことを言っていないとがっかりする人もいますが、最高の練習とは「実際に行う」ものです。たまに邪悪な悪魔が先に目を覚まして、グリルチーズサンドを作ってテレビで「Black Mirror」を見たくなることがあります。でも、毎日ほぼ同じ時間に5分でも練習すれば、夢中になって30分以上が経過し、曲の新しいセクションを覚えることもあるかもしれません。
キャリア面でのアドバイスはいかがですか?
毎日、自分のキャリアのために予め決めたことから一つ選んで実行する。新しいリフや曲を覚えることはカウントされません。例えば、雑誌に記事を書く。自分のホームページを更新する。Zoomでレッスンをする。ライブを予約して参加するなどです。機材セットリストを整理して、バンドメンバーに事前に渡しておきます。例えば、今度のライブのポスターをインスタグラムにアップしたとしましょう。これで1つのことをしました。その日は疲れていても、自分をアピールするのが恥ずかしいと思っていても、何があっても、1カ月後には30のことをやっていることになります。
何よりも楽しむことです。例えば、ライブに行ったときに観客が6人しかいなかったらどうしますか。今でも思い出します。楽しむことで、多くの解決策が見えてきます。楽しくなければ、何をしますか?
数々のグラミー賞を受賞したソングライター、レコードプロデューサー、ギタリストであるGordon Kennedy氏と話しましたが、話は尽きず、1時間では全く足りませんでした。
「とにかくすごいことをやっているのさ」と、Kennedy氏はリラックスした南部なまりがある調子で自宅から話してくれました(Kennedy氏はルイジアナ州で生まれ、1歳のときに家族でナッシュビルに引っ越しています)。現在、Kennedy氏は2019年に始まったGarth Brooks Stadium Tourの再開を待っているところです。Kennedy氏はBrooksが録音した15曲を作曲しており、2人は長年の友人でもあります。
「Garth Brooksは最高だ」とBrooksについて語っています。「あんな素晴らしい人に出会ったことはありません。もし、Brooksと話す機会があれば、私が言っていることがすぐに分かると思います。彼と一緒に何かをすることは、いつもワクワクします」。
Kennedy氏の両親はともにプロのミュージシャンで、キャリアアップを目指してナッシュビルにやってきました。父のJerry KennedyはLouisiana Hayrideのハウスバンドに所属するギタリスト、亡き母のLinda Brannonは同番組のシンガーで、自身もレコーディング活動を行っていました。
Kennedy氏「私が子供の頃、家族で車に乗っていると、父がいつもラジオのボリュームに手を伸ばして、「これは俺が演奏した曲だ!」と言っていたのを覚えています。それから何年も経った今でも、父が演奏したレコードと出会うことがあります。数え切れないほどの曲の演奏に参加していたのです。私はいつも楽器、ギター、アンプに囲まれて育ちました。
最初のレコードプレーヤーは、45枚のレコードを再生できるSeeburg 100のジュークボックス、その隣にはアップライトピアノがありました。父は、その日にスタジオで制作したRoger Miller、Jerry Lee Lewis、The Statler Brothers、Reba McEntireなどの素晴らしいアーティストのテープを、たくさん家に持ち帰っていました。
Kennedy氏は15歳のときに父親からクリスマスプレゼントとしてFENDER テレキャスターを買ってもらいましたが、それ以来、音楽以外に関心を示しませんでした。実際、そのギターが今でもすぐそばにあると言っています。
あのギターを手に入れてから、ミュージシャン、ソングライター、プロデューサー以外の仕事をしたことはありませんし、6歳くらいのときから、父と同じ音楽の道に進みたいと思っていました」。
また、地下室にある父親のギター、ジュークボックス、ピアノが彼にエネルギーとインスピレーションを与えました。
Kennedy氏による一番成功した曲は、Eric Claptonがリリースして世界的なヒット曲となった「Change The World」でしょう。この曲によってKennedy氏と共同作曲者のTommy Sims、Wayne Kirkpatrickは、1996年にグラミー賞のソング・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。また、この曲は81週という記録的な長さでチャートのトップに君臨しました。
「ニューヨークのレーベルは、ポップな曲を作ってくれれば、桁違いの成功を収められる」と言い続けていましたね」。
Simsが空いた時間に、後にChange The Worldのメインリフを弾き始め、3人のソングライターの間でバトンタッチするように曲が作られていきました。
「WayneがTommyに「なにかリフを録音してテープに収めてくれ」と頼み、Tommyは歌詞を書き始める。彼があるところまで行って止めると、私がTommyの歌詞を仕上げて音楽を完成させるんだ」。Tommyと私がデモを録音したのは、彼が最初にアイデアを聞かせてくれたセッションから約1年後のことでした。
「面白いのは、それぞれがパートを書いたときは、誰も同席せず、一人ずつだったこと。リレーのように1年間かけて別々にやったんだよ。その後、Eric Claptonのバージョンがラジオで流れ、映画『フェノミナン(Phenomenon)』のサウンドトラックからシングルになり、グラミー賞を受賞するまでには、さらに4年の歳月が必要だったんだ」。
Kennedy氏は、1996年にグラミー賞のソング・オブ・ザ・イヤーを受賞しただけでなく、2002年にはRecord Walk of Fameの盾を獲得しました。2007年には、Peter Framptonのアルバム『Fingerprints』の共同プロデュース、作曲、演奏を担当し、グラミー賞のベスト・ポップ・インスツルメンタル・アルバムを受賞しました。当時を思い出すと今でもドキドキします。
あるとき、私にとってあり得ないことが起きました。「Acoustic Raw」と呼ばれる2人で進めるアコースティック・ショーのとき、私がステージに座っていて、左を見ると、Peter Framptonがそこに座っていたのです...」とKennedy氏は語ります。
「思い返すと、私が高校2年生のときにPeter Framptonのライブアルバムが発売され、ブームが起きたのです。その年、私が学校に通っていたとき、ある友人とすれ違うたびにどちらかが、レコードに収録されているすべての曲の最後に言うPeter Framptonの「Thank You!」を真似していました」
それから何年か経って、Peter FramptonとKennedy氏は一緒に作曲することになりました。Kennedy氏は、ナッシュビルのMusic City Walk of Fameの星型プレートにPeter Framptonを推薦するという栄誉も得ています。
推薦のスピーチで、「Peter Framptonの腕には、多くの人が私と一緒に仕事をさせるためにPeter Framptonの腕を私の方に手繰り寄せた跡があります。一方で私の腕を見ると、これが夢か現実かどうかを確かめるためにつねった跡があるのです(笑)。私の方はと言うと「Peter Framptonと一緒に仕事したいですか」「Yes」と即答するだけでよかったのです。
「Peter Framptonと私は21年前から一緒に仕事をしていますが、Peter Framptonの音楽に参加し、曲作りや2人のアコースティックツアーの時に相棒でいることは、とても大変なことでした」。
この「Ruby(スピーカー)」に変更しなければ、このアンプはChip Young伝説の語り部にしかならなかったかもしれません。Rubyを搭載したことで、現役の素晴らしいサウンドのアンプになりました。
コレクターではないと公言しているKennedy氏ですが、羨ましいほどのビンテージギターのコレクションがあります。
「私は楽器を吊るしたり、ガラスのケースに入れたりせず、作業現場の道具として考えています」
彼が使用するギターの3分の1は父親のものであり、GIBSONとFENDERが中心です。CELESTIONは彼のサウンドに大きな影響を与えており、20年前から同社のスピーカーを使用しています。
「ある時、スピーカーやアンプが最終的な音にどれだけ影響しているのかを調べようと思ったのです。そして、ヴィンテージ・ギター・ショーで1960年製のFENDER Tweed Deluxeを購入し、そのアンプを家に持ち帰って接続してみると、とても良い音がしました。
「しかし、このスピーカーには問題があることが分かりました。それで、友人たち、特にPeter Framptonが、調整をするように勧めてくれました。私は、このナッシュビルの地元のサミーという人にスピーカーの調整を依頼しました。Peter Framptonから『アンプにVintage 30を入れるべきだ』と言われました」。
その違いは、歴然でした。
「そのアンプは、突然MARSHALLのような、小さい怪物のようなアンプに変わりました。あまりにも音が良かったので、そのスピーカーを何年も使用し続けることになったのです。スピーカーを変えることで、アンプの音がこんなにも変わるのかと初めて気付いたのです。そしてそのスピーカーを搭載したTweed Deluxeを何年も何年も使い続けました。
"Fingerprints "というアルバムの中で、Peter Framptonは "Float "という曲に私のVintage 30を搭載したTweed Deluxeを使ってくれました。Peter Framptonはサウンドがとても気に入って、自分でヴィンテージのTweed Deluxeを買いに行ったほどです。今では、3台持っていると思います。
Kennedy氏が最近購入したビンテージ・アンプは、1962年製PiggybackのFENDER Bassmanで、ドライバーを交換する必要があり、これにはKennedy氏はCELESTION Rubyを選びました。
このアンプは、Dolly Partonの『Jolene』で演奏したナッシュビルの偉大なセッション・プレイヤー、Chip Youngから譲り受けたもので、私にとって大切なものです」。
「62年製のBassmanは素晴らしいアンプなので、それを変えてしまうようなものは求めていませんでした。スタジオではギターを直接アンプに接続したかったのです。この62年製のBassman本来の音で聴きたかったのです。
彼はCELESTION社のJohn Paice氏に電話をして、お勧めの製品を尋ねました。選ばれたのは、35Wのアルニコ・スピーカーであるRubyです。
「それはとても美しいものでした。スタジオで初めてマイクを置いて、古いテレキャスターを接続してみたら、美しいギタートーンが出てきました。私が大好きなMark Knopflerのようなサウンドに近づいていたと思います。そのアンプは私のギターの音を思い通りに出してくれます。ヴィンテージのテレキャスターでも、レスポールでも、ES-335でも、本来の音に近づけてくれるんです。私を育ててくれたギターサウンドを聴くことができるのです。
「このアンプで何でもできるんだ。BeatlesやTom Pettyをカバーすることもできるし、61年型テレキャスターを接続して暖かなトーンを得ることもできるんだ。私自身は、ハイゲイン、ハイサチュレーションのものはあまり使わないんです。
「ギターのボリューム・ノブを下げたときにはクリーンで、上げたときには少しクランチになるように、アンプをセッティングするのが好きなんだ。CELESTIONのRubyがあれば、どんなサウンドでも輝かしいものになるんだ」。
Kennedy氏は、CELESTION社のスピーカーが彼に最適な理由をもう一つ挙げている。
"CELESTION"は私と同様に進化を止めません。私は、自分がやっていることについて、考えるのをやめず、常に次のことを考え続けなければなりません。『これはもっとうまくできるかな?あの詩を書き換えるべきか?』そのプロセスを続けなければなりません。ありがたいことに、仕事は尽きません。
The Beatlesが言ったように「まだやってないことはなんだ」と考えることです。そういう人に惹かれます。CELESTION社のJohn Paice氏に電話して、私の話を聞いてもらい、私が求めているものを理解し、提案して、実現させる。難しいことですが、素晴らしい結果を生み出しました」。
著者:Alice Gustafson
一般的なギターアンプ用スピーカーの音質はその性質上、ニュートラルではありません。この問題を解決するには、FRFR(フルレンジ・フラット・レスポンス・スピーカー)が通常使われます。しかしながら、FRFRスピーカーを通して演奏すると、ギターアンプ用スピーカーにあった重要な音楽性のほとんどが失われます。John Paice氏(Celestionのマーケティングとアーティスト担当)は、なぜF12-X200フルレンジ・スピーカーが周波数特性全域においてほぼニュートラルな特性を持ちつつ、ギターアンプ用スピーカーで得られるフィーリングをも出せるのかについて説明しています。
モデリングアンプを使用しているギタリストは、FRFR(フルレンジ・フラット・レスポンス・スピーカー)に対して、エミュレーションのセットアップ通りの音を出したければ、FRFRスピーカーが望ましいと考えています。しかし、十分な明瞭さと忠実性を持つ一方で、実際のギターアンプ用スピーカーを通して演奏するときにしか得られないニュアンス、聞き心地などが不十分とも思っています。
本物とは異なり、冷たく味がないように感じます。
ギタリストはスピーカーキャビネットに接続されたアンプにギターを繋いで音を出してきました。何十年もの間、Marshallスタックアンプの前で演奏してきたのです。しかしながら、Marshallなどのアンプメーカーは、スピーカーなしでは存在しえませんでした。
ギタリストはギターアンプを購入するとき、スピーカーを選ぶというより、好みのサウンドが出るギターアンプを選択します。しかし、家庭用ハイファイスピーカーやコンサート用PAスピーカーと違って、ギターアンプ用のスピーカーは音質に重要な役割を果たします。
近年、従来のアンプとスピーカーの使い方に変化が見られるようになりました。それにはいくつか理由があります。ミュージシャンにとってギターアンプは重くて扱いにくいものですし、マイクのセッティングを毎回同じように設置するのは困難です。これにより、ギターサウンドが毎回違ってしまう可能性があります。
一方で、ギタリストは常に自分の望むサウンド像を持っていますが、様々なスタイルの音楽を演奏するときには、柔軟にサウンドを変えて対応したいという要望があります。
これに対応するため、新しいスタイルのアンプが生まれてきました。
「モデリングアンプ」や「プロファイルアンプ」と呼ばれているものです。高度なシグナルプロセッサーを搭載し、インパルス・レスポンス・ソフトウェアを一緒に使用して、どのようなアンプやスピーカーでも非常に近いサウンドを再現します。唯一の制限はより多くのサウンドを求めるときのメモリー容量と予算です。
忠実な再現性
基本的にモデリングアンプには、要求される全てのトーンが既にプログラムされています。それゆえに、この音を出力するのに、ニュートラルサウンドを再生するスピーカーが求められます。
一般のギターアンプ用スピーカーのサウンドはニュートラル性を重視されていません。ギターアンプ用スピーカーは、固有のサウンドを持っているため、他のギターアンプ用スピーカーのモデリングトーンを出力しようとしても、スピーカーの個性がぶつかり合い、相殺されてしまいます。
最近まで、この問題を解決する方法は、ニュートラル・サウンドを再生するFRFRスピーカーを導入することでした。FRFRスピーカーは、多くの余計なトーンをなくし、ニュートラルサウンドを実現しますが、同時に別の問題を作り出しました。ニュートラルサウンドを実現している特性が、サウンドの音楽性を失わせ、演奏する側と聴く側両方にとって物足りない音になったのです。ギターアンプ用スピーカーが持つ聴覚を超えた、感覚的な魅力に欠けます。
結論を言うと、IRのトーンは実際のスピーカーを通した演奏に近いけれども、FRFRスピーカーを通すと少し違うサウンドになるように感じます。FRFRスピーカーの問題は音楽性が失われれることです。ギタリストはギターアンプ用スピーカーとは違うフィーリングと音色が存在すると感じるでしょう。しばしばFRFRスピーカーは、硬く、生命感のない音と表現されます。
今のFRFRスピーカーは、できるだけニュートラルでリニアなサウンドを作ることを目的に開発されています。クールな歪みを作るように設計されているギターアンプ用スピーカーとは、全く異なります。ギターアンプ用スピーカーは薄いコーンを使用し、歪み以外にも、その素材とデザインによりサウンドに色づけをしています。
Celestion F12-X200がまさにそうであり、ギタリストのために作られていますが、ギターアンプ用スピーカーとは違い、スピーカーメーカーが持つPAの技術と経験を取り入れた楽器のようなものです。ギターアンプ用スピーカーとPAスピーカーが持つ特性を融合したスピーカーであり、周波数特性は60Hzから20kHzまで、感度は96dBです。
高周波数領域は高性能クロスオーバー回路を使用して搭載したCelestionコンプレッションドライバーにより再生されます。これにより、どのような環境やサウンドに対しても、可聴範囲全域を可能な限り正確に出力します。レスポンスはとてもニュートラルで、Celestionの技術により、入力信号に対する不要な色づけはありません。しかしながら、昔ながらのギタースピーカーと同じ、lighter Moving Massとstraighter-sided coneなどを備え、ミュージシャンが期待するいきいきとした演奏のレスポンスと、聞き心地の良さが得られます。
普通のギターアンプ用スピーカーを通して演奏するのと同じサウンドとフィーリングです。
F12-X200はモデリングアンプとIRを使用する環境なら、バックラインモニター、ステージモニターとして、ホームスタジオ、プロスタジオ問わず、どこでも素晴らしい音が得られます。
2020/1/16
LAをベースに活動しているBritt Bowmanは複数の楽器を演奏するマルチプレイヤーであり、ソングライター。10才からギターを始め、ジャズからパンクまであらゆる音楽を愛し、グラミー賞受賞歴があるバンドGreen Dayやポールマッカートニーのような伝説のソロアーティストとツアーを行っています。
BrittはF12-X200を12インチx1発のキャビネットに搭載し、Line 6 Helix、Matrixアンプと接続。より良いサウンドを録るためにコンデンサーマイクを少し離れた所に設置して試奏しています。
他のスピーカーとの根本的な違いは、通常のギターアンプ・コンボのようなフィードバック音が出ることです。比較のために、Brittが「昔のロックサウンドが欲しいならこのスピーカー」と言うCelestion A-TypeをLone Star Ch1アンプに繋いで鳴らしてみると明らかでした。
Celestion F12-X200は、周波数特性60Hz~20kHzに渡り正確に表現。何も色づけせず、入力をそのまま出力するフラットなレスポンスを持ちます。
セラミックマグネットと2インチボイスコイル、応答性に優れた軽量ペーパーコーンにより、演奏のあらゆるニュアンスを出力します。高域は高性能クロスオーバー回路を使用してCelestionコンプレッション・ドライバーにより再生され、本物のギターアンプで再生しているようなリアルな感覚があります。
By Paul Riario、2017/12/08
私はこれまで、音質をクリアにし、はっきりとグレードアップさせるためには、アンプのスピーカー、またはキャビネットを交換するのが一番だと主張してきました。しかしながら、スピーカーそのものを変えるというのは、とても仰々しい話と思われるようです。ほとんどのギタリストはピックアップ、ケーブル、弦、ハードウェア、ブリッジ、アンプ、エフェクトペダルさえもトーンをアップグレードするのに頻繁に交換して、あれこれ試行錯誤を繰り返しています。でも、トーンを特徴付ける最終的なサウンドの出口であるギタースピーカーを変えようと思う人は、残念ながらほとんどいません。
最近、感情をダイナミックに表現できると評判の2つの12インチ・ギタースピーカーCelestion CreamとNeo Creambackを試す機会を得ました。この2つのスピーカーは音質の傾向が異なっていて、Creamはヴィンテージ感のあるサウンドを持ち、Neo Creambackはロックとメタル向けに作られたパンチの効いた非常にクリアなサウンドを持っています。双方とも、トーンを改善するのに最適なスピーカーだと思います。
特徴
Neo Creamback は、8オームまたは16オーム、許容入力65W、周波数特性75~5,000Hz。最も注目すべき特徴として、重いセラミック・マグネットを使用しているCelestion G12M Creamback をベースにして、ネオジウム・マグネットを使用することにより、音質はそのままに、超軽量(1.9kg)を実現したことです。
Cream は、純度の高いアルニコ・マグネットによる優れたトーンを生み出します。8オーム、または16オーム、非常に広いヘッドルームを持つ許容入力90W、Neo Creamback と同等の周波数特性75~5,000Hz。全音域での音質を考慮し、重量は4.2kg のスピーカーとなっています。
性能
大音量サウンドを持つオープンバック、カスタムメイドによる12インチx1発のBaltic バーチ合板キャビネットに両方のスピーカーを取付けました。まず、最初にNeo Creamback を試してみました。そのときまでCelestion G12M Creamback を使っていたため、新しいNeo Creamback は重量が半分でも同じサウンドを持っているかどうか、最初に確かめたほうが良いと思ったからです。ギターはレスポールとテレキャスター、アンプはMarshall とVOX を使用しました。結果、Creamback の持つ唸りと抜けの良い中域を、ネオジウムマグネットを使用したNeo Creamback は、ほぼ同じように再現できることが確認できました。サウンドはより抜けが良く、甘いコンプレッションがかかった明瞭な高域、特にアンプの歪みやハイゲイン・ペダルを使用したとき、圧倒的にクリアでしっかりとした低域が得られます。
Creamは、単なるヴィンテージスタイルのスピーカーと言うよりも、より多くの使い方に対応できるレスポンスが良いスピーカーであると思います。Creamはエフェクターを多用する場合にも適していて、余裕のあるヘッドルームと許容入力から、ディレイとリバーブなどのサウンドに幅を与えます。オーバードライブを加えると、温かくきらびやかな高域、抜けの良い中域、アルニコ・スピーカーにありがちな、ぼんやりとした音ではなく、しっかりとした低域を持つサウンドになっています。Creamは、長年使い込んだような、自然なサウンドを持つ表現力豊かなアルニコ・スピーカーです。
結論
Neo Creamback : 全音域をカバーする周波数特性。Celestion の代表的なモデル Creamback G12M スピーカーの唸りを再現。しかも、重量はその1/2。明瞭なレスポンス、パンチの効いたハードロックトーンを持つスピーカー。
Celestion Cream : アルニコマグネットを採用。許容入力90W。素晴らしい明瞭さを誇るスピーカー。広いヘッドルームを持ち、きらびやかな温かみを持つヴィンテージサウンド。
FULL RANGE/SATELLITES |
||||
---|---|---|---|---|
Driver Diameter |
![]() |
![]() |
Closed |
Dedicated |
5" |
|
|
|
|
6.5" |
|
|
|
|
8" |
|
|
|
|
10" |
|
|
BL10-200X
|
|
12" |
|
|
|
|
15" |
|
NTR15-3018E
|
SUBWOOFER |
||||
---|---|---|---|---|
Driver Diameter |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6.5" |
|
|
||
8" |
|
|
||
10" |
|
|
||
12" |
|
|
|
|
15" |
|
NTR15-3018E
|
|
|
18" |
|
|
|
|
21" |
|
|
|
|
2020年9月9日
HornWizardはスマートフォンなどのモバイル端末やデスクトップPCで使用できるCelestionの高度なホーン設計アプリです。いくつかのパラメーターを入力することで、設計の基本的なコンセプトをテストしたり、実際に機能するかどうかを検証したりできます。
HornWizardは、設計エンジニアにCelestionホーンの能力を紹介するために開発されました。このアプリを使用することで、設計を正確に検証し、パラメーターを変更した結果を瞬時に見ることができます。
WPA(Web Progressive App)として開発され、モバイル端末とデスクトップPCで使用できます。簡単なパラメーターを入力するだけで結果がアプリに表示されます。
シミュレーターとして完璧ではありませんが、簡素化した方法で指向性と周波数特性のシミュレーションを高い精度で行うことができます。最初に特定の仕様が実現できるかどうかの「reality check(実現性確認)」を行います。また、ドライバーがホーンに対してどのように機能するかを知れるため、ドライバーの選択に役立ちます。