ここから本文です

Reviews by 燃える馬

SRH840A-A 密閉型モニターヘッドホン SHURE
SRH840A-A 密閉型モニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥25,690(税込) Price:25,690 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) ウォームで厚みがあるサウンド 2025/01/12
他の2万円前後のモニターヘッドホンと比較すると、あまり人気が無い様に見えるが、総合的にとても良いものだと思う。
ただ、個体差なのかエージングを意識的に行わないと高音域が聴こえてこない。私は鳴らしっぱなしにしなかったこともあり、倍音の多いディストーションギターの音が普通に聴こえるようになるまで、1日数時間の使用で1月半もかかった。
自分の再生環境の大半がドンシャリ気味だったので、このヘッドホンの高域が無理に伸び過ぎない、フラットもしくはウォームな感じは最初戸惑ったが、今は(老化で損いつつある)自分の聴覚のためにもこちらの方が良いと感じている。もちろん高域がより聴こえる若者にもお勧めである。
音質は、全体域に厚みがあり、リスニング寄り。
遮音は密閉型としては普通。耳はスッポリ入るタイプで長時間使用しても痛くならない。
造作も良い。自分の体格は身長180cmで小顔と言われたことは無いが、デカいと揶揄われたこともない普通サイズの頭だが、ヘッドバンドには2メモリの余裕があった。
追記
購入後、3ヶ月が経ち、高音が過不足なく聴こえるようになった。このヘッドホンが高コスパなのは、エージングを購買者に押し付けているからなのだろうか。
XTONE Pro XSONIC
XTONE Pro
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥39,600(税込) Price:39,600 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) XTONEのないアンシュミなんて 2022/05/29
こちらで購入したものではないのですが、レビューが無いので投稿させてください。
さて自分の今の環境は、XTONE PRO, MAUDIOのエクスプレッションペダル、iPad mini6, Loopy Pro, ToneStack Pro(+全部入り), Lumbeatのドラム・ベースマシン各種、シングルとハムのEギター2本、たまにシンセという組み合わせです。特にこのToneStack Proが本当に良く出来ていてサイコーです。ワウが9種類もあり、XTONE Proにつないだエクスプレッションペダルで自在に動かすことができます。これで滑らかに動くオプティカル方式の方が自分の好みに合うと初めて知りました。XTONEにはBIAS FX2 Standardが付いてきますが、こちらはアンシミュはともかくペダルが少なく、残念なことにワウは(以下字数制限のため略)。
長々ToneStack Proのことを綴ってしまいましたが、本題のXTONEに戻りましょう。この神アプリToneStack Proなどアンシミュは揃えれば1千万円は軽く超える伝説級の機材を手のひらの上で取っ替え引っ替えできる夢のアプリです。ですがその真価を発揮するにはXTONE PROが必用なのです。スイッチャーはもちろん、前述したエクスプレッションペダルを使えるようになる利点はあまりにも大きいです。ちなみに自分はAmplitube 5もMacのDAW上で使いますが、こっちのワウも良く出来ています。XTONE PROを持っていなければ、それをずっと知らなかったことと思います。まさに宝の持ち腐れとなるところでした。
レーテンシーや音質に関しては、全く問題ありません。さすがにiPhone6Sで使うとレーテンシーの存在が分かりますが、8あたり以降になるとほぼ分かりません。マイクアンプも使える音がします。ただマイクに関してはヘッドセットのマイクも拾って欲しかった。あと電源フリーなのでか、アンシュミを含むシステム全体としてノイズが少ないです。
では、これでライブが出来るのかというと躊躇します。ごくたまにアプリが飛んでブーと鳴り始めることもあるからです。逆に電源確保が難しい路上は有りかもしれません。バッテリーで動くモニターとこれだけで行けるでしょう。

燃える馬's Profile

Reviews Posted: 2

Address:京都府

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok