![]() |
GOTOH SP |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥480(税込) Price:480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安くてありがたい、品質は問題なし | 2022/10/13 |
SCUDのGE-SP-Hと比較しました。ギターはバッカスのアルダーボディローズ指板のストラトタイプです。 ベタ付けで調整したところGOTOHはスプリングホルダーを限界まで締めましたが、SCUDはやや余裕あり。張力はSCUDの方が強いようです。 音はGOTOHのほうが中低音が豊かで、高音はやや控えめに感じました。SCUDのほうがスッキリとタイトな印象。BD-2で歪ませた時の倍音はGOTOHのほうが出ている感じ。 クリーンだとスッキリしたSCUD、歪ませると存在感のあるGOTOHが好みでした。 参考までに。 | ||
![]() |
BUGERA G20 INFINIUM |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥61,800(税込) Price:61,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コストパフォーマンス良し | 2019/01/12 |
もともとfender super sonic head(60W)を使っていましたが、20kgと結構重いので、物は試しと購入。こちらは半分程度の重量。 ツインギターのロックバンドですが、音量は十分です。音も良い。欲を言うとクリーンチャンネルにも3band EQが欲しかったのと、ディストーションチャンネルはもう少しローゲインにも対応していれば尚良し。しかし値段を考えれば十分過ぎます。おすすめです。 | ||
![]() |
DIMARZIO DP111 WHITE SDS-1 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | パワフルなシングルコイル! | 2018/03/06 |
Fender Mexのストラトのリアに使っています。もともとピックアップは3つともTex-Mexに交換していたんですが、リアにパワーと低音が欲しいと常々思っていました。 一旦JB Jrを搭載しましたが、ハイパワーながら思いのほか低音は出ず、ハムなので高音も控えめ… これはこれで良い音ではあったのですが、もう少し高音が欲しかったので、再び換装することに。 出力も少し落としたかったのでハイパワーなシングルコイルで検討しました。SSL-5とSDS-1が候補だったのですが、Youtubeの動画を見る限りSDS-1の良くも悪くもストラトらしからぬ感じが気になり、購入を決めました。実際に弾いたことはないのですが、SSL-5は飽く迄ストラトの範疇の音の印象でした。 SDS-1はシングルコイルでスーパーディストーションの音を目指したらP-90っぽくなったという代物らしいですが、確かにそんな感じがします。豊かな中低音と、シングルらしい高音も出ます。JB Jrよりも低音が出ている感じもします。中域が控えめになった相対効果かもしれませんが。ちなみにVolポットはJB Jrを搭載したときから500kΩにしています。 P-90搭載のギブソンのレスポールスペシャルも所有していますが、それよりは少しスッキリした印象。ギター自体が全く違うので、その違いかもしれません。 ネット上のレビューではパワーがありすぎて他のピックアップとバランスが取れない、といった意見も見られますが、確かにフロントとセンターのTex-Mexと比べるとかなりパワーがあります。 私はそれを逆手に取ってローゲインなバッキングはフロントやセンター、押しを強くしたいリフなどはリア、といった感じに使い分けています。瞬時に音色が変えられるので便利です。 ピックアップはのせてみないと分かりませんが、もしハイパワーなシングルコイルを探しているなら、候補に入れても良いと思います。レビューの数からして、少しマニアックな選択ですけど…ぜひ。 | ||
![]() |
ZVEX Vexter Box Of Rock |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥35,800(税込) Price:35,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最高の歪みの一つ | 2017/07/16 |
主にFenderアンプを使用してます。 JTM45は使ったことはないですし、JCM900とかスタジオに置いてるマーシャルは正直苦手なんですけど、これは最高です。 歪みそのものは深くはないですが、ゴンゴンにローが出て、音に存在感があります。 他のJTM45を目指したというブティックペダルも試奏しましたが、全くの別物。 このエフェクターでしか出ない音である反面、癖の強い部分でもありますが、ハマれば最高のエフェクターだと思います。 | ||
kmpm's Profile
Reviews Posted: 5
Address:滋賀県
GE-SP-H
価格:¥500(税込) Price:500 yen(incl. tax)
ベタ付けで調整したところGOTOHはスプリングホルダーを限界まで締めましたが、SCUDはやや余裕あり。張力はSCUDの方が強いようです。
音はGOTOHのほうが中低音が豊かで、高音はやや控えめに感じました。SCUDのほうがスッキリとタイトな印象。BD-2で歪ませた時の倍音はGOTOHのほうが出ている感じ。
クリーンだとスッキリしたSCUD、歪ませると存在感のあるGOTOHが好みでした。
因みにSCUDのみ1セット買い足して5本、4本も試しましたが、4本にすると低音が出て、締まった音になりました。5本はさらに低音が出るものの抜けが悪いというか、やりすぎ感。個人的にはストラトらしさを活かすなら結局3本がベストかな、と思いました。
ギターによるとは思いますが参考までに。
以下追記。
anboyのストラトタイプ(キャストウッドボディ、ローズ指板)のトレモロをWilkinsonに交換し、スプリングも付属のものを使っていました。
SCUDのスプリングに交換したところ、SCUDのほうが張力は強かったのですが、バッカスほど顕著に音質変化はなく…気持ちハイが出ているかな?という感じです。やはりギターによりけりです。しかしこの値段なら試してみる価値はあると思いますよ。