![]() |
CLASSIC PRO DCP30 mini 小型パワーアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,980(税込) Price:6,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | アンチ・ハイファイ派です | 2023/06/04 |
アンチハイファイ派で昔のフロア型タンノイを小さな音で聞いています。そんな風だから省エネのために、これも40年前のQUADのプリに繋ぐために買いました。以前はFOSTEXのAP15dでしたが、2度同じ部分が壊れたのでこちらにしました。 買う前に「USBを挿したらそれが優先になるのか」と質問したら「YES」だったので買いましたが、正解はNOで、RCA入力とMP3の両方の音が鳴り賑やかになります。 MP3を使う人は居ないかもしれませんが、これが結構TEACやYAMAHAのボトムの機種より良い音でしかもクイックレスポンスで使えます。但し、USBメモリーをFAT32でフォーマットしないと使えません。 等々色々と御担当さんに説明しましたが、安い品物だし、特に明記する気もなさそうなので、私がここに書いておきます。もし壊れずに長く使えたらこれほど良い買い物はありませんよ。 それから、電源ONでSpからチャイム音が鳴りますので最初はびっくりします、USBメモリーを挿すと英語で「USBが刺さったでよー」と声がしてまたびっくりします。携帯プレーヤーから入った人には常識なのでしょうかね?、それから担当さんは、USBメモリーをNTFSでフォーマットする人は居ないと言ってましたが、それが本当なら、私、相当世間とズレて来ちゃったなあ *********************************************** ◎ 河西さん、仕様についての注意を追加してくださいましたね、お役に立ててよかった。 *********************************************** 1年使用後、更に追加します、評価の♪マークを一つ上げて満点にしました、以下は理由。 ○ 古いQUADプリとフロアスピーカーの間に使用して1年、まだ壊れていないこと (前述のように以前同様の目的で使ったfostexのAP-15Dは2度壊れた) ○ USBからの音が他の繋ぎ方に比べてとても良い事(元の音に近い) ○ MP3再生時にファイル単位でレジュームができていること 2023/6 まだ壊れていません、スイッチON時のボリュームのガリは皆さん同じみたいだから、仕方ないか。しかし凄く値上がりしましたね。今これを見てる人はそんなに感動しないのではないでしょうか | ||
オムライス's Profile
Reviews Posted: 2
Address:神奈川県
リコーダー指掛け アルト用
価格:¥190(税込) Price:190 yen(incl. tax)