![]() |
SEYMOUR DUNCAN TB-6 Duncan Distortion Trembucker Black |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:19人(19人中) 19 out of 19 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | リードギタリストおすすめ | 2016/09/02 |
キルトメイプル、ホンマホバックのESP HORIZONに付けました。 以前に付けていたリアのピックアップが同社のTB-14との比較です。 TB-14 ローがパワフル ミッドがそこまで出なくて ハイがそこそこ出る感じです。 このハイが曲者で倍音みっちりなのでコードを弾いた時の分離の良さが気に入っていました。 またどのジャンルにも対応できる音なのも気に入って4年使っていた感じです。 しかしヘビーなサウンドを求めていくことにより、パッシブピックアップで理想のサウンドを探しにTB-6に辿り着きました。 TB-6 タイトなロー 篭らないミッド クリアでエッジの鋭いハイ キメの細かい歪み どれも合格点でした。 ドロップCチューニングで使用していますが、埋もれる事のないパワフルなサウンドを出してくれると思います。 ディストーション専門で使えばデスメタル、メタルコアに持ってこいって感じです。 ただクリーンやクランチは固くて味のない音なので微妙かもしれません。 クリーンやクランチは基本的にフロントピックアップ(SH-1n)とのミックスで鳴らしてます。 ただ、フロントをSH-2nにした方が守備範囲は広がると思います。 | ||
DAMNED's Profile
Reviews Posted: 2
Address:栃木県
Nazgul 7 String Active Soapbar
価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax)
EMG 707が搭載されていた時は歪みがガッツある感じでしたが、エッジが足りないと思ったのと、ミッドの塊みたいな感じで好きではありませんでした。
また、クリーンもクランチも自分の好みにも合わなかったです。
悩んだ末にパッシブピックアップで、EMG 707と互換性のあるNazgulとSentientと組み合わせる事にしました。
同社のSentientと組み合わせた感想です。
ローもガッツリ出て、ミッドはあまり主張せず丁度良い感じ、ハイはエッジの頂点あたりがしっかりしていて、耳障りのない音なので、個人的には良い感じになりました。
某サイトにも記載されていたのですが、同社のSH?14(Custom 5)と似た感じの音質で、ナタでぶった切るような音がCustom 5なら、こちらはこん棒で振り回すような荒々しさがあるのも頷けます。
また、コイルタップする事も可能です。
NazgulにSentientをミックスさせ、タップさせたクリーントーンは綺麗です。
これにコーラスやディレイをかけたクリーンは他のタップに負けない綺麗さがあります。
基本的にはメタルコア、デスメタル、ジェントにはドンピシャですが、個人的には激しめのリフもの、ギターソロだけではなく、組み合わせによってはクリーンやクランチもいける感じになると思います。
7弦のピックアップで迷ったらリアにNazgul、フロントにSentientを選べば後悔はしないと思います。
激しめでないリアピックアップは同社のPegasasのがいいかも知れません。
個人的には凄い満足です。