![]() |
YAMAHA HS5 定番スタジオモニター ペア |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥32,520(税込) Price:32,520 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | かれこれ10年使ってます | 2025/01/30 |
ここ最近まで低音(80hz以下)がすっかすかで単体では無理だとサブウーファーと併用していましたが、電源環境を見直して(アナログとデジタルで電源を分ける、極性を揃える)単体で鳴らしたところ、低音も自然にしっかりと鳴るようになりました。 以前は所々がつまったような周波数バランスで、音量を上げるとしんどくなってた感じだったのがすっきりとして、電源って大事、と思い知りました。 低音の鳴り方としてはくっきりとした音ではなく、ぶあっとした空気感のある音、バスドラの余韻を感じられるような音、なので電源環境に影響されやすいのかな。 これなら単体でも作業できると思うので最初の一台にはもってこいかと。 ただもちろん解像度、音の掴みやすさ等は高価格帯に比べてあと一歩かな。 色々な音楽で聴きなおしていますが、すっきりとした、下から上までの繋がりがスムーズな、見渡しのいい鳴り方で、とてもいいスピーカーですね。 今更ながらポテンシャルを発揮させる事が出来て、テンションが上がったのでレビューしました。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO LTSTAND ラップトップスタンド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,580(税込) Price:2,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | パーツが曲がっていました | 2025/01/19 |
真ん中の支柱がまあまあ歪んでいて、多少がたついています。 その為ドラムパッドを置いて叩くとかたかた揺れます。macbook置く用なので差し支えはないですが。 それが無ければ重量感もあるししっかりしてるので五つ星だったと思います。 あともうちょっと低めから調整できる方が使い勝手がよいかなと思います。 | ||
![]() |
YAMAHA HS8S スタジオ用サブウーファー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥51,500(税込) Price:51,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 少し思うところあり | 2024/10/18 |
自分の環境のせいかもしれませんが、接続先のメインスピーカー(hs5)の音が若干ぬるくなるように感じます。 他スピーカーやメインスピーカー直と聴き比べて高域のフォルムが引っ込んだような。 ただ、これを使ってから、サブウーファー無しで音作り、ミックスなどはできないなと思いました。(ヘッドフォンあまり使わないので) まぁまぁ音量出すような人なら部屋が震えるから音量注意だとは思いますが、賃貸で小音量で鳴らすような場合でも存在感は大違いなのでメインスピーカーを鳴らしきれず低音が鳴らない!って人にも(性能は生かしきれていないでしょうが)いいんじゃないかなと思っています。 あと、yamahaさん、サウンドハウスさん、共にサポートがとてもよかったのでこちらで購入して良かったです。 | ||
![]() |
GENELEC 8010AP ペア パワードモニタースピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥76,800(税込) Price:76,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | やっぱりいいんですね | 2024/10/18 |
はじめは上下の空間がせまい鳴り方だな、と思っていましたが、色々と環境を整えるといい音になりました。 音の変化が分かり易いので作業がしやすいですね。 20.30も試聴しましたが音場の端っこがイメージできるような鳴り方なのかなと思いました。密閉感といいますか。 8030が欲しいです。 | ||
fujicko's Profile
Reviews Posted: 10
Address:大阪府
Lensys Professional 密閉型ヘッドホン
価格:¥121,000(税込) Price:121,000 yen(incl. tax)
ライブハウスや大きな会場等でならした時の、音の量感がわかるようなヘッドホンを探しておりまして、特に低域に関して量感、動きがわかりやすいのがこちらでした。
音と音のグラデーションというか濃淡がわかりやすく、濃い目の聴き心地です。くっきりはっきりした音というタイプでは無いかと思います。
全体の音場を感じられる為、どこにどの程度音量が突っ込まれているか、余白があるかが捉えやすいんじゃ無いかと思いました。
表情のある音なのでリスニングにも向いてるんじゃないでしょうか。