![]() |
SAVAREZ NEW CRISTAL/CANTIGA -Normal tension- [510CR] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,100(税込) Price:2,100 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 3弦がだめでした。 | 2024/10/11 |
よく言われるクラシックギターの3弦の音ですが、これはちょっとひどい感じだった。2弦も固い音がします。録音してみればよくわかりますが、1弦が普通の音なのに、2弦と3弦の音が私のギターではダメでした。値段はこっちが安いですが、ナイロン弦がいい人にはダダリオのプロアルテを薦めます。 | ||
![]() |
ROWIN LT-23 クリップチューナー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥450(税込) Price:450 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 精度が悪い。 | 2023/10/09 |
Korgの「ピッチクリップ」という、これと似たような製品と比べてみました。Korgの方はチューニングが合うまでしっかり高過ぎ低過ぎがわかりやすかったけど、こっちは「だいたい合えばOK!」的で、かなり雑なチューニングしかできません。 それと電源のオンオフにはボタンを少し長押ししないとだめで、Korgはちょこっと触るだけでいいのに、この点もイマイチでした。 それと、クリップが強すぎです。 総じて言うと、これは買わない方が良い! | ||
![]() |
LUTHIER SET20 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,480(税込) Price:1,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | DADDARIO の Pro-Arteの方が良かった。。。 | 2022/02/01 |
好みの問題かもしれませんが、DADDARIO の Pro-Arteの方が音に張りがあってよかった。値段もDADDARIO の Pro-Arteの方が安い。 | ||
![]() |
TASCAM DP-006 マルチトラックレコーダー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,500(税込) Price:13,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 液晶パネルが小さすぎ。操作面では直観性に劣る。などなど。 | 2021/09/05 |
機能が限定されているので、初心者には使いやすいかもしれません。が、 1.液晶パネルが小さすぎて表示される情報も限定的です。例えば、「自分が今録音・編集しているファイルは何だっけ?」と思っても、必ずしも表示されていません。「インプットのソースはどの種類を選んだんだっけ?」と思っても、ソースの選択画面までいかないとわかりません。字が小さく、わかりにくい表示もいくつかあります。 2.メトロノームの音がノイズっぽくて聞きにくいし、聞こえにくい。よくある、木琴の音、トライアングルとカチカチの音の組み合わせなどの方がはるかにリズムを取りやすい。それと、小節や時間によるオートストップがない。 3.録音に至るまでの設定手続きを暗記しなくてはならず、直観性にかなり劣る。(しばらく使っていないと、使い方を忘れがち。マニュアルは常に要携帯。) 4. 機能は十分だが、とにかく操作性が悪い。 5.ACアダプタ正規品を使っているが、電源インプット部分がACアダプタ端子のつかみが悪くて本体を持ち上げるだけで電源が切れてしまう。私の個体だけならまだしも、たぶんこれはどの個体にも共通するのではないかと思われる。もっと直径が大きめのACアダプタ端子ならよかったが。 かな、、、。 なお、録音した音は十分きれいな音だと思います。Zoomのハンディレコーダーで録音した時の音よりもいいです。 | ||
ununu's Profile
Reviews Posted: 11
Address:千葉県
Custom CTS A300K Split [891]
価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax)