New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:千葉県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
7040APM パワードサブウーファー
価格:¥118,800(税込) Price:118,800 yen(incl. tax)
音質としては申し分なく、うまくセッティング、調節して詰めていけば、8010単体では詰まり気味な低域を負担してくれて、全体的に見通しが良くなり、モニタリングに最適な環境が作れます。
ただし、注意をしておきたいことが…
genelecのサブウーファーや輸入業務用機器ほぼ全てに言えることですが、管理が非常に悪いです。
サウンドハウスさんが悪いのではなく…
会社のスタジオにもgenelecのでかいサブウーファーが使われていますが、届いたときには「え、これ新品?」と思うほどにボルトに錆がついていたり、中に木くず (中はカタツムリ状になっているのでくるくる回すとポロポロ出てきますw) が入っていたりします。
音質には問題ないので、輸送中に擦れて出てきたとかではなく、恐らくフレームの製造過程で取り除かれなかった木くずだと思いますが…
錆に関しては輸入された製品 (マイクプリとか値段がバカ高いやつ) の半分ほどにみられます。
なぜ錆が…ということにも理由があり、製品を輸出先の環境に合わせるために密閉容器ではなく、わざと外気と触れ合わせているため、多少湿気が入り込み錆びてしまうんです… (genelecのサブウーファーの袋にもきちんと空気穴が開いています)
ちなみにボルトのさびは、湿らせた布で擦ってると落ちます。
業務用と割り切ってしまえば気になりませんが…
製品の品質にこだわりたい方、所有感を満たしたい方は注意が必要かと思います。
同時に注文した8010の方はピカピカでした。
袋も完全密閉。
恐らく、サブウーファーと違って、木材などの環境に影響されやすい素材が使われていないためだと考えられます。
モニタースピーカーとしての性能は申し分ありません。ただし、どこまで道具として割り切れるか、意見が分かれる製品でしょう。