![]() |
CLASSIC PRO AFK211 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,080(税込) Price:1,080 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 残念 | 2022/10/06 |
フォンアウトのあるスピーカーをパラで接続するため、2個購入しましたが、1つは使えませんでした。 楽をせず自分でフォン⇔スピコンのケーブルを作ればよかった。 その後、サウンドハウスさんから連絡があり、交換品で対応という形になりました。アフターはしっかりしてます。大事なのは使用する前に必ず動作チェックですね。 | ||
![]() |
YAMAHA CBR10 PAスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,320(税込) Price:33,320 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最高 | 2022/10/05 |
持ち運びも楽、音質音圧問題なし。 | ||
![]() |
QSC TouchMix-8 デジタルミキサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥198,000(税込) Price:198,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なかなか | 2021/04/07 |
まだ現場では使ってませんが、自宅で触った感想を。 コンパクトなデジタルミキサーの購入を考えており、touchmixかlivetrackで迷っておりました。 決め手は、メインとAUXにGEQなどのデジタルプロセッサーがあること。外部プロセッサーを極力減らし、現場の省力化をしたかったので。 また、その他ラック式デジタルミキサーとも迷いましたが、iPadなどでの操作が条件のラック式デジタルミキサーは万一iPadなどの不良が起きた際、お手上げ状態になると思い、操作感度は悪いですが、液晶がついてることも決め手に。 液晶操作感度は悪いですが、そもそもこのミキサーで急な対処を求められる様な現場に挑むつもりはありませんし、iPadも併用するつもりなので必要十分。 touchmixの唯一のアナログ部のトリム(ゲイン)調整はシーンセーブリコールなどができないため、その部分では少し残念な気もしましたが、各チャンネルにデジタルゲインとなるものがあり、こちらはシーンなどでセーブリコールすることが可能。 アコースティックライヴなどでしか使わないつもりなので、マイクなどは適度な入力感度をトリムで設定し、あとは声量にあわせて微調整をデジタルゲインで、という使い方でいけそう。 touchmix8は様々な現場にもっていけそうな最高のミキサーになりそうです。 | ||
![]() |
AMERICAN AUDIO UCD-100MKII 業務用CDプレーヤー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥21,780(税込) Price:21,780 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いいですよ | 2018/01/27 |
この価格では充分です。 しかし、約2年の使用でCDの読み込み不良、突然のループ再生などの動作不良を発症。 よく働いてくれました。 メインで使うのは少し勇気がいるので、サブ機として1台所有はおすすめですね。 このデッキでの音飛びなど経験はないので、もちろん普通におすすめですが、2年の寿命はもう少し踏ん張ってほしいとの期待も込めて☆4 もちろん私はまた買います! | ||
素人PA's Profile
Reviews Posted: 6
Address:宮崎県
HEXCON DMXコントローラー
価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax)
室内で4回程使ったのみですが、電源が入らなくなったり、コントロールが全くできなくなったりと、全く使い物にならなくなりました。
残念な商品ですね。