![]() |
GRETSCH G2187 Jumbo Acoustic Gig Bag Brown |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,980(税込) Price:6,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Takamine 000系用に使ってます | 2023/08/07 |
タイトルの通りです。私のはtakamine NPT012ですが、ちょうどよい感じに収まります。ただし、パットの厚みは8mm程度で、ネックピロー(枕)もないので、軽めの移動用で使う感じです。ただしこの価格帯でジャンボサイズのケースは少なく、需要も限られていると思われるため、過度の保護性能を求めなければよいかもしれません。takamine純正ギグバッグがあるようですが、ほぼ受注生産なのかネットでも見かけませんし、ハードケースはめっちゃがっしりして重いのでなかなに難しいサイズです。 | ||
![]() |
TOMOCA MS-PP-1.5 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥380(税込) Price:380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | お求めやすい | 2022/02/09 |
当オーディオケーブル、2022.2.9時点で送料込350円と単品買いだとクラプロより安い。このお値段で普通に使えるので♪×5です。ハイグレードなケーブル使ったことない貧乏耳の私ではサウンドの違いはよく分からないです。耐久性は未知数なので、3本まとめ買いしました。 | ||
![]() |
KORG KR mini リズムボックス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,680(税込) Price:7,680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:21人(21人中) 21 out of 21 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | メトロノームよりモチベーション上がる機材 | 2020/08/17 |
表題の通り、今までメトロノームでテンポ撮りながら演奏してましたが、無機質でカッチカッチと耳につく音は弾いていて疲れるので、この機材を買ってみました。大正解です。 早速、演奏動画(ギターソロ、弾き語り等)で使用し始めていますが、フィンガーピッキングやガットのバッキングだとコレの内臓スピーカーで十分良い音なので、ライン出力せずにそのままで撮ってます。 使い勝手はすこぶる良いです。DTM機材には全く疎いアコースティック人間ですが、操作はアナログなのでわかりやすく、サウンドバリエーションも豊富です。ジャズ系のリズムが特に気に入っています。 BRM表示がないのはわかっていたことなので、スマホのメトロノームアプリと合わせて使ってます。メトロノーム買うなら、メトロノームはスマホアプリにして、コレ買った方が演奏が楽しくなると思います。 なおラインアウトしてヘッドフォンで聞くと、かなり良い音であったことも追記しておきます。 | ||
![]() |
IK MULTIMEDIA iRig Mic Video Bundle |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,800(税込) Price:33,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 初めてのマイク購入。演奏動画で使用しています。 | 2020/08/17 |
マイク購入は初めてで、ブランドメーカーマイクとの音の違いはわからないので、使い勝手中心に記述します。使い方はミラーレス一眼(SONY α6400)のホットシューに取り付けて演奏動画を撮っています。普通にステレオで撮れるので、単独のマイクをモノラルでミキサーに入れるよりラクです。 使い勝手はすこぶる良好で、私的にはサウンドも良いと思います。5弦ベースを使ってベースアンプから出力した音もカメラ内臓マイクだと歯が立たなかったのですが、これだと大丈夫でした。折り畳みのミニ三脚も付属しているので、ボーカルマイクとして手持ちで使えます(ただ付属のケーブルが短いので長いものを別途用意しました)。USBオーディオインターフェースでPCに入力機器としても使えます。ドライバーも一発で認識しました。このあたりIKmaltimediaは信用できそうです。 一眼を使って演奏動画を撮りたい方の初めての機材としては便利なものだと思います。その後DTMでさらに発展させるようになっても、スマホ動画用にも使えるのでずっと使っていくと思います。 ※なお動画編集アプリが付属とありますが、AndoroidおよびiOS用です。Windowsに関してはドライバーのみですので、その点注意が必要です。 | ||
bossa で flyme's Profile
Reviews Posted: 26
Address:徳島県
3020
価格:¥6,270(税込) Price:6,270 yen(incl. tax)
このベースはムスタングより、少しスケールが短いのですが、裏通しです。結論から言うと4弦だけ飾り糸がナットかに引っかかったので、糸をほどきました。ただ飾り糸の長さも個体差がある気がしていて、1から4弦全て揃っているわけではありません。ムスタングでレビューされてる方でもOKだった方、飾り糸に掛かった方がいるようですが、裏通しのないplayerはOKで、他は引っかかったかなとも思いました。サウンド、弾き心地はフレットレスにはやはりフラットワウンドが良いかなと。
ただライトかつショートスケールなのでテンション緩いです。以前愛用していた、GHSのラウンドフラットにつぎはしたい気がします。