MINAMI's Profile
Reviews Posted: 1
Address:広島県
 
Reviews Posted: 1
Address:広島県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
 Discount Sale
Discount Sale
         Outlet
Outlet
         New Arrivals
New Arrivals
         Podcast (streaming)
Podcast (streaming)
           Headphones / Earphones
Headphones / Earphones
           Microphones
Microphones
           Wireless Equipment
Wireless Equipment
           Speakers
Speakers
           Power Amps
Power Amps
           Mixers
Mixers
           Processors
Processors
           Portable PA Systems
Portable PA Systems
          
         Recorders
Recorders
           Karaoke
Karaoke
          
         Guitars
Guitars
           Basses
Basses
           Ukuleles
Ukuleles
          
         Drums & Percussion
Drums & Percussion
           Pianos / Synthesizers
Pianos / Synthesizers
           Wind Instruments
Wind Instruments
           Stringed Instruments
Stringed Instruments
           Japanese Instruments
Japanese Instruments
          
         Harmonicas, Other
Harmonicas, Other
           Software
Software
           DJ & VJ
DJ & VJ
           Stands
Stands
           Cables & Connectors
Cables & Connectors
           Racks & Cases
Racks & Cases
           Lighting
Lighting
           Stage & Truss
Stage & Truss
           Video Equipment
Video Equipment
           Computer Accessories
Computer Accessories
           Power Supplies
Power Supplies
          
         Studio Furniture
Studio Furniture
           Household Items, Other
Household Items, Other
           Alcoholic Beverages
Alcoholic Beverages
          
        Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House





 
  


 
    





 
   
   
   
  
MX5
価格:¥64,799(税込) Price:64,799 yen(incl. tax)
SANSAMPの後継にはTONEX Pedalってのを購入しました→納期待ち
マルチはZOOMの9002とPOD XTで20年止まってる層ですが、未来にワープしたような
感覚はないです。操作と出音が分かり易いからでしょうか。
そんな年寄りがマルチで最初にやるであろうプリセット遊びを許さない薄情度合いは教育面で〇
まずデフォだとほぼ全てのリグでサスティーンぶつ切れ。
遊ぶにはアンプよりエフェクターより、先に「IN」をペチペチして下世話に設定された数値を弄らなきゃいけない。
あれ、デフォのバグと思いすぐファームウェア上げましたもの。
ヘッドホンでは素で遊べる音がほとんどなく、どれもスカっとせず…いや割とガチで酷い?(笑
どれも弄る前提、これはマルチでもアンシミュでもなく、セッティングシミュレーター?
購入前は「今時のマルチなら何でもOKかな」と、他も物色しましたがこれと比較になる製品が
見当たりませんでした。
様々なエフェクターで遊ぶって人向けでもなく、筐体からしてLiveでどうこうって機種でもないですが、
それでもエフェクター数持ってない人には値段以上の価値があります。