New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:神奈川県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種)
価格:¥25,800(税込) Price:25,800 yen(incl. tax)
出始めたころ、他サイトで購入しました。
初めてのオーディオインターフェースを購入するということで悩みに悩んだ結果これにしました。
良い点としては、音質がいいこと。
さっそく使い始めると、今までiphoneやPCだけで聞いていた音とは全く違いました。(当たり前ですが)
その後他の数種類の同価格帯インターフェースと比較しましたが、これが一番音質が良いと感じました。
もう一つは、Inputのインジケータの表示があること。
これはマイクなどを使うときに、出力がされていないと表示されず、反応すると緑、オーバーしていると赤色のLEDに代わります。これで自分の最適なレベルに合わせやすいので便利です。
悪い点は、本体の電源のスイッチがないこと。
これは下に書いてあるものと関係しているのですが、電源をオフにするスイッチがありません。(これがあれば私としては★4にはなるんですが...)
そのため、後ろにある電源供給の切り替えスイッチで無理やりオフにしています。(電源供給をUSBからDCに切り替えてます)
あと、本体から発するLED。
これは私が自分の部屋(寝室を兼ねる)で使用していることもありますが、PCがスリーブ状態のとき接続状態を示すインジケータが点滅します。そのため、寝る時にチカチカ光るため鬱陶しいです。
なので、寝室で使う方は注意が必要です。
もう一つは、本体そのものから発するノイズ
これは、個体差だと思います。私がはずれを引いただけだと思いますが...
電源が入っていると、高周波のキーンという音が本体から出ています。音楽を聴いているときは気にならないのですが、PCのスリープ状態やネットサーフィン中も音が鳴るので耳に悪いです。
先ほども書きましたが、寝室も兼ねた部屋で使用しているため、寝る際にとても鬱陶しいです。
そのため、使わない時は極力電源をオフにしています。
以上の点から、この価格帯としては有能だけど、少し欠点があるので、★3にしました。
(ノイズの発生に気づいたのは保証期間が終わってからだったのでそのまま使用しています)