![]() |
Death By Audio FUZZ WAR |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥29,700(税込) Price:29,700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ここまで歪むファズが欲しかった! | 2025/02/25 |
いっぱい歪む!音量も大きい! シングル、ハム関係なく馬鹿みたいに歪むうえ、 音量がかなり大きいので、 クリーンから一気に歪ませる緩急のついた曲にいいかなと思いました。 . TONEの効き方が少し独特で、 ミドルの扱い方が変化するイメージでした。 . 歪の壁が簡単に作れるので、おすすめです。 | ||
![]() |
DOD Envelope Filter 440 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 面白く、使いやすい | 2024/08/05 |
オートワウを弾くのは初めてでしたが、非常に面白く、買ってよかった! レベルでしきい値というか、かかり方の感度を調節し、 レンジで周波数帯を調節して使います。 . ピッキングのニュアンスをよく拾ってくれて、右手のタッチで様々な印象を作ることができます。 設定も直観的にでき、慣れればすぐに思った音色になるので速攻レギュラー入りしました。 歪みの前段に置くと狂暴な音でありながらアンサンブルを邪魔しない変化を付けられます。 当然ローは削られますが、飛び道具としてはとても有効かと思います。 . ワウペダルを持ち歩くのは重いですし、 自分はこちらのEnvelope Filter 440の方が使いやすく感じたので重宝しています。 | ||
![]() |
FENDER Shields Blender |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,000(税込) Price:33,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 面白い | 2024/07/18 |
まず、スイッチとノブが多すぎて操作が難しい。 慣れてくると使いやすいかというとそういうわけでもなく、 狙った音を出すことは結局難しかったり、そもそも出せなかったりもする。 . ただ、ドライとファズをブレンドできたり、 原音ファズとオク下ファズをブレンド(原音0も可能)できたり、 オク上足したりと、こいつならではの暴力的な面白サウンドが楽しめます。 できることは多いんだけどピンポイント特化で幅は広くない、といった感じです。 . また、SAGモードがなかなか面白いです。 しきい値と削る量の2つのつまみで調整すると、 しきい値を超えた音量のアタック音がなった時に音量を下げることができ、 アタック音を無音にすることができます。 ただ、ここの効き方もいい意味で曖昧というか、 ストロークの全部を削ってくれたりはしないので、毎回その場限りの音が出ます。 SAGはファズサウンドの方にしか影響しないので(たしか)、 ドライ音を鳴らしながら裏でファズサウンドがとぎれとぎれになる、といったことも可能です。 . こういう音を出したい!ではなく、 とにかく狂暴で変なサウンドを出したいのであればこのエフェクターが役立つかもしれません。 曲を作っている際、なにかアクセントが欲しいときにこのエフェクターをつないでしまいます。 | ||
![]() |
ELECTRO-HARMONIX SOUL FOOD |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ソロの時に踏むとめちゃくちゃ気持ちいい! | 2024/07/12 |
ソロの時に踏むとめちゃくちゃ気持ちいい! 後段においてブースターとして使うと、グっと前に出ていい音がします。 基本の音は若干ドンシャリ気味が好みなのですが、 ソウルフードを噛ますだけでミドルの美味しいところが強調され、粘りのあるジューシーなサウンドになります。 しかも、音量もかなり稼げるので使いやすいです。 . Toneの効きも良いです。 ギラギラ成分が調節できますが、わざとらしくない変化ですので使える音の範囲で自分好みの音を作ることができます。 個人的にはTS-9より使いやすく、オススメです。 . シングルコイルのテレキャスで使っていますが、 ドンシャリのクランチで作った音から、このミドルに粘りのあるソロのサウンドを作れるエフェクターはなかなか出会えません。 サステインも長く、自分が欲しいところまで音が伸び、 なおかつタッチのレスポンスが良いので指に弦が食いつくかのような感覚です。 是非ヘッドルームに余裕のあるアンプで使っていただきたいです。 | ||
不死身のすけ's Profile
Reviews Posted: 9
Address:埼玉県
Bluesbreaker
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
音量も小さいし、歪み方も地味な方ですがむしろそれが非常に気持ち良い、いい塩梅のチューニングがされているように思います。
.
アンプの真空管で歪ませているような感覚で、
やはりアンプも真空管が相性良く感じます。
良くも悪くも非常にナチュラルな歪みなので、
音を劇的に変化させるのではなくクリーンの音を元にして歪んでいきます。
.
どこかで、トランスペアレント系の元祖、のような記述があったように思いますが、それがよくわかる逸品です。
正直、今人気のあるトランスペアレント系より断然好きです。