New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:滋賀県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
KOMPLETE AUDIO 1 オーディオインターフェイス
価格:¥11,510(税込) Price:11,510 yen(incl. tax)
ハズレを基に商品のレビューを書くのはあまり公正ではないかなとも思うので、CSの対応について書きたいとおもいます。Native Instrument (NI)社の商品に関してのアフターサポートはサウンドハウスではなくNIが行います。NIに連絡すると以下のような返信が
「問題がハードウェアであるかどうかについて、DAWなど他のアプリケーションで入力デバイスとして使用した場合でも同じ現象が再現するかどうかが重要なポイントとなりーー
また、ネットワークを使用してリアルタイムに通信を行うプログラムにおいては、電波干渉の影響も疑う必要がありますので、PCからワイヤレスマウスのレシーバーを取り外した状態においても現象が再現するかご確認ーー」
今どきの製品でマウスからの電波干渉とか考えられませんが、環境を替えても同じ症状が出るかなど最低限のトラブルシューティング(TS)はやってほしいようです。付属品で純正のUSBが原因かどうかは自分たちで判断してくれよ、とは思いました。付属品も含めて製品ではないでしょうか。(ケーブルを替えても症状は出ますか、と聞かれました)
環境(機器は全て新品):PCにインターフェース(IF)をUSBで繋ぎ(ハブ無)、IFにXLRを通してダイナミックマイクを接続
ソフトウェア:Audacity
その他:OS BIOS ドライバー(Komplete Audio)は最新ver.
DAWでの録音にも問題がある状態でこれ以上のTSを求められたり、修理も交換もできませんとか、ほかのソフトウェアを試してくれとか言われれば二度とNIの製品は…
(どの部分が不良か分かりませんが)キーボードやマウスの同時使用で支障が出るIFなんて使えません。今後の結果は追記していこうと思います。国外生産で国内のサポート担当、代理店も対応に困るでしょうが、製造者として商品に対する責任は取っていただきたいのでレビューを書きました