![]() |
SONY MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 納得のイヤホン | 2021/07/20 |
ショールームまで行って買ったのですが、確かにスタジオで使われているのが納得のヘッドホンでした。 定位感や、鳴っている音源のそれぞれの解像度が高く、味付けなく忠実に出そうとしているのがよく分かります。 しかもすごいのが、いまだにエイジングしていない箱出しの状態でこれだということです。 これからエイジングしていくのでどんな風に化けてくれるのか楽しみです。 最初はラジオドラマの収録のため、スタジオのモニタリングルームで被ったのですが、頭の大きい僕でも付けていられて満足でした。 それが決め手となり購入した次第です。 追記)エンジニアさんによると、このヘッドホンは『アラが分かり易い』とのことでした。 | ||
タクミン's Profile
Reviews Posted: 2
Address:茨城県
GE300 マルチエフェクター
価格:¥116,380(税込) Price:116,380 yen(incl. tax)
さすがフラッグシップモデル。
正直BOSSのマルチより音がいい気がします。
楽器屋で友人の試奏聞いててそう思いました
それに何より、液晶がカラーで大きく、ノブがシンプルで分かりやすいので、直感的です。
大体のマルチは直感的ではないので習得が楽です
持ち運びには適しませんが、宅録には十分なクオリティーです。
ルーパーがついてるのも自分の下手さ加減を自覚できていいですね
いい音をさせるコツはアンプの真空管をbabybomb、バイアスを最大にすると個人的にいい感じですb あまりやりすぎると内部で入力過多となり音が割れますが…
ギターシンセがついてるのも、ギターシンセ大好き侍の私に凄く刺さります
あと、英語ですが公式のユーザーコミュニティがあり、そこで他人の音色を漁ったり出来るのが楽しいです。12弦ギターとかシンセベースとか、その他ソロ系音色をPCから割り当てることができます。
でも1番はそのコミュニティにある公式の音色が1番クオリティー高いですね