ここから本文です

Reviews by ゆき

PTSL-110GR プラスチック テナーバストロンボーン グリーン PLAYTECH
PTSL-110GR プラスチック テナーバストロンボーン グリーン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) 割と良い(個体差はあるかも) 2024/04/12
思った以上に普通に吹けます。
太管マウスピースが使える&F管がある分某プラボーンよりは使い勝手がいい印象です。
スライドも、開封直後はじゃりじゃりですが、水通しののちオイルを注せば問題なく使えました。
ちょっとぶつけた程度では(金属部以外は)凹まないこと、錆びる心配がないって点も、プラ製の強みですね。
これ一本で!という方にはあまりお勧めできませんが、サブとして、ちょっとした練習、雨天時の野外や振り回すような本番、ちょっとしたポップな演奏には使えるかなという感じです。
プラ製であることと、お値段を考えると「こんなもんかな」というのが素直な感想。
【良い点】
・金属製より圧倒的に軽い
・F管がある!
・スライド内管が金属製→スライドオイルが使える!
・太管のマウスピースが使える!
・スライド?本体の取り付けがネジ式(通常Tbと同じ)になっている
【良くない点】
・本体の剛性が低い(支柱が少ないせい?材質のせい?)
・金属‐プラの接着が甘い(…個体差かも?僕の個体はスライド内管が支柱から外れることがある)
・他メーカーのプラボーンもそうですが、左手で持つ側の支柱がアーチ状になっており持ちづらい(僕の手が小さい?)
・スライドストッパーが廻り続ける
・響きは…「プラ」って感じ。
・音程はまちまち、いまいち。チューニング管をちゃんと使えてないのもありますが…(僕の個体の場合はスライド内管のずれとかも影響してそうです)
【注意する点】
・スライド内管:金属、支柱(取っ手部):プラ の弊害か、外管を外すと重力に負けてたわむ。手入れ時とか外管を外す際は注意
・チューニング管の抜き差し時に力を入れすぎると本体が歪みそうになる。
・ロータリーは個体差あるかも…軸ガイドのLがだいぶずれていた。
 また、ロータリーの動きが試奏時の個体より重めの印象。(どちらも演奏には支障がない程度)
・つば抜きの取り付け向きが普通Tbと逆。(地味に使い辛い…)
【そのほか】
・成田のショールームで試奏させてもらいました。(僕が伺ったのは2023初夏頃)
要予約&要アカウント作成ですが、気になる方は試してみてもいいかもです。
なお、カウンター?事務室?的なところでの試奏なのでスタッフさんがお仕事されている横で吹くことになります。

ゆき's Profile

Reviews Posted: 1

Address:茨城県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok