![]() |
Animals Pedal Firewood Acoustic D.I. |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | M1パッシブとは良い相性 | 2017/04/15 |
L.R.BAGGSのM1(パッシブ)を使っていたところ、知り合いのプロミュージシャンから「それプリアンプ使わないとダメだよ」とのアドバイスを受け、別に現状で満足いってるといえばいってるのだが、その道のプロが言ってるんだからととりあえず同社のよく見る茶色のアレにしようと思ってサウンドハウスを覗いたところ、コレを発見。 当方エレキ専門のためアコギ関係の機材には疎く、このエレキのペダルにありそうな見た目(ブティック系?)に親近感を持ってしまったのと、値段がまたなんとも言えない絶妙っぷりに惹かれ、ギャンブルする気で購入。 恐る恐る使用してみると・・・これがまた最高なサウンド。 まあ当方人生初のアコギプリアンプになるので参考になるかわからないが、単純に「暗かったものが明るくなる」。 エレキでいうところのトランジスタアンプからチューブアンプにした時みたいな違いに近い。 EQのオン/オフというなかなか見ない仕様も例えばギターソロ用に抜けるサウンド作っておいてオンするとか、フィンガーピッキング用にハイ上げにしておくとか、使い手のアイディアが試される感じが個人的には好き。 でもそんな上辺の機能は関係なく、なんとなく通してなんとなくセッティングしただけでわかるグレードアップ感は絶対あると思う。 通していきなり「おお!」となるペダルはなかなか無いし、あったら絶対当たり(これはそう)。 ファンタムはサーーーというノイズ。 とボス、ZOOMのアダプターはブーーーンという電源ノイズ強かった。 懐かしのエネループのバッテリーで使用中だが、こちらはノイズ皆無。 | ||
JUNICHI's Profile
Reviews Posted: 2
Address:秋田県
Swollen Pickle MkIIS Jumbo Fuzz
価格:¥30,800(税込) Price:30,800 yen(incl. tax)
レコーディングというよりは実戦向き。
ただし、セッティングはシビア。