ここから本文です

Reviews by ちょい不良オヤジ

GS Mini-e Koa ミニエレアコ Taylor Guitars
GS Mini-e Koa ミニエレアコ
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥139,900(税込) Price:139,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful.
(5.0) 素晴らしいギターです! 2020/06/30
世界中で売れまくっているらしいですが、噂に違わぬ素晴らしいギターです。ショートスケールとは思えない鳴り、そしてプラグインした音もテイラーならでは。ただし、私個人的には初期のES-2搭載モデルの方がテイラーらしくて良かった気がします。厳密に弾き比べたわけではありませんが、ES-Bって、コストダウン版って感じ。
ショートスケールですが、半音下げチューニングでも全く問題ありません。一音下げでも大丈夫だと思います。
外見もハワイアンコアの杢目が大変美しいギターです。箱から取り出すと木の香りが漂いますよ。コア特有の豊かな中音域とリッチな高音域を併せ持った音色は弾くたびに満足感を与えてくれます。
このモデルの購入にあたって注意しなければならない点は、コアの杢目は個体差が大きいことです。好みの杢目かどうか確認してから買うべきです。自分好みの杢目に出会えたなら、きっとあなたの生涯のパートナーとなってくれるでしょう。
Loudbox Mini Slip Cover FISHMAN
Loudbox Mini Slip Cover
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,480(税込) Price:3,480 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) シンプルですが、機能的には十分! 2019/03/19
Loudbox mini Charge用に購入しました。
Chargeはバッテリー内臓なので持ち歩く機会が多いため、本体が傷になることを防ぐため買いました。純正のキャリーバッグも考えたのですが、値段が高いのと使うときに本体を引っ張り出すのが面倒なので、シンプルなこちらにしました。傷や汚れを防ぐという意味では十分の品質です。前の方も書かれてますが、かなりしっかりした生地で作られているので、耐久性も問題無さそう。私の家には猫がいるので、スピーカーネットでの爪研ぎ防止にも役立ってます。
蛇足ですが、この商品の価格はSHさんがダントツに安いです。サスガ!
Loudbox Mini Charge Amplifier FISHMAN
Loudbox Mini Charge Amplifier
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥98,000(税込) Price:98,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful.
(5.0) ギター弾き語りならベストバイ! 2019/03/05
Loudbox Miniの音に関してご存知の通りクラス最高であると思います。エレアコの鳴りを柔らかい音色で出力してくれますし、ボーカルも気持ち良く唄えます。イコライザー、リバーブ、コーラスも嫌味なく上品な効き加減。絶妙です。Chargeならではの特長は、その名の通り充電出来るので電源無しの環境で演奏できること、そしてBluetoothが使えることです。
バッテリー駆動しても出力は落ちませんから、様々な環境で使う場合、電源があったとしてもケーブルを引き回さずに使えるのは便利でスマートです。
Bluetooth接続はボタンを長押しして(5秒以上)LED点滅が早くなったらペアリング出来ます。一度ベアリングすれば次回から長押し不要です。ちなみに取説は英語表記のみ。まぁ取扱いは簡う単なので良しとしましょう。
性能とは関係ないことですが、Loudbox Miniと比べてChargeの外装は格段に高級感があります。レザー部分は革シボ加工がしてあり、チョコみたいな色もとても素敵です。私のギターはマホガニーなので、この色合いとぴったり。この外装だけでも持つ喜びひとしおです。
2019/3/5追記
BOSE S1proとの弾き比べしました!
結論から言うとギター一本弾き語りであれば、甲乙つけ難いです。ひと言で言うならBOSEはクリア、Loudboxは柔らかな音色。びっくりしたのはBOSEって置き方変えると明確に音が変わります。縦横さらに傾けると指向性やイコライジングが調整されるようです。(ハウリング対策も含めて)使い方に合った置き方を研究する必要あり。BOSEにはLow、Hightとリバーブしか無いので、こだわった音を出したければプリアンプ等で音を固めてから入力する感じになります。その辺りはやはりアンプと言うより簡易PAってイメージです。対してLoudboxはギターからの直差しでもまとまった音が出せます。
好みの問題もありますが両者の使い分けを考えるなら、BOSEは諸々のエフェクターを使ったり、T4等を使ってステレオで鳴らしたいとか拡張性を求める人向き。すっごいデジタルなイメージ。対してLoudboxはミニマルな機材でシンプルに弾き語りたい人向きだと思います。アナログな印象ですね。
OM3S AUDIX
OM3S
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,700(税込) Price:13,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 性能は素晴らしい!しかし弾き語る場合は要注意! 2019/02/28
音抜けに関しての評判を期待して購入しました。噂に違わぬ抜け、透明感、輪郭を感じられます。さすがAUDIX。気持ち良く唄えます。
指向性が強くハウリングしづらいのは良いのですが、他のレビューで指摘がある通り、マイクに向かって真っ直ぐ、近くで唄わないと音量が下がります。ボーカリストであれば問題無いでしょうが、ギター弾きながら譜面を見たりするとマイクの芯を外すので慣れが必要です。特にハープホルダーを掛けている場合、少々唄いづらいかもしれません。その点で?1。
LHQ-2n Q2n用レンズフード ZOOM
LHQ-2n Q2n用レンズフード
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥750(税込) Price:750 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) 本来は付属品でしょ? 2018/04/01
Q2nを購入後、すぐに追加で注文しました。カメラ本体からレンズが飛び出しているので、持ち運び時にレンズキャップは必需品です。必需品なんだから、本来は別売りではなく標準装備の付属品にすべきです。フードは撮影の状況によっては使わない人も多いかもしれませんが、レンズキャップが不要な人はいないと思います。今後購入する方々のためにメーカーさんの改善を希望します。
前置きが長くなってしまいましたが、キャップの使い勝手は悪くありません。可もなく不可もなく普通って感じです。フードは試してないので、使用してから追記します。
  • もっと見る See More

ちょい不良オヤジ's Profile

Reviews Posted: 7

Address:群馬県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok