![]() |
OYAIDE PA-02 XLR V2/2.0 オーディオ用ケーブル 2m |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥6,380(税込) Price:6,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Clear Sound! | 2022/07/13 |
前々から何本も購入しています。 値段からすると、とても良い音の鳴るケーブルだと思います。 全くクセがないかと聞かれれば答えは即答で「No」なのですが、それを加味しても出音の解像度・密度は素晴らしいです。 こちらはPA関連推奨ケーブルですがOyaideらしい明瞭な音という部分に変わりはなく、それを考慮したチューニングをすればとても使いやすいキャラクターなのかなと思います。 何より今までトラブルがなく、長さによる個体差も非常に少ないので、ことあるごとに追加で買いがちです。 レコスタ等の新水準として信頼できるケーブルだと思います。 ただ、ケーブルが結構硬いので取り回しには工夫が必要です。 安価なマイクスタンドに接続すると、ケーブルのテンションで動いてしまうこともあるかと思います。 ですので、長さぴったりで使うより長めに買って巻いた方がテンションもかからず安心です。 | ||
![]() |
PROVIDENCE PAP-509DCJ-2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,200(税込) Price:2,200 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Amazing! | 2022/07/13 |
自作の歪みエフェクターの通電用に購入しました。 これまではアナログライクな乾電池で鳴らしていたのですが、それよりも遥かに音が太くなりました。 ノイズフィルターの効果か、無音時のノイズが一際静かになり、アンプのボリュームを稼ぎやすくなりました。 フィルタリングによる音質劣化などが気になるところですが、このくらいの電力量だと全然わからないですね。 ケーブル長が選べない(取り外しできない)上に、細くてデリケートなのが玉に瑕。 当スタジオでは束ねずに使用しています。 しかしながら安価なので、壊れても「まぁいっかー」で済みます。 | ||
![]() |
GOTOH SG381-MGT-07-L6-Chrome |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥8,780(税込) Price:8,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Amazing! | 2022/07/13 |
国産ストラト交換用として、他パーツとともに購入しました。 Gotohパーツはこれが初めてではないですが、改めて良さを感じられたとても良い商品でした。 チューニング精度云々かんぬんは皆さま知っての通りで、何よりトラッドが便利です。 弦を通してロック、あとは巻くのみという本当に商品説明そのままなのですが、それが素晴らしく楽なのです。 また、本来の使い方かはわかりませんが、ピックガードを外したりする際にいちいち弦を切らなくても、外して上手く戻せばそのまままた巻けるので経済的です。勿論、内部メンテもしやすくなります。 ただ、思ったよりも少し巻きが重いです。 それが悪いってことはないのでしょうけれど、やはりギア比の数値と感覚がしっかりしていないと目分量で取り入れるのは難しいですね。きっと繰り返し回すうちに緩んでくるし、まぁいっかー。 | ||
![]() |
FENDER Custom Shop Custom '54 Stratocaster Pickups Set |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥30,800(税込) Price:30,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Sounds Good. | 2022/07/13 |
国産ストラトの交換用に購入しました。 付属のカバーだとガードの穴ぎゅうぎゅうだったが、なんとか無加工で装着できました。 付属のカバー&ネジの組み合わせだとネジが固く閉まりづらかったので、元々ついていたやつで対応。(付属のやつはちょっと太い?) 音は概ねユーザーのレビュー通り、メーカーの狙い通りといった印象。 王道のビンテージストラトを地で行くサウンドキャラクター。 アルダーボディ・メープルネック・ローズ指板の個体でしたが、突き抜け過ぎずマイルド過ぎずといった塩梅で、歪みのノリも全然悪くないです。過去アメスタを使用した際に感じた「パキッ」とした抜けみたいなものはあまり感じませんでしたが、ビンテージストラトを使用した際に感じた「ポロッ」とした歯切れの良さを感じることはできました。 遊びで交換していたのですが、これならメインギターとしても全然イケそうです。 一つ気になったのが、本体パッケージが結構傷だらけだったということ。 アクリルの透明な箱に入っているのですが、その箱に擦った跡がたくさんついていました。 お値段関係なしに、USA製の商品にはありがちです。 音は良いから、まあ、いっかー。 | ||
's Profile
Reviews Posted: 7
Address:福島県
RNDI
価格:¥60,500(税込) Price:60,500 yen(incl. tax)
バッファやパッチベイなども考えましたが、音質の変化や劣化があってはならないと思い、このDIを選択しました。
結果としては大正解でした。
音の痩せもなく音質の大きな変化もなく、ギターの信号もベースの信号もエレピの信号も無事アンプルームに送れました。
元々使う予定はなかったのですが、ライン回路もちゃんしているため、DIとしても役立てそうです。
壁付にしてしまいましたが、本体から熱やノイズが発生することも現在のところありません。
出音に関して、高域のクセというかロー?ミッドのもっちり感みたいなNeveっぽさは全然ないです。
なので、「あ、Neveの機材だー」と思って導入すると、サウンドは期待通りとはいかないかもしれません。
ただし、「ずっと使えるDI」としてみれば類似品も他にないので、オススメはできます。
頻繁に持ち運ぶにはどうかと思うサイズ感と重さではありますが、スタジオやライブハウスに常備するにはお値段が高い代物となります。プレイヤーさんには是非とも持ち運ぶ度量を、経営者さんには導入する勇気を持って欲しいところですね。
とても良い、優れたDIだと思います。