![]() |
CLASSIC PRO DTMS 卓上マイクスタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,580(税込) Price:1,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | グリスと錆は他の方のおっしゃる通りです。 | 2023/01/25 |
コンボタイプのギターアンプをSM57で収録するために購入しました。 今まではショートなスタンド使っていましたがもっとコンパクトにしたいためこれを選んでみました。 SM57付属のマイクホルダーを使うと、スピーカーのど真ん中を狙うには少し長すぎです。 幸い僕はスピーカーのエッジを狙うので問題ありませんでした。 かなり重いので持ち運びが有るときつそうですが、僕は家でしか使いませんのでこれも問題無しです。安定感は抜群です。 何より今までのごちゃごちゃ感が無くなり大満足です。 | ||
![]() |
MXR M102 Dynacomp コンプレッサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コンプをまずは1台なら | 2022/12/17 |
僕はコンプレッサーはこの1台しか持っていません。 ダイナコンプは強くかけると、もちろんパコパコしますが、浅めなら自然なカンジです。 僕はyoutubeに何曲か投稿していますが、結果的にダイナコンプを結構な割合で使っています。僕は収録後ミキシングでレベルを変えたり出来ないので、エフェクターでレベルを調整しています。たとえばハイフレットで弾くと下のハモリパートの方が音が大きい時、コンプで上げてあげたり、もう少しだけサスティーンが欲しい時とか、なんだかんだ結構ダイナコンプのお世話になります。もう少しブーストできたらとか、トーンをとか、アタック感が とかは、思わなくも無いのですが、結局 必要ないのでダイナコンプで満足しています。いわゆる”スタジオクオリティ”なコンプレッサーがどんな物かは分かりませんが、コンプレッサーとはなんぞやに答えてくれる1台だと思います。初めて買うなら間違いないと思います。 | ||
![]() |
JIM DUNLOP DELRIN 500 Standard/2.00 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥80(税込) Price:80 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 悪魔のピックかも | 2022/11/10 |
非常に滑らかです。5?600円のピックより良いかも。減りずらいし、コスパは良いです。音色は好みですが、メトロノームと戦う時は、これでまずBPMを上げていきます。 | ||
![]() |
GIBSON 73H |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥60(税込) Price:60 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | カチカチ音が少ない | 2022/05/29 |
僕は曲やギターでピックを変えています。 アコギのストロークの時、カチカチ音が気になり何種類か試しましたが、このギブソン ヘビーが1番良かったです。 カチカチ鳴りずらいだけでなく、芯のある 程よい低音も良いです。 録音の時におすすめです。 | ||
kuzzme's Profile
Reviews Posted: 6
Address:岩手県
FS100B
価格:¥1,780(税込) Price:1,780 yen(incl. tax)