ここから本文です

Reviews by taka007

R24 マルチトラックレコーダー ZOOM
R24 マルチトラックレコーダー
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥29,700(税込) Price:29,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) 痒いところに手が届く 2020/07/26
他店購入ですがしばらく使ったのでレビューを。
とにかくよく考えられていて痒いところに手が届くといった印象です。
おそらくこの機材を使う大半の方は、ライブハウスや練習スタジオなどで楽器を演奏しつつ、
その場でPC使わずにサクッと安定した録音したい+でもPCでも使えると尚いいなという層だと思います。
まさにそういった用途で使うために色々考えてあるなと思います。
現場にPC+オーディオIF持っていく必要ないよという仕様です。
シールドケーブル端子がきついのも現場でケーブルが簡単に抜けないようにしてあるんだと思いますので
私はむしろ安心感がありました。
USBでPCに繋げばオーディオIFとして動作しますので
同じ録り音+出音で調整も録音も可能と至れり尽くせりな印象です。
やはり用途としては外に持ち出してバンド録音するのに向いてると思います。
最後に評価を♪4にしたマイナス面をいくつか。
一つは音質です。
誤解しないでいただきたいのは「音が悪い」という事はなく、バンド録音で言えば十分ではあります。
ただ、現在市販されてる通常のオーディオIF(1~3万程度の低価格帯含む)の方が高音質という印象です。
設計が古いのもありますし、良くも悪くもZOOMの音でまとまってはいます。
ただ比べてしまうと高音質とは言えないと思いました。個人的にはミキサーとメインアウトの音質が結構気になりました。
もう一つは価格。
現在流通している機材のスペック面からすると、どうしても高額な印象です。
もう一声お安いといいなと思いました。
細かい部分ですと時刻設定などがコンセントや電池入れ替えるたびにリセットされて不便です。
あとは若干マイクプリのゲインが心許ないです。
ちなみに持ち運びにはノートPC用のバッグがぴったりで頑丈+安いです

CP-31 TOMOCA
CP-31
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥25(税込) Price:25 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(5.0) 安くていいですね 2020/07/11
※2015/11/07の投稿
20円という格安のXLRメス用コネクタカバーですが全然いいです。
最初これだけ安いので、個体差でハマらなかったり、逆にユルユルだったり・・とかを懸念してたんですが全然そんなこともなく丁度いいサイズでした。
20個程まとめ買いしましたが特にハズレもありませんでした。
素材も写真だと硬いプラスティックっぽく見えますが、(しかもバリがあるw)
柔軟性があって取り外しもしやすいです。
NEUTRIKのダストキャップも買いましたが素材感は似ていますが、こっちの方が軽い感じです。
ちなみに私が買った分にはバリ付きのものはなかったです。
サムネで損してる気がしますね(笑
※2020年7月11日 追記
ここのところ梅雨の湿度がキツかったせいか加水分解が始まってました。
購入したのが5年前です。
値段からしたら一定期間で買い換えるのがいいと思います。
つけっぱなしの方は定期的に確認した方がいいかもしれません。
ちなみに同時期に買った「NEUTRIK」のキャップの方はまだ加水分解を起こしていません。
ただどちらもゴム製品なのでやはり付けっぱなしで
何年も放置しない方がいいかもしれません。
つけっぱなしで放置したい方は少し高いですが、
amazonとかで売ってるプラスティック製のものの方がいいかもしれません。

SP-2 サスティンペダル M-AUDIO
SP-2 サスティンペダル
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,688(税込) Price:2,688 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 7年以上問題なく使用しています 2015/11/09
私が購入したのは2008年9月ですが、今も継続して販売されている息の長い商品ですね。

このタイプのフットスイッチとしては最も安いので
購入検討された方も多いんじゃないかと思います。

故障された方もいらっしゃるようですが、
うちのは今の所特に故障はありません。

KORG M3というシンセサイザーで使用してます。KORGと極性が一緒だと思います。
(切り替えた記憶がないので。。違ったらゴメンなさい)

見た目も頑丈そうですし、安っぽくもないです。
まあ高級感もありませんが悪くないはと思います。

ただ他のもの(ピアノタイプのフットスイッチ)
と比べたことがないので評価は一つ削らせていただきました。
18850 キーボードスタンド SPIDER K&M
18850 キーボードスタンド SPIDER
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥19,250(税込) Price:19,250 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 期待通りの大きさでした 2015/11/09
私はアームを一個足して三段にしていますが、その三段の下に
さらに別のスタンド(普通の四つ足スタンド)で
ピアノ鍵盤シンセを置いて4段になっています。

ちゃんと4台共無理なく演奏することができますが、
一番上に置いてあるシンセは
画面がきちんと見えません(身長178cm)

ただ私の場合は省スペースに鍵盤を
積み上げるイメージでいたので期待通りのサイズ感でした。

三段までは実用的な高さで使用できますし、
調整も余裕を持ってできると思います。

広さに余裕があれば
PROを二台並べた方がいいですけどね・・。

弾くと若干揺れはしますが、
安定感もしっかりしてるともいます。

FC5 フットスイッチ YAMAHA
FC5 フットスイッチ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,230(税込) Price:2,230 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(5.0) ベーシックです 2015/11/09
高校(かれこれ18年くらい前・・・)からずっと使っていたのですが、
気づいたらネジが一個取れてなくなってしまってて、
ちょっと危なっかしい感じになっていたので買い換えました。
(すんません買ったのはアマゾンです)

高校時代から使っていたものと見た目、質感ともに全く同じで、
唯一変わっていた点は型番の「FC5」が上面に刻印された点だけでした。

変な使い方やハズレを引かない限りは問題なく
長く使い続けられると思います。

ちなみにRoland FantomGに使用しています。
YAMAHAとRolandは極性が一緒みたいで
特に問題なく使用できています。



  • もっと見る See More

taka007's Profile

Reviews Posted: 11

Address:神奈川県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok