![]() |
BONDI EFFECTS Del Mar Overdrive mk2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥52,800(税込) Price:52,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | プレイヤーを育てるエフェクター | 2025/03/17 |
タイトルの通りです。 ヘッドルームが広く手元の反応が良いエフェクターには大体こんなタイトルが付きがちですが笑 ベタにマテウスアサトの使用から知り色々とデモ演奏を聴いたところどの動画でもツボな音だったので購入しました 2年近く使っています 用途としてはクリーンと歪みのブレンドで音色を作るエフェクターなので他のエフェクターでプッシュするのは難しいです 必然的に歪ませるなら前段の方で掛けっぱなしやブースター的な使い方がメインになると思います 音としてはグッとローが削れてミッドの倍音が増えつつ整理される印象があります相対的な面もあってかトレブルは割と強くなりがちです ここら辺はバンド内のギターの旨味を出すことが基本なんだろうと思います。大体ツマミがどこを向いていても帯域のポジションは大きく変わらないので使いやすいし逆を言えば基本的な性格を好まないとどんなツマミにしても好きになれない可能性も高いと思います 歪みはとても反応が良く軟弱者な演奏は許さないというスパルタなエフェクターです。逆に言えばメロディックなリードにはめちゃくちゃ反応してくれます 自分はツマミの調整や右手の強弱で歪みを変えたい(願望)のでこのタイプのエフェクターは大好きです トグルの上下の音の違いはミッドの量と歪みの質感ですかね?純粋な好みとジャンルに合わせるのが良いと思います そこまでこのエフェクターらしさを変えてしまうような大きな差ではないです あとはスイッチが全然踏み抜く感覚がなく踏めるのでそこは好みに寄ると思います 総評は 最高の相棒です とにかく好きな音だから愛せます。 試奏してみて!絶対好きになるから!とは全然言えませんがこの音が好きなら買ってみてくれって思えますね | ||
![]() |
Vivie MadMurcian |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ええやないか | 2024/10/15 |
レッチリやろうと思って急遽購入しました やはりModern寄り?というか扱いやすいFuzzって感じがします マフのぐちゃぐちゃにもFuzzFaceのリード感もセッティング次第で出せるんじゃないかな それくらいMidとToneの効きが激しくてキャラクターがくっきり変えられます 相性にもよるんですが他の歪みと組み合わせて別のfuzz感やdistortion感を作っても良いと思います 惜しいところで言えばボリュームを絞ろうともしっかり歪むのでfuzz faceやmyriad fuzzみたいなクリーンは作れないです、逆に言えばどんなピッキングでも歪ませてくれるということなので一長一短といったところ | ||
![]() |
PICKBOY GP-TG-TB/100 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥80(税込) Price:80 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 私の定番 | 2024/10/15 |
ダンロップの亀ほど丸くなく、マスターエイトだったりmodernっぽいピックほど尖ってないので色々なピッキングを発音してくれる印象です グロス的な質感のピックが出すアタックのペチペチしたノイズが苦手なのでこういうマットなピックが最高に好きです サウンドハウス関係ないですけど結構最近だと普通の楽器店でも手に入れられてそこもグッド | ||
![]() |
JIM DUNLOP JH01 STRP HENDRIX FESTIVAL-EA |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 見栄えだけ? | 2023/05/06 |
デザインの良さとナイロンじゃない質感を求めて購入 最初に思ったのは金具が思ったより板っぽい でも布部分のデザインは期待通り 使ってみて唯一の不満は金具の調整がしづらい 角度とかを工夫したり紙を挟み込んだりしないと動かせない。逆に言えば普段使用でうっかりズレることは絶対ないと思う 肌に触れる面はマットで滑りづらいけど食いついて引っかかってる感じもなく良いです | ||
ATMIC's Profile
Reviews Posted: 17
Address:東京都
Eras Five-State Distortion
価格:¥35,800(税込) Price:35,800 yen(incl. tax)
リードで若干芯が欲しいならゲインぶち上げて原音を残したり
普通にサスティーンたっぷりの歪みの壁にしたいなら原音をほとんど残さずにゲインをきっちりあげたり
クリッピングの切り替えは正直ノイズの増減が大きかったり質感の好みで全然使い分けたりはできてないですが
おそらくハイゲイン系が基本のプレイヤーにはとても良いのではないでしょうか
歪みの最大値もだいぶ深いところまであります
ミッドたっぷりな激クサ歪みはなかなか出しづらいですが
クリッピング1(1番左)だとだいぶオーソドックスな歪みも出せると思いますだいぶ主観的ですがね
そもそもVivieの赤い牛のfuzzとペアルックみたいにできるやん!!!というバカみたいな購入の仕方でしたが
音、使いやすさなどでエフェクター自体もとても好きになりました
是非試してみては?