![]() |
YAMAHA RSS20 HML |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥96,800(税込) Price:96,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | so cool | 2023/04/20 |
前モデルRS420でファンになり、今回のモデルも購入してみました。 総評としてはとても良いです。 ステンレスフレット、チェンバー加工による軽量化と生鳴りの改良、ネック裏のサテン塗装、とても弾きやすく仕上げられています。 ただし、出荷時の状態は自分にとっては弦高が高く、自分で調整、オクターブ調整も行いました。とても弾きやすくなりました。 RS420と比較するとやや空気感のある音に感じます。歪ませた音はRS420の方が締まりがあるように感じ、買い替えて手放そうと思ってましたがそのまま残しています。 今回の新モデルで唯一個人的なマイナスポイントとしては、ネックの組み込みが1フレット分ほど深くなったことで最終フレットへのアクセスが前モデルよりほんの少しやりづらくなったかな、という点です。しかしそれもボディバランスの改善に一役買っており、最終フレットに手が届かないといったことはないので許容です。 この価格帯でステンレスフレットを備えているのはかなり大きなメリットだと思います。おすすめです。 あと見た目、カラーが渋くて最高です。ワインレッドのような感じですね。 P90のモデルもいずれ購入するかもしれません | ||
![]() |
CLASSIC PRO 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥680(税込) Price:680 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ノイズあり | 2022/05/08 |
歪みエフェクターに繋いだところキーンといったノイズが乗りました。(確認のため電池に変えたところ消えました) 自宅環境のせいなのかどうかはわかりませんが。 midiスイッチの電源として使おうかなと思います。 | ||
![]() |
BOSS WL-60(Wireless System) |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥30,800(税込) Price:30,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ワイヤレスとしてはgood、しかし音は変わる | 2020/04/12 |
初ワイヤレスです。ワイヤレスで足元スッキリさせたかったのと、評判が良かったので買ってみました。 ワイヤレスを使うと足元がスッキリするため、ライブはもちろん練習環境も快適になります。 自宅で使ってみましたが、たしかに足元がスッキリして、キャスター付きのイスでコロコロ移動してもどこにも引っかからずらすでした。 接続も簡単、スキャン機能も便利かと思います。 ただし同メーカーのWL-50、20のほうはプラグを差すだけで使えるので、自宅メインでしたらそっちの方が楽なのかなーとは思いました。 肝心の音なのですが、自分はどうしても音の変化が気になって手放してしまいました。 許容範囲なのかなとは思いますが、低音が削れて音痩せします。また、音にデジタルっぽさが付加されます。Helixにつないでみたのですが、もう少し低価格帯のマルチエフェクターっぽさが出ました。そして、クリーンサウンドなら分かりやすいのですが音量も下がります。 普段はシールドにbelden 9395を使っています。やはり音を取るなら自分が好きなケーブルを使うのが一番です。有線の方が音が自然です。 総評すると、やはりワイヤレスはライブでガンガン動きたい人、多少の音の変化は気にしない人におすすめできると思います。 自宅メインの人や、足元をスッキリさせたいって人は音が気になるかなーと思います。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO CPR3UE 3Uラックケース |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,000(税込) Price:15,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安いが作りが雑な面も | 2020/01/17 |
Helix Rack用に買いました。 普段使いにはとくに問題ないかなとおもいます。 思ったより軽くて良かったです。 奥行き30cmのものもあるのですが、そっちは取手がケースのフタについてるようなので持ったとき落下するかもしれないと心配がありこちらを購入。 36cmはやはり大きいですね。ラックマウントしたまま机に置くと威圧感があるため、練習やライブで持ち出す以外はラックから外すことにしました。(机がもっと広ければ問題ないかと思いますが..) とくにHelixの取り付けやフタの噛み合わせなど問題はありませんでした。 が、少々作りが雑でした。(個体差あると思います。) 外からは見えず、中で悪さをするようなところでもないので妥協します。 あとは耐久性ですね。 個人的にはまあ外から見えなければと妥協できる範囲ですが、厳しめに評価3とします。 あと、ケース底面にゴム足がついてるのは嬉しいのですが、奥行きの大きさもあり、キャビネットに置こうとすると、足をすべでキャビネットに乗せることができないため、足をキャビネットからはみ出させることになります。絶妙に邪魔なので、取り外しを出来る様にするか、好きなところに付けられるようになるともっと良いかなぁと思いました。(2つのフタを下にかませる方法もありますが、それだとキャビネットに傷がつきそうで...) | ||
かまぼこ's Profile
Reviews Posted: 6
Address:沖縄県
ASCL-BRN The Classic - Brown Leather
価格:¥9,780(税込) Price:9,780 yen(incl. tax)
このストラップは質感良く、しなやかで柔らかいです。
gibsonのロゴは好みが分かれるところでしょう。私はgibsonが好きで、レスポールに使用しようと思っているので無問題です。
ちょうどいいブラウンカラーで、どんなギターにも合いそうです。裏面の色もかっこいいですね。リバーシブルでも使えそう。
とても気に入りました。ライブで使うのが楽しみです。
ロゴが気にならない方であればかなりおすすめです。