ここから本文です

Reviews by

ARMING ADJUSTER ESP
ARMING ADJUSTER
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,900(税込) Price:2,900 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) 必須です! 2013/07/17
フロイドローズ愛用者には必須です。
ギター本体にねじ留めするので、注意です。
しかし、新品のギターでさえ、私はこれを付ける意味はありだというデフォルトスタンダードになってます。
きちんとメンテナンスされていれば、ボディーのウラですし、ギターを譲り渡してもこれがデメリットという改造にはならないかと。
とにかくこのアイデアはアイバニーズのギターにも取り入れられているので、この金額は安いくらいの素晴らしいパーツです。
同社のスプリングとセットで交換すると素晴らしく良いです。
MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン SONY
MDR-CD900ST 密閉型スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:15人(15人中) 15 out of 15 people found this helpful.
(5.0) 持っておくべし 2013/07/02
今更レビューも必要ない定番のヘッドフォンですが、今回再度愛用する機会があり買ったので、レビューします。
テンモニをずっと愛用しており、ヘッドフォンはZ900を使用で慣れておりましたが、住宅事情でヘッドフォンで正確なモニタリングが必要な時間が増え、改めて買いました。今までも様々なモニタリング環境を経験しております。
玄人には釈迦に説教になりますが、これからモニタリングなどを勉強したい購入に迷っている方にレビューといった感じでお願いします。
やっぱり必須なヘッドフォンです。
でもメインでなく、比較できるようにお気に入りのヘッドフォンや環境を持っておくべきです。
モニタリングとはそういうどこで鳴らしてもという伝えたい音を確保する作業だからです。
またこのヘッドフォンでないと出来ないわけではないので、比較対象と個々の出音の特性を把握していれば慣れた環境が一番自分の耳を信用出来る状態だと思います。
それでも必須なのは、やっぱり音が解り易い。
解像度が高い。硬質で、ぼやけない。変にリバーブなど伸びない。音の定位が明確。
音作り、耳コピなどしていると、聴きまくっているとしまいには考え過ぎなのか、違うかもと一度耳をリセットしたくなります。その彷徨いをなくす上で皆必須と言っているのだなと改めて感じました。
その分、音が硬いので、キンキンするのは、それだけ高音の倍音が明確に見えているだけなのでデメリットでなくメリットと受け取ると良いでしょう。
メインで使用する時、どうしてもトレブリーなら音量を下げて練習するなりで愛用ヘッドフォンとできます。耳コピ苦手な方には変なソフト買うよりこのヘッドフォンで耳鍛えをおススメします。
John Petrucci Jazz III JIM DUNLOP
John Petrucci Jazz III
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥180(税込) Price:180 yen(incl. tax)
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful.
(3.0) 合う人には最高に合う 2013/06/15
JAZZⅢ→JAZZⅢXL自作削り→47EJ3S(エリック・ジョンソンモデル)
で、こちらも購入して試しましたが、やはり滑りが気になります。しかし大きさはXLより小さくJazzⅢより大きい、ラルク、ジャンヌダルクと同じサイズです。
JazzⅢと同じ厚みでハードピッキングに適しており、丁寧なオルタネイトがしやすい。先端もJazzⅢ同様のコーティングで弾きやすいですが、滑り止め部がイマイチで、自分が持つと若干滑る部に触れるので、コーティング部がもっと狭くだと良いなと思います。見た目の色では見事にグリップしそうなのですが・・・。
詳細 JazzⅢXL>JP>EJ(>=微妙)JAZZⅢ
という大きさです。
Coated Regular Slinky #3121 ERNIE BALL
Coated Regular Slinky #3121
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,280(税込) Price:1,280 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(4.0) 据え置き用にはベスト 2013/06/15
いつもはSIT弦を使ってます。雨期なのと複数のギターを交互に弾く感じの最近なので、コーティング弦の比べを2本のギター(ギターとの相性もあるので)、微妙な感じを研究購入。
エリクサーよりクセがなく、またピッチも良好です。が、耐久性は劣ります。プレーン弦は変色が早かったのでちょっと気になったぐらい。
サウンドは張った当初は3,4弦のタイトな感じが気持ちよくズンズンする感じで明瞭。張りたては特にその感じが良く伝わる。
全体的にまとまりあるサウンドで結構良いと思う。

iRig Mic IK MULTIMEDIA
iRig Mic
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥8,250(税込) Price:8,250 yen(incl. tax)
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful.
(2.0) おなじく・・・ 2013/05/31
他の方のレビューにありました通り、いまいち誰をターゲットに使用用途を考えているのかわからないです。
マイク自体は剛性もあり、しっかりとした重みで良いですが、マイクフォルダはあっても、スタンドは無いので、特別デスクトップの据え置きマイクとも確定せず、かつ結構重いマイクですし、基本的にipodなどと接続して使うのが限定なので、重いし。普通のボイスレコーダーやipodのマイクロフォンとの違いが分かるほど、音圧やヴォーカルエフェクトが凄いのかと思いきや、こちらのソフトも中途半端で良くわからないです。しかも付属はフリーの方で、別に170円かでシェアソフトを購入する必要があり、気持ち的にもイマイチ。
このマイクを通してでなくてもipodあれば声は取れますし、エフェクト(美しいリバーブやボーカルに特化した特殊なエフェクト、ハーモニーとかケロボイスみたいなピッチシフトなど)があるわけでもないので、ざんねんながら、おくらいりの機材です。
ソフトウェアだからアップデートなど期待できそうと購入しましたが、そこまで持たず。活躍するばがまったくみつからずの商品。中途半端感がぬぐえない商品であります。
  • もっと見る See More

's Profile

Reviews Posted: 7

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok