![]() |
YAMAHA THR10 V.2 ギターアンプ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥31,218(税込) Price:31,218 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 自宅用・アウトドア用におすすめです | 2019/09/09 |
昨日届きました。 買う前に悩んだのはこのアンプとvox adio air gtとyamaha thr10cのどれにするかでした。 どれも家庭用小型アンプとしては良いモノだと思います。 用途や好みで感想も違ってくるかと思いますが、同じように悩んでおられるかたのために感想を書きます。 vox adio air gt Bluetoothが使えるのでiPhoneやiPadでエフェクトを変えたり音楽を流したり気軽に遊べる。価格が安くなってきている。電源駆動時は50w出力できる。 見た目が自分はthrのほうが好きだったのと電池で駆動する際の出力ワット数がthrに比べ低かったのでthrにしました。電池使用時:最大約2.5W×2(8Ω)=thr10の半分しか出ない。アウトドアでギターやスマホの音楽を楽しみたいと思っていたので電池使用時の出力は重要でした。 thr10c アコギからギターを始めたのでクリーンサウンドの多い10cのほうが自分に合っているのか悩むところでした。1950年代のオールディーズサウンドが好きなかたは10cがいいかもしれません。テープエコーも黒色のボディーも魅力で悩みました。 thr10 クリーンからハイゲインまで守備範囲が広いので、結局いろいろできるこれに決めました。アメリカンビンテージ風のサウンドも作れたので満足しています。 thr10x どれにしようか迷っている時にslashさんが10xで弾いている動画が有り「あのslashも使ってるのか」とテンション上がりました。メタル系は自分の守備範囲ではないので10にしました。自分が10代でバンドのために家で練習するならコレにしてたかもしれません。 thrシリーズ共通点 さすがヤマハと感動したのが、箱を開けてUSBケーブル、AUXケーブル、電源ケーブルが丁寧に入っていた点です。付属していないメーカーも多く、自分で別途購入するのが当たり前と思っていました。 thrの不満をあげるとアウトドアでの使用を前提に購入しているのですが、蟻などの虫が本体の中に入って出れずに溜まっていきそうで怖いです。 あと、箱も大事に残しておくので箱も含め商品だと考えているのですが、サウンドハウスさんの発送は商品の箱に運送会社のシールが多数貼ってあり、剥がせるようなものでもないため少し残念に思いました。 | ||
ガンズ's Profile
Reviews Posted: 2
Address:京都府
KATANA-50 ギターアンプ
価格:¥25,080(税込) Price:25,080 yen(incl. tax)
ギターをはじめて買うかたが自分好みのエフェクターを探していくのにも良いと思います。
自宅にアンプを据え置きできるかたにはオススメです。
毎回出したり仕舞ったりされるかたには少し大きいかもしれませんが、存在感があって頼れるヤツです。