![]() |
ELIXIR NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,527(税込) Price:2,527 yen(incl. tax) |
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 切れませんけど | 2017/02/07 |
ソロギターをやってます。叩き系ではなくフィンガーピッキング系です。毎日3時間は弾きます。レギュラー、DADGAD、OpenD/G、DropD、もっと変則なチューニングもあります。3時間のうちに何回も緩めたり引っ張ったりと、かなり酷使していますが切れたことはありません。切れるというのはどの部分で切れるのか。何十セットも使っていますが、ほんと切れたことありません。想像ですが、ナットの溝加工精度が悪いと弦の出し入れの摩擦が強く、結果ペグのシャフト?の付け根で切れるのではないかと。耐水ペーパー等で溝内側の表面を磨いてやればそんな簡単に切れないようになると思います。 それと、いままでコーティング弦というのは錆びないだけで、テンションかかっている以上音は劣化していくと思っていましたが、1ヶ月と2ヶ月と使ってみて、錆びないのはもちろん、音質の大きな変化を感じません。さすがに3ヶ月後に交換した時、やっと劣化をわずかに感じる程度です。プレーン弦の滑りを一度体感したらダダリオに戻れません・・。以前のダダリオでは2週間で音の劣化を感じてましたが、エリクサーはほんといいです。他の方も書かれてますがキラキラ感は否定しませんが、ある程度はタッチでなんとかなります。これからも多分使い続けます。サウンドハウスはまじ安いから助かります。 | ||
![]() |
ZOOM iQ7 MSステレオマイクロフォン iPhone用 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥11,500(税込) Price:11,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 映像と音声のズレ | 2017/02/07 |
映像と音声にずれが発生する場合があります。 メーカーもそれを認識しております。 以下、メーカー製品ページにあるPDFファイルの内容です。 --iOSのカメラアプリに関する不具合-- 2016/12 iQ5/iQ6/iQ7を使用してiOSカメラアプリでビデオ撮影した際に、録画した音声が動画とずれる不具合が発生しております。当社では鋭意原因を解析中ですが、下記の方法で回避できる場合がありますのでお試しください。 ・iQシリーズをiOS機器に装着してから5秒以上待ち、iOSのカメラアプリを起動する。 対策が完了し次第、当ウェブサイトでお知らせいたします。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 んん、Q2Nなど、予算が許せない人がiOSデバイスでステレオの動画を撮るためにこうにゅうするわけで、まぁ不具合が発見されてもすぐにそれがかいしょうされるならいいですけど、不具合を認識してからすでに約2か月、いまだ原因解析中とか、だましでしょ、これは。すべての端末で不具合が出ているわけではないようですし、説明されている方法で回避できる場合もあるようですが、最悪ズレを解消できない場合もあるわけで。購入後検討の方はその覚悟で買ったほうが良いようです。 | ||
![]() |
BEHRINGER XENYX X2222USB 16ch アナログミキサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥47,800(税込) Price:47,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安くて使える | 2016/12/08 |
当方専門的なことはかけませんが、とにかくモノ8入力のミキサーがこの価格ですから驚異的です。ただマスターフェーダー上げた時のホワイトノイズはちょっと多め。ただそこまでフェーダーあげるのはライブなりイベントの会場でしょうし、音も出しているでしょうから大した問題ではなかったりします。内臓エフェクトも簡易的といいながら、まぁボーカルに軽くリバーブかける程度なら十分でしょう。楽器の演奏者は普通にリバーブ持ってるでしょうから卓側でかけるシーンも少ないと思います。私のようなアマチュアレベルで音質を語るのもおこがましく、普通に十分使えるものとおもいます。どんなスピーカーと組み合わせるかでも変わりますし、きっと出音の違いはスピーカーの影響の方が大きいと思います。この辺個体による品質のばらつきの多いメーカーらしいのでアタリをひいたのかもしれませんが価格的にこの内容であれば何ら問題なしです。 | ||
![]() |
AER Compact60/3(BINGO2後継機) |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥110,000(税込) Price:110,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:29人(29人中) 29 out of 29 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | いや、そりゃもう・・・・ | 2014/09/24 |
ローランドのAC-33を2台使いステレオ仕様で小さめのハコでのライブをしておりましたが、どうしてもその音量に不満があり(音質的には特に不満はなかった)、30W+30W=60Wの音量ではないですよね、そりゃ。 そこで買い替えを考えた際第1候補にあがったCompact60/3。 AIRPULSEのCUB2と散々悩んだ結果こちらを選択して大正解でした。自分が必要とするレベルに対しての十分な音量、音質、コンパクトさ。何をとってもいろんなアコギアンプを聴いてきた中で最高レベルと思いました。自分は鉄弦でソロギターを弾きますが、聞いてる人がええ??というくらいの深いリバーブが好きです。LXP-1使ってますが、このCompact60/3に内臓のリバーブはかなり優秀です。もちろんLXP-1にかなうわけはありませんが、路上とかを考える際、荷物の軽量化は大きな問題です。このアンプなら、シールド1本でいいんじゃね??と思わせてくれます。(あ、電源確保のためバッテリー+インバーターは必需品なんでその重さは考えないことにしますw) もちろんほかの性能もあわせてのリバーブなんですけど、とにかくそういう気にさせてくれます。 どんなアンプもそうですが床置きは低音がモコモコしてしまうのでアンプスタンド使いましょう。さらによくなります。長文ですいません。この興奮を是非あなたにも! | ||
DAD's Profile
Reviews Posted: 6
Address:兵庫県
CSP8 PAスピーカー
価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax)
で、転がしで使用するときに使う付属のスタンドですが、かなり貧弱です。取り付けるときは問題ありませんが一旦取り付けると外すのに苦労します。かなり慎重にしないと簡単に取り付け用の爪がパキッと割れます。材質が何かわかりませんが割れやすいのでご注意を。