![]() |
UNIVERSAL AUDIO OX アッテネーター/ロードボックス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥253,000(税込) Price:253,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:25人(25人中) 25 out of 25 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良いです | 2019/11/17 |
自宅の押入れで1960A LEAD4×12にマイク2本立てて録音してましたが、家族からの苦情で、導入しました。 Windows10で、wifiで使っています。 iPadなくても大丈夫です。 高額なマイクやキャビが、この値段で手に入る上にサイレントですから試す価値ありだと思います。リボンマイク、、、シルキーな感じが良いです。自分の好みはSM57やi5じゃないんだと分かりました。でも1本20万のマイクはなかなか買えません。アンプヘッドはフルで鳴らしています。こんな音になるんですね?。満足。自分はメタルギター専門ですが、やはりマイクの空気感というか、芯が少しだけ足らない感じがしたので、キャビからマイク録りしたやつとラインをミックスしたらいい感じになりました。結局押入れでも鳴らしてます。当分この方法で行くつもりです。ロードボックス機能のおかげで家族からの苦情はなくなりました。 追伸 2019/11/13 OXアプリとファームウェアが1.2にバージョンアップ! Vintage30が追加されました!最高です! https://hookup.co.jp/support/posts/33104 | ||
パパ's Profile
Reviews Posted: 2
Address:愛知県
APOLLO TWIN USB
価格:¥94,380(税込) Price:94,380 yen(incl. tax)
今のところ問題なく動いています。
スペックは
Core? i7-9750H
16GB, 2x8GB, DDR4, 2666MHz
Windows 10 Home 64ビット
256GB M.2 PCIe NVMe ソリッド ステート ドライブ (ブート) + 1T5400 rpm 2.5インチ SATA ハード ドライブ (ストレージ) で、いわゆる普通の市販ゲームPCです。
Roland UA101からの買換えです。
音はとてもクリアです。すごく違います。
プラグインも良いです。
レイテンシーはUA101のほうが良かったですが、自分の使い方では、DSPがあるので、問題無しです。買って良かったです。