ここから本文です

Reviews by 陽炎紅弥

Minimal Series BJF Buffer One Control
Minimal Series BJF Buffer
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,245(税込) Price:4,245 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 歪みの前で位相反転すろとノイズ乗るかも~ 2025/01/25
位相反転目的で買いました
アンプ二台鳴らしてそれぞれクランチ+ファズ、もう片方はクリーン+エフェクターで作りこみというシステムを組んでいるんですが、クリーンアンプの方でDS-1をオンにすると逆位相になってフェイズアウトで音が細くなるのを解決するために買いました
最初DS-1の前に直列で繋いで位相反転したらめっちゃホワイトノイズが増幅されてしまったのでプログラマブルスイッチャーで歪み段よりあとに置いて位相反転しています。フェイズアウトによる細さが解消されて満足!
HDSPe AIO Pro PCI Expressオーディオインターフェイス RME
HDSPe AIO Pro PCI Expressオーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥143,000(税込) Price:143,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) ヘッドフォンアウトのノイズについて 2024/03/04
まず前提として、PCIe接続したいとかでなければ圧倒的にBabyface Pro FSの方が使いやすいと思います。アナログ4入力あるし。
私はPCIe接続したかったので買いました。満足しています。
ただ、そのままの状態で使うと環境によってはヘッドフォンアウトにノイズが入ります。おそらくパソコンのアースからノイズを引き込んでしまっています。
D端子の固定ネジのブラケットの表裏の部分に絶縁ワッシャーを仕込むことで解決しました。
XLRのアナログアウトにはノイズは入っていないようです。RCAは未検証です。
L4E6S WHITE 1m CANARE
L4E6S WHITE 1m
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥170(税込) Price:170 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 白! 2017/03/27
ギター用に、白いシールドが欲しくて買いました。
音質については私自身そこまで良い耳をしているわけではないので詳しいことは言えませんが、特に問題は感じません。取り回しはいいと思います。
10mで作り、ライブ中に踏んづけたり振り回したりしていますが断線などはありません。
汚れはつきやすいので、こまめな手入れが必要です。
やはり白いとライブでも映えていいですね。最高です。
EXL115 XL Nickel Round Wound Blues / Jazz Rock DADDARIO
EXL115 XL Nickel Round Wound Blues / Jazz Rock
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,162(税込) Price:1,162 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) やっぱりギターと用途によりますよね 2015/11/29
手持ちのストラト(コピーモデル、リアを千石PUに換装)とジャズマス(スクワイア)に張ってみました
ともにもともとアーニーボールを張っていました
ジャズマスだと、ちょっと軽すぎる気がします
かなりブライトなんですよね。ジャズマスにはもっと太さが欲しいなあと思うので、個人的にはアーニーボールの方が合うと思います
ストラトにはいい感じですね
私はストラトではどちらかというとテレに近いジャキジャキした音を出したいので、いい感じにマッチしました
SF300 Super Fuzz ファズ BEHRINGER
SF300 Super Fuzz ファズ
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥4,280(税込) Price:4,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(4.0) カオス 2014/08/12
某滝さんのコピーのために買いました
モード1はファズです。わかりやすいファズです。ギターのボリュームにはあまり反応しません
モード2はカオスです。アンプかエフェクターで基本の歪みを作り、それにこれを重ねてやると良い感じです。私は自作ファズファクトリーの直後に繋いでいます。ゲイン・トレブル・ベース共にマックスです
まだ、ブースターとしては使用していません。普通の歪みを手にいれたら使ってみます
電池の消費は速いです。デジタルです
バッファが搭載されてるせいか、歪みの前に繋ぐと歪み方が変わってしまいます
私は基本的にはカオス用に使っていますが、ディレイとリバーブを深めにかけてカオス轟音としても使っています。コード感は無いので轟音とは呼べないかもしれませんが、かなりエグい音がします
筐体は脆いです

陽炎紅弥's Profile

Reviews Posted: 5

Address:北海道

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok