![]() |
La Bella 750T White Nylon Tape Wound Light 50-105 ベース弦 |
在庫状況:![]() 価格:4,318円(税抜) (税込 4,749円) |
参考になった人数:1人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
白のナイロン | 2020/11/22 |
フレットレスに張ってみましたが、適度に落ち着いたニッケルのラウンド弦と、音の響きも伸びも遜色ありません。 アタック感は若干弱いような気もするけどスラップも充分いけます。 今までナイロン弦はいくつか使ってきたけど、これが最も金属弦に近い音がします。 フレットレスにはもうこれしか張りたくないです。 ラベラのナイロンの金も使用しておりどちらも良いですが、白の方が普通のニッケルのラウンドに近い響きがします。 |
||
![]() |
La Bella 750G Gold White Nylon Tape Light 50-105 |
在庫状況:![]() 価格:4,318円(税抜) (税込 4,749円) |
参考になった人数:0人(1人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
金のナイロン | 2020/11/22 |
ラベラの金属フラット弦は、一番造りが丁寧で品質が良いと以前から感じてましたが、 なにせライトゲージでもテンションが強く、ネックがそるので使用は控えていました。 それで、このナイロン弦ですが、ナイロン特有の音の立ち上がりの遅さや音詰まりはあまり感じず、 金属のラウンド弦に近い音がします。 テンションが柔らかいのに、ほどよく明るい音色で、音の伸びも悪くない。 押弦もしやすく、ビブラートも楽ですが、力を入れすぎるとビビりやすいです。 |
||
![]() |
HERCULES STANDS GS412B |
在庫状況:![]() 価格:3,280円(税抜) (税込 3,608円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
BASS用としてのレビュー | 2017/10/14 |
このスタンドはヘッドをホールドする部分が、 ほとんど左右に傾かず水平を保っているので、 左右非対称ヘッドのフェンダー系BASSを掛けると 斜めに傾いた状態になります。 見た目も不安定だし、ネックに無理な力がかかって捩れそうで不安です。 なのでフェンダー系のBASSには使っていません。 ちなみにギターだと問題なし、ストラトもきれいに垂直に掛けられます。 非対称ヘッドのBASSにはイマイチなので星-2です。 |
||
![]() |
ERNIE BALL 4037 POLYPRO STRAPS Black |
在庫状況:![]() 価格:636円(税抜) (税込 699円) |
参考になった人数:2人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベース用にはちょっと厳しい | 2017/02/20 |
滑りやすい素材なので、ベースに装着すると ベースの重みでヘッド落ちします。 ベースに使用するのはちょっと厳しいかも。 ギターだと何の問題もないです。 ベース用だと♪2、ギター用だと♪4、平均♪3です。 ちなみにフェンダーのツイードのストラップも持ってますが、 こちらはベースに装着してもきっちり固定できます。 |
||
![]() |
FENDER 9120 Nylon Tapewound Bass Strings |
在庫状況:![]() 価格:4,073円(税抜) (税込 4,480円) |
参考になった人数:3人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラウンド弦っぽい? | 2016/11/20 |
厚めにコーティングされたラウンド弦という感じで ツルツルすべすべのナイロン・フラット弦と違います。 弦の太さは、ナットを削るほどではありませんが 自分のフェンダーPBだとギリギリの太さで はめるときに指で押し込みました。 開放でもミュートされてるような若干詰まり気味の音。 ウッドベースのような丸くて太い音は出ません。 ※2016/11/20 訂正 |
||
![]() |
ERNIE BALL SLINKY FLATWOUND EXTRA 40 - 95 |
在庫状況:![]() 価格:2,955円(税抜) (税込 3,250円) |
参考になった人数:6人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
驚異のフラット弦 | 2016/11/20 |
なぜかフラットワウンドのカテゴリーに入ってませんが 手触りサラサラの紛れもないフラット弦です。 驚くべきはそのサウンド、ブライトでアタック感も鋭く、 ラウンド弦と遜色ありません。 スラップもビシビシ決まります。 今までフラット弦は色々使ってきましたが、 これは一線を画します。 弦の張力もそれほど強くなく、 ダダリオのニッケルのラウンド45-105より確実に弱いです。 あとフラット特有の弾き始めの黒い粉が出ません。 今のところ悪いところは見当たりません。 |
||
![]() |
FENDER 9050L |
在庫状況:![]() 価格:3,773円(税抜) (税込 4,150円) |
参考になった人数:12人(13人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
納得の | 2014/09/21 |
今までにフラット弦はラベラやトマステックやダダリオなど試してきましたが、ようやく納得の弦に巡り会えました。 この弦はフラットにしては、音の立ち上がりが鋭く、それほど音詰まりする感じがありません。 一般にフラット弦は甘く優しい音でジャンルを選ぶイメージですが、この弦はけっこうゴリゴリ来る感じで、指弾き、ピック、スラップ、どれでもいけそうです。 値段も安いし、しばらくこれで行ってみようと思います。 あとフラット弦特有の、弾き始めに指が削りクズ?で真っ黒になる症状がありますので、弦はよく拭いた方がいいです。 |
||
![]() |
SENNHEISER 092885 |
在庫状況:![]() 価格:4,073円(税抜) (税込 4,480円) |
参考になった人数:4人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安心の | 2014/09/14 |
10年使い続けてるHD650の左側のケーブルがブチブチと断線し始めたので購入。 いろいろと音の良くなるケーブルも出てるようですが、やはり安心の純正品でしょ、前のは10年保ったし。 ちなみにパッドは10年で2回交換しています。 それでケーブルを変えてみたら、同じ純正品のはずなのに、音がくっきりクリアーになりました。やっぱり10年の間に劣化していたんですね。 これからも消耗パーツが供給される限り、使い続けようと思います。 |
||
![]() |
KTS PR-03SPWB1 ベース用ブリッジ |
在庫状況:![]() 価格:8,400円(税抜) (税込 9,240円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音がまとまる | 2013/08/02 |
JBのフレットレスに取り付けましたが、良い意味で予想を裏切られました。 もっと高域の強調されたギンギンの音になるかと思いきや、高域も低域も余計な倍音がカットされて、全体に音がスリムになったような印象を受けます。音の立ち上がりも速くなり、チューニングも安定するので、聴き取りやすく、まとめやすい音になりました。 最初からくすんだような見た目はそれほど気になりませんが、プレートが通常のものより薄いので、何か安っぽい感じに見えるのが違和感を感じます。もちろん強度的には全く問題はないんですが… |
||
![]() |
BEHRINGER BLE400 Bass Limiter/Enhancer |
在庫状況:![]() 価格:2,710円(税抜) (税込 2,981円) |
参考になった人数:7人(11人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
親分の… | 2013/06/21 |
ガワはプラスティックですが中身は…そのままです。 ノイズも少なく充分実用に耐えます。 値段も値段だし、買って損なしです。 |
||
![]() |
DADDARIO ETB92 Tapewound Bass Medium 50-105 |
在庫状況:![]() 価格:4,155円(税抜) (税込 4,570円) |
参考になった人数:14人(19人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フレットレスに最適 | 2013/06/19 |
JBのフレットレスに張りましたが、さらっとした滑りのよい手触りで弾きやすいです。 ブラックナイロン弦によくある音詰まり感もなく、自然に音が伸びます。指板も指も痛めないので、フレットレスで指弾きするのに最適でしょう。 ただし品のあるおとなしめな音なので、ジャンルは選ぶかもしれません。 激しいロックなどに幅広く使いたいのであれば、フェンダーの9120Mの方をおすすめします。 |
||
すずや さんのプロフィール
レビュー投稿数:11件
住所:東京都