ここから本文です

Reviews by

DJ-13 French Toast DANELECTRO
DJ-13 French Toast
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥5,980(税込) Price:5,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(4.0) コスパはなかなかのもの 2015/01/29
欠点としては、ランプの点灯がない、ノイズが大きいことのほか、
踏み込んでオンにしたときに、一瞬ブツンと音が鳴る点でしょうか。
演奏中に切り替えたときこの音が鳴るのは、ちょっと嫌ですね…。
あと、ケーブルを差し込むジャックやアダプターの差込口同士の距離が狭いので、けっこう窮屈です。

・・・欠点が目立っちゃいましたが(笑)、肝心の音は、実に気持ちいい歪みだと思います。
ディストーションをさらに荒っぽくした、若干デジタルっぽさのあるファズです。
オクターブモードもいいですね。他のレビューにもありますが、東京事変の群青日和のソロなどで使ってます。(あの曲はトレモロなんかも混ぜないとそれっぽくなりませんが)
手ごろな値段で、メタルやハードロック的な歪みを出したい方はぜひ!
OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE オーバードライブ FULLTONE
OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE オーバードライブ
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥19,580(税込) Price:19,580 yen(incl. tax)
参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful.
(4.0) 万能型の優等生エフェクター 2014/12/24
いろんなところで高評価なので、
youtubeとかの試奏動画を見たうえで買いました。

まず、HPとLPは、思った以上に違いがハッキリ出ます。
HPでは、エッジの効いた鋭い音に気持ちよさを感じました。

それから、注意というほどではないんですが、
アダプタの差込口とケーブルを差し込むジャックとがかなり近いです。
(2番目の画像、左手側を見てもらえれば気づくと思いますが。)

全体的な音に対する印象ですが、
一言で言えば「マイルドで図太く、抜けのよい歪み」です。
ロック全般をほぼ網羅できる・・・むしろこれ一台あれば何でも対応できるという感じです。
他の方も書かれていますが、ほんとに優等生な歪みです。
ただ、同じフルトーンのフルドライブ2のほうが汎用性は上です。
OCDならではの粗っぽい癖をたしかに感じます。
「ありきたりな音がいいけど個性がなさすぎるのも嫌だなぁ」という方にいいのでは?笑

極端にカラッと乾いたような音ではないので、それを追及する人には物足りないと思いますが、
個人的には、クランチ気味に歪ませたとき、程よい乾いた音を感じました。
音作り次第では、いろんなバリエーションを生み出せると思います。

最後にノイズについての議論もありますが、
スタジオのマーシャルアンプ+自前のテレキャスで試奏したところ、たしかにジーというノイズは出続けました。
ゲインを下げればいくらかマシになりますが、アンプで歪みを作るほうがノイズは少ないです。
どこで妥協できるかでしょうか。OCDの歪みをとるか、ノイズは絶対出したくないか。
まぁ、わたしはシングルコイルでしか試してないので、ハムで試奏したらまた違うかもしれません。
Hot Rod Deluxe III FENDER
Hot Rod Deluxe III
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥87,780(税込) Price:87,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:22人(22人中) 22 out of 22 people found this helpful.
(5.0) フェンダーらしさを残したオールラウンドなアンプ 2014/08/17
ライブでも自宅でも使えるアンプを探していたのですが、
メインギターがテレキャスなんで、それと相性のいいアンプということで、
このアンプが目にとまりました。
規格・重さなどは表記の通りです。
とくに重さについては、20kgということでけっこうな重さです。
わたしは部屋が2階なので、持ってあがるのに苦労しました。
音について。
出力は40Wですが、音量的にはそれ以上の大きさを感じます。
自宅で使用する分には、つまみは2~3程度で十分でしょう。
夜中などは、1~2であれば迷惑になることは全くありません。
まさに自宅でしっとり…からライブでドカーン!まで(笑)対応できるオールラウンドなアンプです。
なお、低音がよく出やすいという特徴が大きいです。
bassのつまみを1にして他を5くらいにしても違和感がないくらいです。
チャンネルは、3つに切り替えることができます。
ノーマルだと、いかにもフェンダー!という上品で艶のある音を楽しめます。
ギターの方をフロントにすれば、ジャズっぽい温かみのある音も出せます。
ドライブチャンネルで歪み、モアドライブでさらに歪みます。
歪みは他のレビューにもあるように、よく言えば万能・悪く言えば個性のない歪みです。
その他、個人的にはリバーブがすごくきれいに響くなと感じました。
ただ、付属してあるはずの2ボタンフットスイッチが見当たらず…?
わたしは使わないたちなので別にいいのですが、
もし誤りで付属されていないことがあるようなら確認が必要だと思います。
結論・・・すごくいいアンプです!
場所もジャンルも選ばない万能的なアンプだと思います。
とくにこだわりがないのであれば、まず買って間違いはないです。

's Profile

Reviews Posted: 3

Address:宮崎県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok