ここから本文です

Reviews by 9

MS42R14C TAMA
MS42R14C
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,580(税込) Price:2,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 深胴のメタルシェルに最高 2025/08/03
14×7のステンレススティールのスネアに付けてます。
胴鳴りのするスネアにはバランスが最高。
リムをかけてフルショットした時の量感がさらに増して深い音になります。

元々グレッチの42本を付けていて、その繊細なレスポンスが気に入っていましたが、
易々と手に入らなくなってきたのでTAMAで代用しています。
レスポンスやトーンの繊細さは、流石にグレッチの方が…とは思いますが、
TAMAのバリッとしたラフさも違う良さがあると感じますし、
ライブでバキバキ叩き込むなら、リーズナブルなTAMAを頻繁に変えていく方がむしろ良いような気がします。
HP900RWN IRON COBRA ROLLING GLIDE TAMA
HP900RWN IRON COBRA ROLLING GLIDE
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥45,040(税込) Price:45,040 yen(incl. tax)
参考になった人数:25人(25人中) 25 out of 25 people found this helpful.
(5.0) これは完全に名器です 2017/05/29
前はスピードコブラを使用していて今回アイアンコブラに乗り換えましたが、本当に素晴らしい。

兎も角スムーズで滑らかです。前まで持っていた「アイアンコブラは重い」というイメージ(スピードコブラの前には二世代前のアイアンコブラパワーグライドを使ってました)を完全に覆すバージョンアップですね。細かい所が本当によく考えられて改良されてます。
以前のアイアンコブラとは完全に別ペダルとして考えて良いと思います。

速いダブルを使ったフレーズにも難なく追従しますし、それでいて他の「軽すぎるペダル」にありがちなビーターが先に行ってしまう感覚が無く、グッとしたタメも効きます。これが本当に良い塩梅です。踏んでいて全くストレスが無い。

特有の音量感も損なっていません。音質はビーターのお陰だと思うのですが以前のアタッキーな感じよりもう少しバスドラの胴鳴りが生きる感じです。

スペック的にはどんどんスピードコブラに近寄って来てる気がしますが、踏みごこちも出音も完全に別物ですので、購入の際にはどちらも試した方が良いと思います。僕は新スピードコブラも新アイアンコブラのローリンググライドもパワーグライドも全部試して、アイアンコブラのローリンググライドにしました。

アクションの癖のなさを取るなら断然ローリンググライドだと思いますが、パワーかローリングかと言うのは好き嫌いがあると思います。

因みにBPM190を超えるツーバスはスピードコブラの方が踏みやすいですね。
あくまで「踏みやすい」と言うだけで、こいつでは踏めない訳では全くありません。初速がスピードコブラの方が出しやすい印象です。
片足ダブルはアイアンコブラの方が僕は踏みやすかったです。

9's Profile

Reviews Posted: 2

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok