New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:東京都
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
IRIDIUM
価格:¥58,370(税込) Price:58,370 yen(incl. tax)
アンプモデルはデラリバだけあればいいので、後発で評判の良いDream’65を検討していたのですが、両者のクリーントーンを聴き比べると、高域がよく伸びてレンジが広いDream’65のクリーンよりも、太くて生々しいIRIDIUMのクリーンの方が私の好みに合っていたので、IRIDIUMを買いました。
同じデラリバのモデリングでも両者が狙っているところが異なり、Dream’65がデラリバ’65の特徴的なVIBRATOチャンネル(bright cap有り, extra gain stage有り)をモデリングしているのに対して、IRIDIUMはよりフラットなNORMALチャンネルをモデリングしていることが、その音質や性格の違いの主な要因と思われます。それぞれの再現性の高さについては甲乙つけ難く、どちらも評判通りの素晴らしいものですね。
Dream’65でもLEAD MODを使えばbright capをバイパスできるので、ジャズにも使える丸みのあるクリーントーンを出すことが出来る、という趣旨のコメントをネット上で見かけたので、これを楽器店で試してみましたが、ジャズにはIRIDIUM、という私なりの結論を覆すようなものではありませんでした。
また、Dream’65はIRIDIUMに比べてやや歪み易く、この点でもジャズでは少し使いにくい印象を持ちました。
デラリバのEQは2バンドですが、IRIDIUMでデラリバのモデリングを使用している時には、IRIDIUMのMIDDLEノブは一般的なMIDDLEとは少し異なる働きをして、これを下げるとblackface、上げるとtweedの音になります。最大にするとIRIDIUMでもやや歪み易くなりますが、これを12時前後にしてDRIVEを適度に上げるとマイルドな飽和感と音の太さが増してジャズにもいい感じです。
主観ですが、Dream’65の音は、IRIDIUMでMIDDLEを最小にして、TREBLEを少し上げ気味にした時の音に似ていました。
その他、仕様を読めば解る違いは省略しますが、ブライトなクリーンがお好きで、積極的に歪ませる方にはDream’65、ファットなクリーンがお好きで、あまり歪ませない方にはIRIDIUM、が適しているように思います。あくまでも個人的感想ですので、ご参考程度に。