ここから本文です

Reviews by トルエム

Discrete 8 Pro Synergy Core ANTELOPE AUDIO
Discrete 8 Pro Synergy Core
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥199,800(税込) Price:199,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) ホームスタジオらしさが一気に高まる、本格的なスタジオサウンド 2024/05/16
※2023/5/16 フットスイッチの使い方やセレクトについて追記
US-20x20からの買い換えです。サブ(出先用)としてZen Go Synergy Coreを使っていました。台詞やナレーションなど音声のみを録るホームスタジオ利用です。
これまでAG03を使って構築していた力技のトークバックシステムが、内蔵マイクとスイッチだけで可能になったのは感動。
収録ブースのヘッドフォンアンプには、REAMPのアウトから接続。アプリでアサインを「モニター2」に変更して、そこにトークバックを送る設定にすれば簡単に構築出来ました。コントロールアプリは、Zen Go SCを使っていればすぐに理解できるし、特別難しい感じはしないです。
(トークバックのオンオフは、シングルフットスイッチでは制御できません。BOSSのFS-6を購入したところ、無事に制御できました。①極性スイッチそのまま、A/Bともにラッチに設定 ②TRSフォンのケーブル ③A&Bジャックに結線 ④ Discrete 8 Pro を起動せずにTRSケーブルを結線⇒自動的に両方が電源ON これらの条件で制御可能です。AとBを両方とも踏んで点灯させて、A側を踏むたびにトークバックのON/OFFが切り替わります。Aを踏んでAが消灯しているときにトークバックが有効、もう一回Aを含むとAが点灯してトークバックは無効です)
内蔵マイクプリ(HA)の音質は自然なワイドレンジさが心地よく、地に足の付いた実在感のある声が録れます。ヘッドフォンのSNも非常に高く、録り音も正確にモニターできます。内蔵クロックシステムでもとんでもなく正確ですが、CG-1000で外部クロックを供給すると、さらに化けます。トランジェントが精密になって、若干ですが聴感上のSNも上がった気がしました。外部マイクプリの質感もより豊かに再現されます。
私はマイクプリのISA Twoを組み合わせているので、2chまでの録音は内蔵HAを使いませんが、いざという時は、安心してマイクを3本以上接続できる地力の優れた1台です。

トルエム's Profile

Reviews Posted: 1

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok