New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:広島県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
Minimal Series BJF Buffer Split
価格:¥7,480(税込) Price:7,480 yen(incl. tax)
他の方のレビューにもありましたがこの組み合わせの場合ハイゲインの設定にしますと発振します。間にオーバードライブペダル等を接続した場合、ドライブやボリュームなどの可変抵抗を動かすとアナログシンセのように(?)発振音の音程が変わってまるでテルミンの様な音になったりもします。
メーカーに、一度返送してチェックして頂きましたが問題無かったとのことでした。
これについては色々と個人的に検証してみたのですが他社(CUSTOM AUDIO JAPAN)のものや自作ABbox等の機械式スイッチもので同様の事が起こりましたのでこちらの製品が原因ではないのではないかと考えております。
ここからはMV50のレビューに書くべき事かもしれませんが、最終的に他社の高機能ABboxを参考に間にBehringerのHD400 MICROHD(ハムデストロイヤー)
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19180/?srsltid=AfmBOoruKhF9dOomujItQtxaxI02xrMl4-ze0gV0FfPDHwc3zBXRH_cQ
を接続すること(アイソレーショントランスによる絶縁)で発振ノイズの解決に至りました。(ちなみにグランドリフトでは解決しませんでした)
この製品はモノラル2chを接続出来ますのでこういったABboxと組み合わせるにはもってこいの製品ではないかと思います。(但し、本製品であればバッファをonにする等信号をローインピーダンスにしておく必要はあります。)
本製品のバッファ機能、音、切り替え機能自体には満足しております。一つだけ気になるのはスイッチが結構硬い、という事でしょうか。