![]() |
STRYMON Mobius |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥68,799(税込) Price:68,799 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | モジュレーションマルチの最高峰の一つ | 2021/09/02 |
スピッツのギター三輪テツヤ氏が使ってるマルチとのことで、あのスピッツの澄んだサウンドを出したくて購入しました。 音はすごくイイです。安物のマルチや、モジュレーション以外もたくさん入ってるマルチとの違いは、もちろんサウンドの良さもありますが、エフェクトをかけても音痩せしないでしっかり抜けてくれる点ではないでしょうか。 低価格帯のコーラスなどは音は良くても、踏むと音がわずかに引っ込んだり、モコッたり、明瞭さが曇ったり、ピッキングニュアンスが曇ったり。メビウスはそういうものがほとんどないです。 音のクオリティを維持したままエフェクトがかかります。最高峰のモジュレーションマルチとしてまず間違いない製品だと思います。 | ||
yuta's Profile
Reviews Posted: 2
Address:埼玉県
La Grange
価格:¥39,800(税込) Price:39,800 yen(incl. tax)
この手のプレキシ系ペダルはどうしても音の分離がグジャーっとなって立体感と生々しいパワーが損なわれてる印象ですが、la grange は違います。物凄くアンプライクで本物感があります。
プレキシ独自のキュイーン、ギュワーン、という唸るようなハスキーで枯れたトーンがマジで出ます。めちゃくちゃ気持ちいいです。僕は1956 のLes Paul gold topに繋いでますが、往年のあのサウンドの雰囲気が出て本当にテンションがあがります。笑笑
他のレビューにもある通りつまみやスイッチが多いのでピンポイントに好みの音色を作り込むのに少々時間を有しますがそれも楽しみの一つです。
あとは、歪みの量を3段階のスイッチで調整できるので、クランチ?ディストーションに近い深いオーバードライブまで幅広く作れるので、このサウンドが好きなら2台導入するのもアリです。
現代的で誰もが好む王道スタンダードサウンド!!!というわけではないので好みは分かれますが、間違いなく本物の歪みペダルです。