![]() |
AKG K240MK2 セミオープン型ヘッドホン 3年保証モデル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥9,980(税込) Price:9,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 素晴らしきAKGクオリティー | 2012/10/02 |
素晴らしいの一言に尽きます。 今年の6月ごろにに購入そこから使い込んでます。 購入当初はオープンエアーを侮っており 外でのリスニング用で購入しましたがあまりの音漏れの激しさに断念 (まぁ当たり前なんですが・・・w) それ以来基本的に家での モニター用兼、リスニング用として重宝しています。 音質はフラット気味で高音の伸びがとても良いです。 やはりポップス、クラシック、ジャズなんかに向いています。 しかしロックやエレクトロなんかでもその素晴らしさを 発揮してくれると思います。 モニター用としてもしっかり音を分離するので とても適していると思います。 (その良さのせいで録音状態が残念な音源を聞いてしまうととてもがっかりしますw) 外で使わないことを大前提において購入すれば あなたのお耳の相棒になるでしょう。 | ||
![]() |
AMPEG PF-350 Head ベース用アンプヘッド |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥41,800(税込) Price:41,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | この値段で | 2012/06/10 |
当方学生ですが アンペグサウンドが手に入るのはお手頃です。 やはりアンペグの音はアンペグにしか出せません ライブの時やスタジオの時などに 自分のアンプが持っていけるのは素晴らしいです。 ですがチューブのアンペグのサウンドと期待すると 肩すかしを食らいます。 歪ませた感じがチューブのアンペグとは違います。あしからず。 後、小型アンプにしては専用のケースがないことも 少し残念でした。 ちなみに小型アンプによくある「ベースバッグに入る」などの うたい文句がありますが このアンプの大きさですとベースのギグバックなどでは ほぼ入らないことも頭の片隅に入れておいてください。 | ||
![]() |
ZOOM B3 ベース用マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,111(税込) Price:17,111 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 良くできています。 | 2012/03/02 |
地元の楽器店で購入。 当初はプリアンとして使う予定でしたが 現在アンプを購入したのでエフェクターとしての本領を 発揮してもらってます。 アンシュミはしっかりと各メーカーの特長をとらえ 似ているなーと関心しました。 エフェクターもさまざまな物があり遊びがいのあるエフェクト 飛び道具もなかなかエグくかかって良いです。 一番感動したのが 「最初から他のコンパクトエフェクターと併用を前提としていることです」 自分の気に入ったエフェクターがあれば 1+99個のエフェクターの中から3つと言うほぼ全ての ジャンルがカバー出来てしまう エフェクターボードの完成してしまいますw 欠点をあげるとしたら 歪みがデジ臭い。 説明書要らずのマルチエフェクターと 言うコンセプトに疑問を抱きました。 正直ただ99のなにもジャンル分けされていない エフェクター群からなにも分からない初心者が 説明書無しでエフェクターを探し出すのは至難の技です。 私も説明書を見てようやく分かったエフェクターもいくつかありました なので☆4つにさせて頂きました。 今後も期待しています | ||
振り抜きスラッパー's Profile
Reviews Posted: 4
Address:茨城県
RS66LDN
価格:¥3,330(税込) Price:3,330 yen(incl. tax)
音は割とおとなしい。
ミドルの独特の音が上品な感じで
「ドン!」と出る感じではなく。
「クッ」と癖のきいた独特の上がり方。
これは使ってみないとわからないと思う。
ハイは落ち着いていて主張しない。
ローが出ないので音は細めだが
ブライトさとミドルの独特な感じははまる人にはハマる。
ミドルの独特さはあるが使いやすい弦だと感じた
手触りはつるつるしている。
スラップなんかをよくする人には合うのではないだろうか?
水色の飾り糸がカッコいい。
これからどうなっていくのかが楽しみ。