ここから本文です

Reviews by Su

THR100HD YAMAHA
THR100HD
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥86,680(税込) Price:86,680 yen(incl. tax)
参考になった人数:18人(18人中) 18 out of 18 people found this helpful.
(5.0) かなり良い 2019/06/12
最初、BOSSの刀とどちらにしようか迷っていたのですが、音の分離感とバランス、シンプルに使える、完全独立のデュアルになっている点でこちらにしました。
楽器屋さんで試奏した際には、低音が弱いイメージがあったのですが、PCでTHR HD_H Utilityというソフトを使ってキャビネットシミュレーターを選び変える事によって、音が激変します。
求める程度にもよるとは思いますが、しっかりズンズン低音が出るキャビネットもあるので、音作りの幅は広いと思います。
低音に関しては、刀の方が圧倒的に強いですが…
あと、デフォルトの状態では、センドリターンにモジュレーションや空間系を繋ぐと変な音になりますが、THRHD_H Firmware V1.1.0 Updaterというソフトが別であるので、それを使ってアンプをアップデートすれば、センドリターンのMIXをTHR HD_H Utilityで選ぶことが出来るようになり、ちゃんと機能するようになります。
説明書がわかりにくいので、最初の設定が戸惑いますが、初めはPCでの設定がかなり重要になります。
説明書に書いてあるヤマハのダウンロードできるサイトから
1??Yamaha Steinberg USB Driver V1.10.4をインストール
2??THR HD_H Utilityをインストール
3??THRHD_H Firmware V1.1.0 Updaterをインストール
インストールする順番はどれからでもいいですが、まず、この3つをPCに入れて設定していく事がかなり重要です。
Yamaha Steinberg USB Driver V1.10.4、次にTHR HD_H Utility→THRHD_H Firmware V1.1.0 Updaterと解凍します。
USBでアンプとPCを繋いでアンプの電源を入れます。
THRHD_H Firmware V1.1.0 Updaterを起動させ、画面に従ってアンプをアップデートさせたら、まともに使える状態になります。
ご自身のPCのスペックも事前に確認しておく方が良いと思います。
あくまでPCありきです。
音は前に出る感じで、アンプ自体の操作もシンプルなので、かなりお勧めです。

Su's Profile

Reviews Posted: 1

Address:大阪府

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok