![]() |
PLAYTECH(旧ZENN) ZCF16 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,780(税込) Price:5,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | クラッシュとしてではなく | 2015/12/01 |
僕の場合、16Aジルミディアムクラッシュをボトムにしてトップにこのクラッシュ使い、ハイハットとして使用してます。 ザクザクと刻めて、オープンクローズの音も味があり個人的にはかなり気に入っています。激しい曲も静かな曲もオールマイティに使えると思います。 見た目的にもなかなかないデザインなので、評価は高いです。 クラッシュとして使用したことがないので、純粋な音はわからないですが、ハイハットとしてかなりイケてると思います。 | ||
ウッチー's Profile
Reviews Posted: 2
Address:神奈川県
LAL1455 S.L.P / Classic Dry Aluminium
価格:¥31,140(税込) Price:31,140 yen(incl. tax)
実感としてはすごく好みな鳴りをしてくれます。
商品概要にもある通り、ドライな抜けが際立ちます。
やっている曲的にミドル?ハイミッドぐらいのチューニングで使ってますが、明る過ぎない抜けが程よいです。カンカンハイピッチでスピード感ある曲よりかはミドルテンポの中で程よい暗さを持って歯切れあるドライサウンドで鳴らす方が向いているようには思います。(個人的主観ですけど)
今度はCSコーテッドのヘッドを張ってみて様子を見てみようと思います。
まとめとしては価格帯以上のサウンドであることは間違いないです。
やる曲によっては煌びやかは足りない一面もありますが、個人的にミドルテンポぐらいで落ち着いた曲調の中で曲を壊さない協調した抜けを求めるならコレはアリかと思います。
明るいスネアの対比的な立ち位置での一台としてならば、価格的にもアリかなと思います。ミュートも工夫次第でよりバーチ的なしっとりドライが得られるかも知れません。今現在、明るめのスネアを持っているならば、試しにこのスネアを対比的な関係として持ってみるのは有用なものかもしれません。