![]() |
CLASSIC PRO MIX050 マイクケーブル 5m XLRキャノン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥900(税込) Price:900 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | コスパいいね | 2018/08/14 |
自作するのも面倒なので、初めてclassicProのこの手の製品買ってみました。さすがにモガミ等に比べてヌケ感は少ないですが、この価格でこの品質だったらこれで全然問題ないなあと。素晴らしい。 | ||
![]() |
ULTEM URT |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥0(税込) Price:0 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 手に馴染む | 2018/08/14 |
アコギで0.80と0.72使ってます。普通のプラ製だとツルっと滑っちゃうこともありますが、適度なざらつきがある素材なのでしっかりホールドされます。出音やニュアンスも自分の感覚に近い感じで出ます。このピックがなくなると困る。好き。 | ||
![]() |
DADDARIO EXP11 EXP Coated 80/20 Bronze Light |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,360(税込) Price:1,360 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音は好き | 2018/08/12 |
Elixirのnanowebみたいにギラギラし過ぎていない、ナチュラルな音が好きです。弦が死ぬまでそんな感じの音が続きます。(Elixirは張り替えてから数日後の音が好きです) 好きな弦だったのですが、今はElixirを使っています。なぜかというと、1弦のエンドボール(ブリッジの穴に突っ込むやつです)が、最初から緩んでいる製品に3年の間に3回もあたりました。多分1ヶ月半?2ヶ月に1回くらいで弦の張り替えをしているので、かなりの高確率だなと。その不良弦にあたっちゃうと、ペグを巻いている段階で「ガタッ!」と大きな音がなり、エンドボールだけアコギの中に落ちて、弦はもう使えなくなります(涙)。仏の顔も3度までということで、今はElixir使ってます。でもこの弦も音は好きなので星は4つもつけてます。 | ||
![]() |
BEHRINGER VS1220 EUROLIVE PAスピーカー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥32,800(税込) Price:32,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 高くなってる! | 2018/08/12 |
購入履歴を辿りつつレビューを書いてるのですが、2013年に私が買った時よりもほぼ倍の価格になっててびっくり!商品は本当にいいです。このサイズになると低音がナチュラルでしっかり出てくれます。年に1?2回しか使わないのですが、なんのトラブルもなく毎回バッチリ使えています。飛びも鳴りも素晴らしいです。 | ||
のろいのおっさん's Profile
Reviews Posted: 12
Address:滋賀県
PolyTune Clip Black
価格:¥5,780(税込) Price:5,780 yen(incl. tax)
ちなみに1台目は、購入後14ヶ月くらいでボタン電池の金属端子(+側か-側か覚えてないけど、どちらかの端子)が、半田付けが甘かった?のか基板からポロリと取れ、保証期間(SHではない他店購入です)が過ぎていたので修理対応もできない(保証期間内でも修理はできず商品交換対応)という事で破棄したという経緯があります。
どちらも特に乱暴な扱いはしておらず、ギターケースの中でウエスに包んで保管し、練習やライブの時に使用するという感じでした。
そんな感じで、個人的にはもうPolyTune Clipはこりごりです。機能面や視認性は良いと思うのですが……。