New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:静岡県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
MBS-5300TA
価格:¥6,480(税込) Price:6,480 yen(incl. tax)
色味に関してもダダリオの弦を3ヶ月以上張った時のような鈍い色味でセミフラット弦と言う割にはざらついた感触、わかりやすく言うと「フラットワウンドを数ヶ月放置して表面に錆が浮いてきた状態」でした。
普段ダダリオのフラットワウンドとニッケルワウンドを4本のベースに2本ずつ2種類張っていますが触り心地に関してもダダリオニッケルワウンドの新品弦よりもざらついています。
アトリエZの弦を購入するのも「セミフラット弦」というものも初めてだったため色味、触った感じに関しては何とも言えませんが新品弦を張って手が黒くなったのはベースを弾き始めて20年経ちますが初めてでした。
以上の点から「触ると手が黒くなる」と言う点についてサウンドハウスお問い合わせフォームの方へ問い合わせをした結果
「ATELIER Z / MBS-5300TAはセミフラットワウンド弦のため、開封したての状態ですと、触れたものが黒くなってしまう場合がございます。気になる場合は、クロスなどで事前に拭きあげることにより、改善されるかと存じます。」
との回答をいただきました。
「新品弦をクロスで拭いてから使え」と。
それにしてもサウンドハウスの方はベース弦を見たことがないのでしょうか。
拭いたところで溝に汚れが溜まりますし、それによって指板はもちろん汚れます。
そもそも「ATELIER Z / MBS-5300TAを買うときはクロスもセットで買え」と言うことでしょうか?
まあ解決はしないのですが。
この件に関しましてはアトリエZの方にも報告をさせていただこうと思います。
タイトルにも表記しましたが音がどうこう以前に製品として売れるレベルのものではありません。