ここから本文です

Reviews by acrysign

AT2020 MS40ショックマウントセット audio technica
AT2020 MS40ショックマウントセット
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,280(税込) Price:13,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(1.0) 期待通りの裏切りです。 2025/07/04
普段はスタジオ設備をやっていますが、自宅での音遊びの為に安価なので購入してみました。
いや~期待通りの裏切りですね、ショックマウントは付ける事は出来ますが取付部がバネ式でかなり固い作りです。その為、マイクを差し込むと中心から左側に多少ズレて固定された感じになります。ゴムを調整しても真直ぐになりません。使う分には問題ありませんが、何だか気に入らないので評価 ♪ 減らします。(すぐにアマゾンで純正品AT8458aを購入しました)
マイク性能は、そりゃ良い訳ないですよね、その辺に転がってるダイナミックマイクSM58より安いんですから期待してはいけません。ボイス(スピーチ)用には難なく使えますが、歌(ボーカル)や楽器にはとてもスッカスカの音で物足りない性能です。ラージダイアフラムと言っても25.4mmの1インチタイプに比べると約15.4mm、2/3インチも無いダイアフラムでは、そりゃそうか~って感じです。一応言っておきますが1/2インチ12.7mm位より大きいのを一般にラージダイアフラムと言っているみたいです。でも25mmタイプに比べるとやはり物足りないし、上位機種の4040に比べると感度も低いしその上S/Nも良くないです。TV会議やZoomのスピーチ用になら十分です、初めてコンデンサーマイクを試す方や会議専用になら買っても良いでしょうが、ちゃんとした歌録やDTMとか考えるなら高額になりますが最低クラスでもAT4040以上の製品をおすすめします。

IE400PRO/500PRO用ツイストペアケーブル クリア SENNHEISER
IE400PRO/500PRO用ツイストペアケーブル クリア
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,100(税込) Price:12,100 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) IE100PRO にも使えます。 2025/04/14
こちらで購入ではありません、仕事のお付き合いの関係で別業者さんで用意して頂きました。でも使える良いレビューなのでこちらに書かせて頂きます。
本来、IE400PROか500PRO用と言う事ですが、見た目ではIE100PROにも使えそうな感じ。普段使いのIE100PROの純正黒ケーブルがずっと気に入らなくて、このツイストケーブルが気になっていました。そこでゼンハ独自のコネクターならこのケーブル使えるんじゃ??まあ使えなくても良いや!!とこのケーブルをお願いして取り寄せました。見事!使えて違和感無し、不具合無し、業務用感が出て👍。ケーブル交換をお考えの方にはお勧めです。
(但しケーブルだけでIE100PRO本体と同じ位の値段だけどww)


SM58 SHURE
SM58
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥16,830(税込) Price:16,830 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(3.0) ダイナミックMICの定番の意味 2025/04/13
マイク定番SM58、定番の意味は、これさえあれば何にでも使えるから。
このマイク感度が悪い方だし指向性もそこそこなのでハウリング
起こし難いのでPAミキサーさんが好むし使い易い。落としても簡単には
マイクネットが潰れないし交換も出来るので長く使える経済性の良さ。
音質もそこそこで特別良くも悪くもなく誰でも使える万能品だから
どの様な場面でも場所にでも置いておいても損にならない。
成績表で言えば5段階評価で③の真ん中!!そりゃ便利で誰でも
使えるから何処にでも置いてあるのは当然です!!
さて、音質ですが、布製ポップガードを2重3重にしたかの様な
角が取れてしまった特徴の無い音声でキンキンにもなり難い。
これが籠ると言う人の意味と思う。マイクネットのスポンジ取るとちょっと
通った音に近付くけどボイスコイル(ダイヤフラム)に唾飛ばして壊すから
澄んだ音求めるならマイク替えるしかない。同じSHUREならBETA57か
BETA58かな57は楽器用と言われてるけど女性ボーカルには向くと思う。
マイクの特性知らずケーブルやI/Fのせいにするのはナンセンス!!
まず違うマイクと差し替えて見れば解る事。出費は嵩むけど自分に合った
自分好みのマイクを見つけた方が自分を一段高みへと上らせると思う。
何でセミプロやプロがマイクに拘り持って自分用マイクを探すか考えれば
解るはず。音質、音特(F特)、感度、指向性等、全てが個人の好みなので
個人で歌が好きで、上手く聴かせたい上手くなりたいなら色々試しましょう。
人の音質レビューをあてにせず、自分の耳を信じて!!
それで納得いかない時にはじめて設備を見直せばいい。
だが、しかし現場には、予備、緊急、ゲスト用として10本程度のSM58を
置いといても損は無いマイク・・・・だから置いている定番品www。



e935 SENNHEISER
e935
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥21,780(税込) Price:21,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) 趣向と使い方次第 2025/03/31
e935、e945で真正面からの集音では、言う程音の違いはありません。但し正面から外れると
極端に音量、音質(F特)が変わります。カーディオイドとスーパーカーディオイドの性質の
違いです。この性質で低音が~、高音が~と音の違いれをあれこれ言うのは違うと思います。
違うマイクなのですから。他の方のレビューを見ていると高音がシャリシャリすると言う人
高音が延びると言う人、低音が云々、中音域が云々と様々です。要は好み、趣向によります。
私見で言わせて頂くと、箱出しで即の使用はやめた方が良いと感じました。
新品の時はダイヤフラムボイスコイルの反応の悪さなのか近接で歌うと普通に音割れします。
そして高音がシャリシャリすると言う意味も箱出しして間もないか使い込んで無いなら
理解できます。それこそ大音量のドラム等の収録や音割れを気にせず大きな声量で
使い込むと良い感じにこなれ近接ボーカルでの音割れも無くなり高音のシャリシャリも
無くなります。(エージングは、入手時の品質のバラつきや製造ロットによるものかもしれません)
使い込んだ後は、良い意味で言うと素直でフラット、音、声に対して反応が速い、悪く言えば・・・
反応が素直過ぎてボーカルの場合だと歌い手の粗が目立ち、ちょっとしたピッチ外れも
解かってしまう。まあ、「誰でも使える良いマイクだけど使うなら覚悟もって」と言う感じかな!
歌が上手くなりたい人は、このマイク使ってヘッドホンモニターすれば自分の粗が探せるので
ボイトレや歌い込み、ピッチ練習には良いマイクだと思いますし、使いこなせて自分の物に
出来たら最高のマイクになると思います。。。。。但し使いこなせないと心が凹むかもww
と言う事で、悪評する事は一切無いので ♪ 5+位です。
個人的にダイナミックマイク選ぶなら定番と言われる感度の悪いSM58は選ばず
感度の良いこのe935かe945かbeyerdynamic/ TG V70、女性ボーカルで声が澄んでて
綺麗な声の歌手にならBETA57Aを選びます。
(本当は個人的には「ヨコハマ マイクロホンのsakuraとmomiji」が大好物ですけど)
本格的なRecordingにはNEUMANNかAKGのコンデンサーマイク使っています。
UD312α PRIMO
UD312α
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥16,280(税込) Price:16,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 自分の声質に合っている 2024/12/16
自分の声質にあった物をオーテク、ゼンハ、ヤマ、ソニと探しまくって結局
一般的にはマイナー寄りなプリモのUD312α(今年販売中止品)に落ち着きました。
但し指向性が強めで正面でしか音を拾わないので使い辛いのと
付属のケーブルが気に入らないのでカナレのL-4E6S ツイストペアケーブルに
取替えてXLRオスにし平衝入力型にしています。マイナーだけどいい製品だと思う。
  • もっと見る See More

acrysign's Profile

Reviews Posted: 7

Address:神奈川県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok