ここから本文です

Reviews by フケ

Classic Analog Bass Preamp ベース用プリアンプ AMPEG
Classic Analog Bass Preamp ベース用プリアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(4.0) とことん好きか、とことん嫌いかの2択 2024/02/21
まずアンペグのアンプの音が嫌いな人はこの商品に手をつけないと思いますし、そんなこと言い出したらどんな機材についても当てはまりますが、タイトルの通りです(笑)
楽器屋さんに置いてあるSVTに繋いで、アンプのイコライジングをいじって、その後アンプをフラットにして本機のイコライザーを同じ辺りにすると大体同じ音がしました。よりアンペグの色味が強くなるという感じは無かったです。他のメーカーのアンプに繋ぐとアンペグ感というか、アンペグ臭というか、そんな表現が似合う感覚が付加されます(プリアンプなんだからそうっちゃそう)。軽いし、小さいし、どこでもアンペグ感を出したいって人にはうってつけだと思います。イコライザーの効きも非常に良く、ウルトラロー、ウルトラハイのスイッチも分かりやすい部分をプッシュ/カットしてくれます。
注意点
・単体で歪まないです。サンズやBOSSのベースドライバーなど、歪みも兼ねるプリアンプをイメージしてると拍子抜けします。
私個人としてはベースと言えばアンペグ!!という人なので個人的には♪5でも良かったのですが、アンペグが苦手、嫌いと豪語する知人(私より大分ベース歴が長い方)にも使って貰ったらずっとうーんうーん唸りながら「すっごいアンペグ、どうやってもアンペグ感が拭えないね!」と賞賛にも皮肉にも取れる評価だったので、一応購入前にアンペグの音が好きなのかは自問自答しておいた方が良いということで♪4です。
MT-2 Metal Zone ディストーション BOSS
MT-2 Metal Zone ディストーション
在庫状況:Stock: 入荷未定 入荷未定 TBA
価格:¥14,300(税込) Price:14,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:35人(35人中) 35 out of 35 people found this helpful.
(5.0) 名前で損してる感。HR/HM´風´なんです。 2016/04/02
メタルゾーンなんて禍々しい名前がついてますが、どちらかというとポップスやアニソンの裏で鳴ってるHR/HMっぽいサウンドが得意なエフェクターです。
HR/HMでも70~80年代風の音色なら得意です。あくまで´風´ですけどね笑。というか、発売した年を考慮したらそんなの当たり前で、近年のモダンハイゲインのサウンドはさすがに無理があります笑。そういったジャンルがやりたいなら大人しくML-2ないし後進のエフェクター群もしくはハイゲインアンプを使いましょう。
して、レビューなんですがとにかく音づくりの幅が広い!!抜けないだのペラいだの言われますがセッティング一つでどうとでもなります。むしろ、他のパートの音を聞いて足りないところを補ったりもできる優れものです。むしろ抜けにくいのはこのエフェクターのレンジが広すぎるため、抜ける音にすると他のパートを潰してしまうから、BOSSの心遣いとも取れます笑
このレンジの広さを可能にしているのがミッドのフリーケンシーつまみだと思います!最低200Hzから最高5kHzって化け物か笑
この幅がどんなもんかといいますと、同じくBOSSのGE-7が100、200、400、800、1.6k、3.2k、6.4kです。間5つ分以上の可変幅なんです。もうミッドの定義を考えさせられます。ちなみにGEB-7が50、120、400、500、800、4.5k、10kです。こちらでも間4本分以上。恐るべし
歪みのキャラクターとしては均整のとれた、コンプレッションの強い音。良くも悪くも捕らえられますが好みですね。可変幅の広い分どんなセッティングにしても破綻しないようにしてあるのかもしれません

長くなりましたが、使い手のイメージ次第で無限の可能性を感じるエフェクターです。中古でもやすいし一個もってても損しないかと!!
SDT-2 STAMPEDE DT PROVIDENCE
SDT-2 STAMPEDE DT
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) DS-○の進化系 2015/12/11
レビュー変更させていただきます笑

音の方向性はBOSSのオレンジ色のそれです。決してアンプライクではないけれどエレキギター、軽音楽やってない大方の人が「エレキギターの音ってこれだよね」ってなる音です。

しかし、タイトルに書いたとおり、進化系です。各ツマミのレンジが広くなってます。特にボリュームのレンジが広くなったので、オレンジのやつで困った「ボリュームのレンジが狭くてアンサンブルの音量バランスがとりにくい」っていうことがないです。十時くらいで大音量です

また、トーンが二つに分かれたのも非常にgoodです。trebleをそのままにbassを、またその逆をコントロールできるので、アンサンブルの穴をキレイに埋めてくれる、まさにかゆいところに手が届く仕様になって助かってます笑

本家オレンジ色の音が好き!だけど不満があるって方は他のディストーションやお高いモディファイ物を買う前に、試してみることをオススメしてます!、近くの楽器屋さんやリサイクルショップにあったら是非試奏してみてください!!
Pocket Metal Muff -Distortion with Mid Scoop- ELECTRO-HARMONIX
Pocket Metal Muff -Distortion with Mid Scoop-
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥6,798(税込) Price:6,798 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(4.0) 古くさい音から極端なドンシャリまで 2015/07/01
真ん中のスイッチがキモです。

普通のハイゲインディストーションとして使うならDISTは9~10時、スイッチoffくらいで十分な歪みが得られます。メタルをやってるわけではないので、これくらいでいつも使ってます

DISTの幅はかなり広いです。飛び道具になるくらい広いです。

そしてこのスイッチがくせ者です。ハードロックまでならoffで十分です。メタルのバッキングでもlowで十分に通用します。highにすると自分には飛び道具以外に使用目的が見つかりませんでした。

さすがエレハモ、一筋縄ではいかないエフェクターです。
VLC-1 VELVET COMP PROVIDENCE
VLC-1 VELVET COMP
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥17,340(税込) Price:17,340 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(4.0) 好みの分かれるかかり具合 2015/07/01
正直「コンプレッサー」としてはかなり評価の分かれる品なのではないかと思います。

ダイコン、CS-3、SPcomp、NOVAcompと弾き比べました。

クオリティは申し分ないです。ローノイズでクリーン、ドライブどちらにも合う汎用性の高さも持ち合わせています。

ただし、極端につぶした音、いわゆるダイコン系の音を作るのは苦手です。アタック音からコンプレッサーがかかるまでの一連の流れが自然すぎます。

しかし、ナチュラル系かといわれたらそうではありません。しっかりとかかっていることがわかります。悪く言ってしまうとほかのパコパコ系、ナチュラル系コンプに比べて中途半端です。

コンプレッサー=パコパコサウンドという方にはおすすめしません。逆にパコパコせずに粒をしっかりそろえたい方にはお勧めします。クリーンのアルペジオからカッティング、ソロまでしっかりこなしてくれます。

個人的には後者のようなコンプが好きなので星4です。
  • もっと見る See More

フケ's Profile

Reviews Posted: 9

Address:福島県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok