![]() |
TOMOCA JS-116L |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥150(税込) Price:150 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 厚みがあります | 2024/12/08 |
パッチケーブルはCLASSIC PRO他で自作してきましたが、こちらも試してみることにしました。 半田付けは何の問題もありません。先に端子にハンダを乗せておかなくても大丈夫なくらいw。ただHot、アースの端子が動かない(回転しない)のでそれが気になる方はいるかも。 個人的にダメだったのは、商品写真を見ればわかるかもしれませんが本体が球形に分厚い点。私はコンパクトエフェクターのパッチケーブル目的なので薄ければ薄いほどありがたいんですが、こちらはCLASSIC PROよりだいぶ場所をとります。 ただその厚みが問題にならない状況なら(当たり前ですが)普通に使えます。 | ||
![]() |
KIKUTANI GS-101B ギタースタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | これは良いものだ | 2024/12/08 |
基本的には5~7本掛けのスタンドを使っているのですが、Firebird、Explorerなどの非対称シェイプのギターはこの形のスタンドじゃないと置けません。(壁掛けにするのは妻から禁止w)。 サウンドハウスさんのおかげで非常に安価に購入できる上に、作り&質が非常に良いです。一時期のキクタニはやばい時期があったように記憶していますが。 コストパフォーマンスは非常によろしいように思います。 | ||
![]() |
FOXGEAR RYDER |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,800(税込) Price:12,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | RAT系の別物 | 2024/08/01 |
シニア層はダグ・アルドリッジと聞いて浮かぶイメージ通りの音かなと思います。 1.本家RATのジリジリした音、「真夏の38℃&湿度90%の外気を思い切り吸い込んだ時」のようなザリザリした暑苦しさがありません。 2.RATほどゲインが高くありません。あそこまでファズっぽくなりません。 3・それと関連してるのかピッキングハーモニクスは明らかにRATよりも出しにくいです。RATが出過ぎて困るレベルなのでしょうけど。 とにかく良くも悪くも「マイルドなRAT」です。 ・RAT未体験の方は、やはりまずは本家を入手してあの個性を存分に味わうべきだと思います。 ・RATは判った、もう少し癖の無いものも1つ欲しい、という方はこちらが使いやすくて良いのではないでしょうか。デザインもかっこいいですし(実はこれが購入理由として大きいw)。ただ個人的にはうっすら明るくなるギミックは要らないな。 系統はもちろん同じですが結構出音は異なるので本家RATの代用にはならないと思います。僕は本家もこちらもそれぞれ好きです。 | ||
![]() |
SCUD LB-330I |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥95(税込) Price:95 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 少しきつめだけど | 2024/05/30 |
CRLに使用。確かにきついけど慌てず騒がずゆっくり「ムニュ~~」って感じで押し込んで根元まで入りました。以前購入したものよりは硬い印象なので金型とか変わったのかもしれませんね。 あと背が高すぎるという御意見が多いですが、僕はテレのうち4本をSCUDとMONTREUXのこのタイプにしてますがこんなもんではないかな。 伝統的な雰囲気より実際の操作性を取るなら、普通のストラト用のノブに変えるのが一番使いやすいですw。 | ||
atarayo's Profile
Reviews Posted: 14
Address:茨城県
KATANA-MINI ギターアンプ
価格:¥11,000(税込) Price:11,000 yen(incl. tax)
私はほぼクリーンチャンネルのみですがミニアンプとしては非常に良い音だと思います。ダイナミックレンジなどミニアンプの限界を感じつつも楽しく弾いてます。
歪みチャンネルも使える音であるのは確かです。以前の(モデリングアンプも含めた)ミニアンプのショボい歪みを思えば隔世の感があります。
あと他の方も書いてらっしゃいますが、エフェクターのノリは悪い感じがします。逆にシールド1本で手軽に、が商品価値なのでしょうけど。
まとめると「過度の期待は無用、あくまでミニアンプの範疇で音が良い目」という感想です。
アダプターは汎用品で全く問題ありません。CLASSIC PROでOKです。