![]() |
GRAPHTECH PP-1142-00 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,330(税込) Price:3,330 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音がクリアに | 2014/02/15 |
アリアドレッドノートのオール単板のギター(D-28と同じスペック)に装着しました。 音がクリアーになり音の雑味がなくなりボディーの鳴りが格段に向上したように感じます。みなさんハイが出るようなレビューが多いようですが、私の環境では耳に付くほどの出方はせず、明るくクリアーなトーンの範囲内ですね。交換してよかったです。 | ||
![]() |
Freedom Custom Guitar Noise Hell SP-D-02 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,750(税込) Price:2,750 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ポリ用より難しい | 2012/11/04 |
ポリ用より扱いが難しいです。ラッカー塗装に食いつかせるためだと思いますが、溶剤はシンナーです。なのでポリ用のようにはいきません。私なりの作業手順を以下に記載しますので参考にしてください。ただし自己責任で。 ①しっかり厳重にマスキングしてください。ラッカー塗装のものは高価なものがほとんどですので。(私は自作ギターですが) ②よ~くかきまぜてください。でないと、うわずみのシンナーだけ塗るはめになり通電しません。 ③できるだけ薄く塗ってください。ラッカー塗装と同様表面だけ乾燥しフニャフニャになり通電しません。 ④必ず塗装面に配線のマイナスをつなぎましょう。そしてしっかり囲いましょう。 あと、ポリにはいいですが、ラッカーのギターにはドライヤーを使わない方がいいですよ。 扱いは難しいですが、効果は絶大です。確かにサウンドは変わりますが、音作りは腕と機材次第でカバーできますのでノイズレスの方がアドバンテージがあると思います。 | ||
ともかつ's Profile
Reviews Posted: 3
Address:秋田県
ST9Pro+ Super Tube
価格:¥15,326(税込) Price:15,326 yen(incl. tax)
良いところ
・音作りの範囲が広く、単体の歪みとしてもブース ターとしても非常に優秀。
悪いところ
・他の方のレビューにもありましたが、ミクスチャーというか原音と歪ませた音、二つ聞こえます。私の環境のせい?私の耳のせい?
・TBSスイッチの宿命なのかON時に相当大きい『ピコ!』とクリックノイズというか電子音が鳴ります。仕様にしてもピコ音が大き過ぎます。まさか初期不良?
いろいろな使い方を試してみましたが、私の環境では悪い点が良い点をはるかに上回っており、使えません。音が良いだけに残念です。