ここから本文です

Reviews by ロロロ

NX-P エクスプレッションペダル NEKTAR
NX-P エクスプレッションペダル
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥3,380(税込) Price:3,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) とにかく安い。 2025/10/09
gt1000core用に安いエクスプレッションペダルを探していて購入しました。
ワウペダルやボリュームペダルとして問題なく使えています。一つ注意しないといけないのが本体から直にステレオケーブルが生えている点です。抜き差しはできません。延長自体は別売りのコネクタを購入すれば可能でしょうが長く感じた場合束ねるしかありませんし、ペダル側で断線すると修理が難しいことが予見されます。しかしこの値段なら文句は言えません。
Pitchblack XS Bass ベース用ペダルチューナー PB-XS-BASS KORG
Pitchblack XS Bass ベース用ペダルチューナー PB-XS-BASS
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) bufferの音がいい 2025/10/09
5弦ベース用のチューナーを探していたところこちらが良さそうなので購入しました。問題なくチューニングできますし、踏みやすいです。bufferがかなり理想の音だったので得した気分です。主観ですが音の滲みがなくなり、低音もしっかり出ながらクリアでハリがある音になりました。bufferはオンオフ選べますがオフにする事はないと思います。
Cloudburst STRYMON
Cloudburst
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥39,600(税込) Price:39,600 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ドライ音で決めるならこれ 2025/10/09
Blue Sky v2を購入しようとしていましたが、初代と違いv2ではどうやらギターのドライ信号をデジタル変換してしまうように改悪されているようでした。ところが、同じ現行機種のこちらではドライ信号をアナログかデジタル処理されるか選べるのでこちらを購入しました。ドライ音の劣化は感じられません。ensembleスイッチをmpやforteにするとパットシンセのような響きがありますが、セッティングによってはギターの原音とやや浮いて聴こえてしまいます。それはそれで使い勝手がありそうですがかなり大袈裟な響きに感じたので通常時はoffにして使用することにしました。offだとシンプルなリバーブで使いやすいです。ensembleスイッチが思ったより使いづらかったので星を一つマイナスにして星4です。
Engine Room LVL5 Power Supply, 100V JPN FENDER
Engine Room LVL5 Power Supply, 100V JPN
在庫状況:Stock: 約3ヶ月 約3ヶ月
価格:¥11,880(税込) Price:11,880 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) デカいだけある 2025/08/27
ストライモンのojaiより出音が良いという噂を聞き、購入して聴き比べてみました。ojaiと比べて、歪みエフェクターを使った際、全体的にレンジが広く感じ、高域がしっかり出つつそれでいて耳障りでないという印象です。アダプターを介さず直接100vを入れる構造のせいなのか?と考察します。かなり大柄ですが、音質を最優先するならこっちかなと思います。
SYSTEM BOARD 4408 CUSTOM AUDIO JAPAN
SYSTEM BOARD 4408
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥47,800(税込) Price:47,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 頑丈で重たい 2020/08/20
購入して一年ほど使用しました。
まず、エフェクターを設置していない空の状態でかなりの重量があります。台車、自家用車での運搬が運用の前提となりそうです。ライブハウスは地下にある事が多いのでこの重量で階段を登り降りするのはなかなかしんどかったです。結局、腰を痛めかけたのを機に手放しました。
頑丈で造りの良い優秀なボード、ケースだとは思いますがどちらかと言えばローディさんがいるようなプロミュージシャン向けの製品だと感じます。

ロロロ's Profile

Reviews Posted: 5

Address:福岡県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok