![]() |
STEINBERG UR28M |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥32,890(税込) Price:32,890 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 現状製品に一切の文句なし。 | 2015/01/18 |
ファームウエアおよびドライバを最新にしておきましょう。 出荷時状態だと本当に微妙ですがノイズが確かに出ていました。 ですがパッチ当てれば解決、卓上で操作しやすく清掃も楽。 音のクリアネスも、FA-66に比べ高いです。(悪く言うとちょっとだけ音がかるめに聞こえることもありますが・・・ほとんど気になりません。) 48000Hz/24bit下での使用ですが、大満足です。 ただし、一つだけ気に入らないのが純正の電源アダプタがぼっこり頭のやつだということです・・・。 YAMAHA純正ですのでそこは安心ですが、中継ぎ系にして欲しかった・・・。 | ||
![]() |
MIDDLE ATLANTIC MDVDSK スタジオデスク |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥75,000(税込) Price:75,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 全体的に良質。しかし部分的な不満点も。 | 2014/08/06 |
脚部は六角レンチで内側のとめ具の膨張によって広げて固定するという、私にとっては珍しい構造でした。 おかげで接続部は堅牢な作りとなっています。 近いうちに引越しで自宅環境が変わるため、おそらく足の取り外しをしなければならなくなりそうですが、このつくりであれば、数回取り外し、付け直しを行ってもそう脆くはならないと思います。 不満点としては、思いのほか2段目のデスクが高いこと、それから2段目の台を固定する構造が弱いことです。 ちょっとした金具でとまっているだけですので上手に組み立てても若干曲がります。(内側にラックホルダがありますので、ハードEQなどのハード機材を指す方は安定すると思います。 私は基本的にありませんので若干右に傾いています。笑 もちろんモニタが2台ほど乗ったぐらいで壊れそうになるといったことはありませんが、ちょっと不満が残ります。 また高さがるのでモニタを長時間眺めるのは疲れるときがあります。 引越し先で、再度組み立てる前に、自分にあった高さにするために日曜大工をやるつもりです。高さをあわせて、幅広の木材を足にすればモニタ位置もよくなって、安定性も向上すると思います。 個人録音向けのオーディオインタフェースが入るくらいの高さを空けておけばいい感じになると思います。 値段との対比ですが、完璧とはいえないものの品質としては良好ですので良い買い物だと思います。 | ||
D's Profile
Reviews Posted: 3
Address:大阪府
Babyface Pro オーディオインターフェイス
価格:¥93,280(税込) Price:93,280 yen(incl. tax)
まずディスク周りを圧迫しない上に、自分一人での録音(Key/Gt/Bassなど)以上はしないと言う人には十分なin/outが備わっています。(ドラム生撮りをする方は除く)
私はこれを試した後、モバイル用にこれを落としメインのDTM環境ではUCXやUFX系列を導入する予定だったのですが、あまりにも十分すぎるのでメイン環境で使い続けています。
他の方からの指摘もありますが、RME専用のミキサーソフ「TotalMix」はかなり使い勝手が独特です。(特に最終的なアウトプットルーティングが独特)
ですがこの製品の場合単体で行なえるルーティングにはかなり限りがあるのでまだ簡単だと思います。
安いとはいえませんが、個人ユースでスタジオ並の解像度が得たいなら今のところコレはかなりオススメです。リスニングでは特にパンニングの精度の違いに驚くことになると思います。