New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:三重県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
FB-4 ベース用ハードケース
価格:¥25,000(税込) Price:25,000 yen(incl. tax)
FenderUSA American Vintage ’57 Precision Bass
AtelierZ M#245(ピックアップフェンス付き)
以上3本の自宅外(電車・自家用車でのスタジオ・楽器店への運搬、運送会社によるリペアショップへの配送)持ち出し用途を想定して購入。
同社の44Proとどちらにするか悩みましたが、ピックアップフェンスがついた楽器を入れようとすると内寸のボディ部厚さに余裕が欲しいと考え、44Proの内寸のボディ部厚さが6.99cmなのに対しFB-4は7.6cmということが決め手となり購入。
届いての第一印象は「軽い!」
今までFenderのツイードタイプのハードケースを使っていましたが、それに比べかなり軽量、そしてスリムです。
耐久性も頑丈そうな樹脂に覆われており、安心してスタジオ等に持ち出せそうです。
収納についてですが、上記3本とも大きさ的に問題なく収納できました。3本ともピッタリです。
(M245はピックアップフェンスを装着した状態で収納できております)
ピッタリが故に、ジャズベとプレベ以外の収納は難しそうです。
裏を返せば、ピッタリなので運搬時にケースの中で動くようなことはないと思います。
鍵の具合は微妙かも。鍵の抜き差し時に結構引っ掛かります。施錠は問題なし。TSAロックです。
(他の方のレビューにも書かれておりました)
ここまではいいのですが… 1つ落とし穴が!
ケースを閉じた状態だと、ケースの上下をつないでいる黒いリボンがボディ部に干渉します(リボンがベースのボディに接触します)
こちらのリボン、化学繊維製と思われますので、ラッカー塗装のベースを入れるとラッカー溶け・変質が懸念されます。
ラッカー塗装のベースを入れるときは何かしらの対策を施した方がいいと思います(リボンに綿製の包帯を巻く、ボディの接触部にはクロスを敷いて収納する、など?)
ウレタン塗装のベースを入れるのであれば、ベストチョイスではないでしょうか。
総合的にはオススメです。