ここから本文です

Reviews by ハト

TX600 ベースアンプヘッド HARTKE
TX600 ベースアンプヘッド
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥47,800(税込) Price:47,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) HAとは全く別物 2019/06/06
かなり古い型のHA3500を購入、2年ほど愛用しており、ツアー中、移動する度に車の揺れのせいかファンが何かに噛み異音がするなどの不調が増え、レコーディングとは別に持ち運びも楽な点が魅力でライブ用にTX600を購入しました。
レビュー動画、仕様書をなんとなく見て購入したため、音はHA3500=Hartkeを想像していたこともありHAシリーズとの違いに驚きました。
TX600特有クセが主にハイミッド、ハイあたりにあります。
個人的にサウンド面ではドライブ感やEQの弄りやすさなど慣れもあるせいかHA3500に軍配が上がります。
TX600のサウンドはかなりクリアな印象です、ナマモノ感が薄いような、ある種TCに近いような印象を受けました。
ミッドのフリークエンシー、シェイプツマミの操作性に関しては優秀な印象ですが、TX特有のミッドのクセは消えない為、その点でかなり好みが分かれるところかと思います。
他機能の良い点として、
ラインアウトが優秀です。プリアンプ、マスターボリュームをスルーしてくれるのでDIとして優秀で、ステージ上ではボーカルの歌いづらい帯域を切った音、卓へはTXのクセが乗ったラインで作り込んだ音が飛び、中と外で音を分ける人間としては使いやすいです。
コンプは分かりやすくコンプ感が出る印象で普段からコンプを使わない為使用しておりません。
Brightスイッチはキャビが古すぎてハイが出ないライブハウスやスタジオで稀に使用する程度ですが、機能として使い勝手が良いように感じます。
総合的に、Hartkeシリーズに共通して言えることですがベース本体との相性が良ければサウンドがハマりやすく、機能性も高く、とても良いアンプです。
HAシリーズの印象が良くこのシリーズ購入を検討している方は実機を試奏またはレビュー動画を良く見た上で検討することをお勧めします。笑
個人的にはかなり満足しているので星4です。

ハト's Profile

Reviews Posted: 1

Address:宮城県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok